SRC意見交換掲示板Mk2
(現在 過去ログ40 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 掲示板新着情報RSS配信新着情報 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■4621 / inTopicNo.1)  規約違反の包括的な対応法について4
  
□投稿者/ 猫王 -(2005/12/09(Fri) 20:12:03) [ID:QqyMSxGB]
    
    SRC公式HP上のリンク集に登録されたウェブサイトが行なっていた規約違反への対応に関して、
    公式HP側と素材を貸し出していたユーザーサイトで見解の相違があり、いくつかの問題点が浮上しました。
    
    
    見解の相違についての経緯と詳細については、
    ここで説明すると長くなってしまうので、それらについて知りたい方はお手数ですが、
    意見交換掲示板上の「規約違反の包括的な対応法について」ツリーをご覧頂ければと思います。
    
    
    議論の中で挙げられた公式HPに関する問題点は以下の通りです。
    
    A.公式内部の情報共有が円滑に行われていないのでは?
    B.公式・GSCの役割分担が明確でなかったのでは?
    C.登録禁止仮処分に問題があったのでは?
    D.公式HP側の対応がケースバイケースでマニュアル化されていないのでは?
    E.公式・GSC間の情報共有が円滑に行われていないのでは?
    
    
    上記の第三者を交えた話し合いの結果、
    私が今後のSRC公式HP側の対応をまとめる事で当事者同士が合意しましたので、
    このツリーで問題点について改善策を提示し、
    公式HPが何処までを担当するかを明確にさせて頂きます。
    
    
    A.については1.で改善策を示します。
    B.C.D.については3.で公式HPとしての担当部分と手順を明確にさせて頂きます。
    E.については2.で言及させて頂きます。
    
    
    
    1.シナリオリンクとSRC Webの管理における連携について
    
    まず、違反通報専用のメールアドレスを設け、
    通報を関係管理人全員が受け取れる様にして、
    管理人間で情報を共有する為のメールリストを作ります。
    
    そして、現在はシナリオリンクとSRC Webで担当者が別れておりますが、
    リンク集をまとめて取り扱うことにして、以下の様に改めます。
    
    
    ■ リンク集違反サイト担当:Reigaさん
    
    シナリオコーナーとSRC Webの両方を担当。
    
    ユーザーからの通報を元に違反対応を行なう。
    違反対応時にメールを送る際はCCで情報共有メールリストにコピーを投げる。
    
    
    ■ リンク集メンテナンス担当:猫王
    
    シナリオコーナーとSRC Webの両方を担当。
    
    CGIの運用、リンク切れチェック、
    パスワードを忘れたユーザーへの対応、カテゴリー違いの移動処理などを担当する。
    
    また、違反サイト担当があらかじめ不在であるとしている期間や、
    通報が行なわれて1週間を経ても違反サイト担当が動かない場合、
    違反サイト担当の代理として違反対応を行なう。
    
    違反対応時にメールを送る際はCCで情報共有メールリストにコピーを投げる。
    
    
    
    2.公式HP側の登録式リンク集規約違反サイト/シナリオへの対応について
    
    今後、違反について通報を行なう時にあたって、
    公式HPが行なう違反作者対応の手順や基準などを公表し、サイト上に掲載します。
    
    
    なお、三笠さんは今回問題となった案件でGSCが行ったような報告では、
    公式として対応ができないという点は事実であったので通報について改善策を考えたいと仰られています。
    
    しかし、今回の件ではGSCによる報告が行なわれた後、
    違反者がシナリオやウェブサイトに何度も更新を掛けて、
    違反が解消された状態と違反が復活している状態を行き来していました。
    
    報告の形式を改めたり、違反時点でのウェブサイトやシナリオ書庫を保存しても、
    確認した時点で違反が解消されていた場合、違反行為が継続していると判断する事は困難になります。
    
