SRC意見交換掲示板Mk2
(現在 過去ログ41 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 掲示板新着情報RSS配信新着情報 過去ログ

No4656 の記事


■4656 / )  Re[2]: 規約違反の包括的な対応法について5
□投稿者/ 猫王 -(2005/12/21(Wed) 03:00:24) [ID:QqyMSxGB]
    No4655に返信(三笠さんの記事)

    > >>猫王さん
    >
    >>1.対応状況の発信について
    >>
    >>GSCで監査情報掲示板なるものを運営しているのは知っておりますが、
    >>匿名扱いにしていたり、ぼやかしている部分が多い為、
    >>一般者にとって難解で誤解を招き得るもので、
    >>具体的な情報を得られるとは言い難いと思います。
    >>
    >>
    >>この手の情報を開示しているリンク集をGSC以外で見かけた事がないのですが、
    >>三笠さんがこれを提案する意図について説明して頂けますでしょうか。
    >
    > こうした違反情報の配信において重要なのは、
    > どのシナリオが違反であるかあらかじめ知っている人にのみ伝わり、
    > そうでない人には分からないような形であることです。
    >
    > 違反対応を行い始めた段階では誤認の可能性もありますし、
    > また軽度の過失による違反であることも多々あります。
    > そうした違反案件を全て、違反があったことも知らない人に
    > 「違反対応中」とだけ告知することは、違反の内容如何を問わず
    > 一律「違反シナリオ作者」のレッテルを貼ることになります。
    >
    > GSCであのような告知形態を取っているのも、
    > こうしたことを避け、分かる人にだけ伝わるようにするためです。


    掲示板では匿名扱いである以上、シナリオを特定出来ないので、
    違反を見つけた人が通報を行なうにあたって、
    その違反が既に報告されているかを判定する事には使えませんから、
    あらかじめ知っている人とは違反を通報した人や連絡を受けた素材の制作者が中心になりますね。

    意図的に第三者が理解できないようにしてある情報を掲示板で出すぐらいなら、
    ハッキリとした情報を関係者にメールで連絡する事で充分だと私は考えます。


    彩華さんも早い段階での連絡を求めていらっしゃるようですし、
    小一郎さんも違反の判定やその後の対応に関与したいと仰られているので、
    素材利用における違反の場合は早い段階で素材の権利者に連絡を入れて、権利者に違反内容の判定を依頼し、
    その後の対応については権利者の希望に沿う形でマニュアルに大幅に手を入れようと思います。



    >>> 2.公式の責任範囲について
    >
    > 過去に行われた本体のライセンス討議などでもそういった流れがありましたし、
    > 猫王さんもこれまでの対応がそうであったと認めていらっしゃいますが、
    > 本体ライセンスやシナリオ規約といったものを手段として用い、
    > SRCコミュニティ全体の秩序維持を図るというのが公式側のスタンスだったはずです。
    >
    > 実際のスタンスがそうであったならば、リンク集の秩序維持に関する目的意義も、
    > そのスタンスに沿って解釈するのが妥当でしょうし、そうでなければわざわざ
    > 「SRCの」という抽象的な文言を入れるのは、混乱の元になるだけであったでしょう。


    本体ライセンスを根拠として出されていますが、
    SRC本体の使用条件には以下の事が書かれています。

    ========================================
    無保証

    本プログラムはフリーソフトであり、無保証です。

    本プログラムを使用して発生したいかなる損害についてもSRC作者及びSRC公式ホームページ管理人は責任をおいません。

    また、SRC用に作成されたシナリオや画像、データについてはシナリオ作者、画像作者、データ作者が責任を持つとし、
    その内容についてSRC作者及びSRC公式ホームページ管理人は責任を負うことができませんのであらかじめご了承ください。

    ========================================

    何も保証しないのが、昔からの公式側の正式なスタンスです。


    公式HPが任意でプロバイダーへの通報などを行なっていたことがいつの間にか、
    公式HPの責務であるという風に解釈されてしまっていますが、これはあくまで誤解でしょう。



    > 更に言えば、こうしたスタンスの変更に伴い取り締まり範囲が実質変わることは、
    > ある意味で禁止事項が変更される以上に大きな変化になるのではないでしょうか?
    > 何故なら、今まで対応してきたことが対応されなくなることによって、
    > 必然的にユーザー個々人が背負うべきリスクが増大する訳です。
    >
    > そうであるならば、公式はSRC本体並びに公式内部のコンテンツにのみ責任を負い、
    > 素材製作者やシナリオ作者の権利保護については対応義務を負わないことを
    > 明確にアピールすることにより、素材作者の自己防衛を促す責務があると考えます。


    確かにこの点を明らかにする告知は必要ですし、それは元より行なうつもりです。


    シナリオコーナー規約の第一章第一条については、
    誤解する方が居るのではないということであれば、
    以下の様な感じにしましょうと思いますが、如何でしょう?


      第一条(目的)
       本規約はSRC公式ホームページ(以下、当サイト)内の、
       シナリオコーナー(以下、当コーナー)において、
       利用にあたっての義務規定と禁止事項を定め、コーナー内の秩序を保ち、
    素材製作者が許可しない素材利用を行なっている作品が掲載されないようにする事を目的とする。


    いかんせん、三笠さんと私の解釈にはかなりの隔たりがあるので、
    何をどの様にすべきと考えておられるかは具体的に言って頂いた方が良いと思います。宜しくお願いします。





返信/引用返信 削除キー/


Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 掲示板新着情報RSS配信新着情報 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -