*防御系特殊能力(ユニット) [#k59905e0]
//ページタイトル

RIGHT:[[「ヘルプ補足」諸注意>../「ヘルプ補足」諸注意]]	
#contents


**シールド系 [#m52e5b2b]
//トピック名
ここで言う「シールド系特殊能力」とは、「シールド」「エネルギーシールド」「小型シールド」「大型シールド」「アクティブシールド」を指します。~
「盾」や「バリアシールド」「アクティブフィールド」「アクティブプロテクション」は''含みません''。

#hr

&color(red){◆保証未確認動作'''(確認ver 2.2.24〜25)'''};~
防御系特殊能力のうち、[[フィールド類>#]]・[[プロテクション類>#]]・[[盾>#]]によるダメージの軽減は、シールド防御によるダメージ軽減の前に行われます。

#hr

&color(red){◆仕様補足説明};~
シールド防御が一切発動しない条件は存在しますが、発動確率を低下させる特殊能力や武器属性方法はありません。((もちろん、S防御Lvの増減を行うような専用のイベントを作成すれば、擬似的に発動率を変化させることは可能ですが))~
また、軽減対象となる属性を指定することも出来ません。((属性の指定が必要であれば、アクティブプロテクションが似た効果を持ちます))

#hr

&color(red){◆保証未確認動作'''(確認ver 2.2.24〜25)'''};&color(orange){''書きかけの記事''};~
レベルに少数を指定した場合、実際のシールド防御発動率は小数点以下四捨五入?したものになります。

//あくまでもattackコマンドを多数回実行して測定した結果です。
//これが正確な動作だと断定するにはソースを確認する必要があるかもしれません。
そのため、解説で表示される発動率とは異なります。

>例:
 S防御Lv15.6
を所持している場合、解説では "〜97%の確率で〜" と表示されるが、
実際のシールド防御発動率は S防御Lv16 を所持している場合と同じ。

//attackコマンド500回で調査した結果です	(S防御Lv → S防御失敗回数 で表記)
//15.9 →  0回   15.8 →  0回  15.6 → 0回
//15.4 → 37回   14.6 → 35回
//14.4 → 55回
//(中箱)

#hr

&color(red){◆仕様補足説明};~
スペシャルパワー効果「特殊防御発動」の効果がかかっている場合、シールド防御の発動率は100%になります。

#hr

//<シールド防御能力の無効条件など>~
//記事を書き直し、分割、ページ移動しました。もとの記事はひとまずコメントアウトで残しておきます――中箱
//S防御トピックには誘導記事だけ残します。

&color(red){◆仕様補足説明};~
シールド防御は以下のどれかの条件の時は発動しません。

-攻撃が、「精」「殺」「浸」属性を持つ武器である。
-攻撃するユニットが、スペシャルパワー効果「シールド防御無効化」の効果を受けている。
-攻撃を受けるユニットが、「行動不能」「麻痺」「石化」「凍結」「睡眠」状態であったり、スペシャルパワー効果「行動不能」によって、行動不能である。
-攻撃を受けるユニットが、スペシャルパワー効果「無防備」の効果を受けている。(この条件のみ、&color(red){◆仕様補足説明};では''ありません'')

なお、スペシャルパワー効果「防御能力無効化」は、シールド防御発動を阻害しません。


//以下、元記事
//(&color(darkgreen){緑色表示};の事項はヘルプに記載、&color(maroon){茶色表示};は非記載)~
// この項目は、S防御のほかS防御レベルに依存するユニット用特殊能力(「シールド」「エネルギーシールド」「小型シールド」「大型シールド」「アクティブシールド」)にあてはまります。「盾」は少し違いがあります。

// シールド防御能力は、ステータス&color(maroon){「行動不能」「麻痺」「石化」「凍結」「睡眠」};時とスペシャルパワー効果&color(maroon){「行動不能」};&color(darkgreen){「無防備」「シールド防御無効化」};の影響下にあるときは無効です。~
//// 「無防備」はヘルプに「回避、防御行動を取ることが出来ません」と表記。「シールド防御無効化」は明示。それ以外は記載がないが、自明として省略されたかもしれない。
// シールド防御能力は、武器属性&color(maroon){「精」};&color(darkgreen){「殺」「浸」};を持つ武器には無効です。~
// シールド防御能力は、スペシャルパワー効果&color(darkgreen){「特殊防御発動」};が適用されます。&color(darkgreen){「防御能力無効化」};は適用されません。


#hr

&color(red){◆保証未確認動作'''(確認ver 2.2.24〜25)'''};~
ユニットが複数のシールド系特殊能力を所持している場合でも、シールド防御が発動するのは一度だけです。~
その際の動作は、所持しているシールド系特殊能力の種類によって変わります。~
例えば、アクティブシールドと大型シールドを所持していたとしても、アクティブシールドを所持している場合と発動確率は変わりません。~

複数種類所持している場合の効果は、以下のようになります。

|RIGHT:''発動確率''|アクティブシールドを所持|(S防御Lv+2)/16|
|~|アクティブシールドは無いが&br;大型シールドは所持|(S防御Lv+1)/16|
|~|アクティブシールドも&br;大型シールドも非所持|S防御Lv/16(通常)|
|RIGHT:''軽減量&br;(割合)''|小型シールドを所持|元の2/3|
|~|小型シールドを非所持|元の1/2(通常)|
|RIGHT:''軽減量&br;(固定値)''|エネルギーシールドを所持|ダメージを割合で軽減した後、軽減可能な属性であれば&br;100*エネルギーシールドLv だけ減少|


>例1:大型シールド&小型シールド を持つユニットの場合~
>>(S防御Lv+1)/16の確率でシールド防御が発動するが、ダメージは2/3にしかならない。~
#hr
>例2:エネルギーシールド&シールド を持つユニットの場合~
>>対"無"属性武器や、残りENが5以下の場合は シールド のみの場合と同様。~
残りENが6以上であれば、"無"属性を持たない武器に対しては エネルギーシールド のみの場合と同様。~
#hr
>例3:アクティブシールド&エネルギーシールドLv3&シールド を持つユニットの場合~
>>「シールド」は無意味となり、所持していてもしていなくとも効果に違いは無い。~
(S防御Lv+2)/16の確率でシールド防御が発動して、ダメージを半減する。~
さらにその攻撃が"無"属性を持たなければ、5ENを消費してさらに300だけダメージを軽減する~
(ENが5以下の場合か、"無"属性の武器に対しては、アクティブシールドのみの場合と同様の効果となる)~
#hr

>例4:シールドを二つ所持しているユニットの場合
>>「シールド」を一つ持っているユニットと何も変わりません。

#hr