    参考にプロバイダーによる違反対応などを見ると、
    違反状況が変遷し続けている場合は時間を取り、
    様子を見るよう要請して、違反行為が継続されるようであれば、
    改めて通報を行なって貰うという形を取っている会社が多いので、
    この問題と違反の第一報を紐付けるのはなかなか難しいようです。
    
    
    また、通報を行なって頂くにあたって、
    提供して頂く情報の内容、種別や、その後のフォローを義務付けたりすると、
    一般利用者が通報し難い状況になりかねません。
    
    
    よって、これについては公式HP側の手順で対応策を考え、通報に関しては特に規定を作りません。
    
    
    
    3.公式HP側のリンク集に関する責任範囲
    
    SRC公式HPはSRC本体制作サイドによって運営されているウェブサイトですが、
    SRCユーザーによる第三者運営のウェブサイトに対して何の権限も責任もありません。
    
    これは例えるとインターネットブラウザを制作したマイクロソフト社が、
    それを使用して閲覧する第三者の制作したウェブサイトのコンテンツに対して権限や責任が無い事と同じです。
    
    また、シナリオ作者がユーザーサイトで貸し出されている素材を利用してシナリオを作った場合、
    そこにはシナリオ作者と素材制作者の2者の関係が介在するだけですので、公式HPは間には入りません。
    
    
    SRCを題材に取り扱う第三者運営のサイトについて公式HPが直接行なう対応は、
    規約違反しているサイトがシナリオリンクやSRC Web(以下リンク集)に登録されない様にするだけとなります。
    
    そして、リンク集での対応は違反シナリオ・違反サイトの違反状態が解決するか、
    リンク集から削除することをもってSRC公式HPとしての解決とします。
    
    
    ただし、リンク集から削除する事で解決とせざるを得ないケースで、
    素材が無断利用される等の形で被害者が存在し、
    SRC公式HP上のリンク集に登録しているユーザーであった場合、
    被害者に削除に至った違反内容について伝えます。
    
    
    今後の対応手順及び基準については、これを踏まえた上で検討して行きたいと思います。
    
    対応手順及び基準は別記事で投稿させて頂きます。
    
    
    
    4.リンク集への禁止事項について
    
    
    以下に該当するシナリオ及びサイトのリンク集への登録は今後も禁止されます。
    今まで駄目だったものが許されるという事はありません。
    
    
    ●製作者からの添付許諾を得ていないもの。
    ●製作者の意思に沿わない運用を目的としたもの。
    ●入手先の利用規約に反する運用を目的としたもの。
    ●他者の権利を明確に侵害するもの。
    ●商用に公の機関に登録されている楽曲の音楽データファイル、又は楽譜画像そのもの。
    ●商用に公の機関に登録されている楽曲と特定される形で歌詞を記述したもの。
    
    ●取り込みの疑いが持たれる画像を取り扱っている。
    ●市販CDなどから直接取り込んだ音楽データを取り扱っている。
    ●無断転載など、一般的なネットマナーに反する行為を行っている。
    ●誹謗・中傷など節度を欠いたコンテンツがある。
    ●個人や団体の利益、権利、プライバシーを明確に侵害している。
    ●以上の行為を促している。
    
    
    
    5.GSCの位置づけ
    
    
    今までSRC公式HPとユーザーサイトの一つであるGSCとは、
    規約違反対応について協力関係にあると定義付けられていましたが、
    当初から協力の内容が明確にされていませんでした。
    
    この為、現状は公式HPとGSCの役割分担が入り乱れ、今回の混乱が発生したとも言えます。
    
    また、特定のサイトだけと特別関係を結ぶのは、
    他のユーザーサイトとの公平性を損なう危険がありますので、
    公式HPが行なう違反対応の新しい手順と基準を発表するにあたっては、
    GSCに関する特別条項を含めず、全てのユーザーサイトを同等に扱う形にしております。
    
    
    なお、それ以外のSRC公式HPとGSCの関係ですが、公式HP上のバナーについては、
    小一郎さんが以下の投稿で的確に意見をまとめてくださっていると思いました。
    
    http://www.src.jpn.org/neko/dbbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=4616&type=4615&space=15&no=0
    
    
    バナーの使用は元々はGSCがシナリオグランプリの様なイベントを主催し、
    公式HPがそれに対して協賛するという様な期間限定のケースに限っておりました。
    
    現状の様にGSC単独の告知なども掲載してしまうと混乱が生じたり、
    他のユーザーサイトとの公平性で問題が生じるので普段は掲載せず、
    共催イベントの告知の時だけ利用できる元の形に戻したいと考えております。
    
    
    

引用返信/返信 削除キー/
■4622 / inTopicNo.2)  公式HPの新しい対応方法・手順
□投稿者/ 猫王 -(2005/12/09(Fri) 20:12:39) [ID:QqyMSxGB]
    【公式HPの新しい対応方法・手順】
    
    リンク集管理人違反サイト担当はシナリオコーナーとSRC Web(以後リンク集)を担当範囲とし、
    シナリオコーナー規約及びSRC Web規約に違反しているものについて対応を行ないます。
    
    
    ユーザーから違反サイト/シナリオについて通報を頂いた場合、
    承った旨と調査及び必要に応じて対応を行なう事を通報者に伝えます。
    
    その後は調査結果に応じて対応が分かれます。
    
    
    ■ 違反が確認された場合
    
    公式HP上の別のリンク集にも同じ違反者によって登録されたものがないかを確認し、
    規約に違反しているものが他にもあれば、それらをまとめて対応します。
    
    また、リンク集上で違反について対応を行なっている旨を表示します。
    
    これらが終わり次第、違反者にメールによる警告を送り、
    何が問題であるかを指摘して、状況の改善を要請します。
    
    違反者に改善を要請する際、5日間の猶予を取ります。
    
    
    ● この期間で違反者によって対応が取られた場合。
    
    − 違反事項が無くなった場合は、その案件が解決したとします。
       違反内容が素材の無断利用や素材制作者の意思に反する利用などのケースで、
       対応プロセスの中に制作者が関わっていた場合は解決した旨を伝えます。
    
    − 違反事項がまだ残っている場合は、問題点を指摘して、違反の解消を目指します。
    
    
    ● 対応が取られなかった場合、メールが届かない場合、もしくは複数回に渡る指導の結果、
       違反者に問題を解決する能力/意思(※)が欠如していると判断される場合。
    
    − リンク集に登録されている違反内容を削除します。
    
    − 違反内容が素材の無断利用や素材制作者の意思に反する利用などのケースで、
       制作者もSRC公式HP上のリンク集に登録しているユーザーであった場合、
       削除に至った違反内容について制作者の方に伝えます。
    
    − 一度削除されたものでも、違反の原因となっていた事が正されれば、再登録を認めます。
       違反状態のまま、再登録が行なわれた場合は登録禁止処分とします。
    
    
    ※ 取り込みアイコンの利用について警告しても、使用者が自作であると言い張るケースもありますが、
       取り込みアイコンであると公式HP側で最終的に判断した場合、
       使用者にそのアイコンを使用しないよう要請します。
       この要請が聞き入れられない場合、リンク集への登録は不許可となります。
    
    
    ☆ 以下のケースではメールを送った上で、
       シナリオ作者/サイト管理者の反応を待たず、
       管理人権限で即刻リンク集から登録内容の削除を行ないます。
    
    − シナリオがウィルスやスパイウェアに感染している場合。
    − 何らかの方法によって使用/表示したパソコンに害を及ぼす可能性がある場合。
    − 誹謗・中傷・個人情報の暴露が行なわれていたり、プライバシーが侵害されている場合。
    
    
    ☆ 以下のケースではメールを送らず、
       管理人権限で即刻リンク集から登録内容の削除を行ないます。
    
    − 登録内容がSRCと全く関係のない出会いサイトや通販サイトの宣伝である場合。
    − 登録内容が脈絡のない荒らし行為であると判断された場合。
    − 登録ボタンを複数回押してしまった結果、全く同じ登録内容が重複して登録されている場合、
       時刻が古いものは削除し、最新のものを残します。
    
    
    ☆ また想定外の問題の発生を防ぐ為、
       上記に該当しないケースでも削除が必要であると判断した場合、
       リンク集管理人は即刻削除を行なう権限を保持します。
    
    
    
    ■ 違反が通報されたにも関わらず、違反が確認されない場合
    
    違反者がシナリオやウェブサイトを更新して報告を受けた時と状況が変わった場合や、
    無断転載の本来の配布元を判別できず、違反が速やかに確認できない場合もあります。
    
    この場合、違反について通報してくださった方に情報の提供をお願いをする事もあります。
    分かる範囲で協力して頂ければ幸いです。
    
    
    
    ■ 違反行為を隠していたり、状態が規約遵守と規約違反を行き来している場合
    
    違反行為をパスワードや隠しページで隠している疑いのあるサイトの場合は作者にその旨を指摘して、
    情報開示と必要であれば状況の改善を求め、
    それ以後状況が改善されない場合は違反が発見された場合と同じ基準を取ります。
    
    
    リンク集に登録されたサイトの状態が規約遵守と規約違反を行き来している場合は問題点を指摘し、
    規約を遵守している状態が維持される事を違反者に求めます。
    
    これを行なっても、状況が改善されなかったら、
    「違反者に問題を解決する能力/意思が欠如していると判断される場合」に該当すると判断し、
    リンク集から該当サイトを削除します。
    
    
    

引用返信/返信 削除キー/
■4623 / inTopicNo.3)  Re[1]: 規約違反の包括的な対応法について4
□投稿者/ 小一郎 -(2005/12/12(Mon) 23:59:06) [ID:ixekrNDK]
    毎度お世話になっています、猫王さん。

    > ■ 違反が確認された場合
    > 違反者に改善を要請する際、5日間の猶予を取ります。

    この件ですが、違反の被害を受けた当事者による確認を任意でも良いですから
    導入する余地は無いでしょうか?

    個人的な事例で申し訳ないのですが、私自身、シナリオでアイコンを製作して
    添付していますが、ケースによっては転載を認めています。ただ、その基準が
    具体的にあるわけではなく、いわゆる"胸先三寸"というケースバイケースなのです。

    その事を管理者である猫王さんに、あーだーこーだーと説明する手間もかかりますし
    違反を解除した段階で、意図した修正が施されていない場合も予測できます。
    応用として、サイトの独自な規約なども含まれるかと思います。

    それだったら、当事者による直接確認を行った方が時間はかかるでしょうが、確実な
    ケースもありえるかと。つまり、管理側はシナリオの凍結など、事務的な部分に
    専念して、指導や改善は当事者や代理人による選択肢もあって良いかと思います。

    まあ、こう言うのは交渉に慣れている人間に限定されると思うので、任意による
    選択肢と言うのが無難かと思います。


    > これらが終わり次第、違反者にメールによる警告を送り、

    本題からずれるかも知れませんが、シナリオの登録時にメールアドレスの記入を義務化
    していますが、スパム対策や予備の連絡手段として、メールフォームや掲示板のURLを
    メインにして登録するのは無理でしょうか?

    個人情報保護法にひっかかる訳ではないと思いますが、シナリオリンクからアドレスを
    収集して、スパムを送っているのではないか?と言う話題がちょっとでまして、メール
    以外の連絡手段を使えたらな〜と、希望する声もあります。
    優先課題ではありませんが、検討いただければと思います。


    > SRC公式HPとGSCの関係ですが、公式HP上のバナーについては

    個人的には、機会の公平と言う考えなので例外を作らない方が良いと考えます。
    しかし、この辺は猫王さんの管理者として裁量の範囲内かな〜とも思います。
    ただ、その場合、"縁故""贔屓"と言う批判が出るのは避けられないかもしれません。

    猫王さんに談判するのは抵抗がある、と言う声が私の周りでは聞くことがあります。
    どうも、管理者として猫王さんに対して敷居が高いと感じる方も居られるようです。
    それゆえ、制度ではなく、個人の裁量で物事を決めてしまうと、以前からの知り合い
    とか、オフ会であったことがあると言う人の方が声をかけやすいのかもしれません。

    構造改革以前でしたら、どことなく家族主義的な関係でやってこれたと思いますが
    第二次以降、どことなく割拠状態な部分が見受けられます。それゆえ、共同体的な
    方向から機能体的な方向にならざるを得ないのかな…と感じています。

    小一郎
引用返信/返信 削除キー/
■4625 / inTopicNo.4)  Re[1]: 規約違反の包括的な対応法について4
□投稿者/ デモステネス -(2005/12/13(Tue) 20:06:53) [ID:49YNn7cB]
    2005/12/13(Tue) 20:10:11 編集(投稿者)

    以前、「SRCの1ユーザー」名義で発言した物です
    この掲示板で継続して発言するためと、類似のHNが増えてきたため
    今後は上記のHNを使用します

    以下の三つの理由に拠り、公式ページトップのバナーの全面的な廃止を
    提案します

    まず最初に、以前三笠氏が話していた内容によると、次回のシナリオGPは参加
    資格がGSCシナリオリンク(以後、GSCリンク)に投稿されたシナリオに限定
    されると聞いています

    ですが、現状SRCLinkとGSCリンクの投稿規約にはいくつか違いが存在します

    例えば一例を挙げると、現行のSRC本体、及びSRCLinkの規約により全面的に
    違反行為であるとされている「版権作品のMidi添付」は、GSCシナリオ統合
    規約内、「添付物」では限定的であるとはいえ許可されています

    # GSCリンクのシナリオ統合規約内、「添付物」にある
    #
    # 以下に該当する素材をシナリオに添付することを禁止します。
    #  ・『原曲の権利者が製作者と同一でない音楽ファイル(一部例外があります:
    #   現在例外指定されているものはありません)』
    #
    # という条項ですが、これは将来JASRAC非信託曲を「例外指定」し、その添付を
    # 許可する為の条項である旨、過去三笠氏が発言しています

    逆に、SRCLinkでは特に問題視されていない「版権Midiのファイル名をCopyFile
    コマンドで変更する行為」はGSC規約では違反である、と三笠氏が過去に明言
    されています

    # 過去、BAC氏が配布していた様な、「全曲集」のファイル名を一括して変更
    # するようなeveファイルは、GSCリンクの規約に違反する事になります。

    結果、

    ・SRCLinkには登録できるがGSCリンクに登録できない
     (シナリオGPに参加できない)
    ・GSCリンクに登録できる(シナリオGPに参加できる)が
     SRCLinkには登録できない

    というシナリオが存在し得ます

    特定サイトに登録しなければ参加資格すら与えられないイベントは、SRC
    全体に関係する事項、共催企画とは言えないのではないでしょうか

    もう一つ、小一郎氏も指摘しておられますが、今後GSC以外のサイトが
    同種の企画を開催したとして、そのサイトにはバナーの使用権が与えられる
    のか、という問題があります

    仮に使用権を与えるとして、そのイベントとGSC主催の大規模イベントの
    開催時期が重なった場合、どちらを優先するのか

    同時に掲載するとして、その位置関係(バナーのサイズが同じである場合、より
    上の位置にある方が、集客率で有利になります)はどうするのか

    先のツリーで小一郎氏が指摘した様な「機会の平等が損なわれる」、「トップ
    ページが混乱する」等の問題はどうするのか等、使用条件を決めるだけでも
    トラブルが発生しそうです

    最後に、ある意味これが最も深刻な問題なのですが……
    桃園書房より刊行されたムック『無料!簡単!フリーウェアでゲームを
    作ろう!』をお持ちの方は、27ページを開いてみて下さい

    SRC公式ページのトップで、ウルトラマンコスモスがシナリオGPの
    宣伝をしています

    版権素材をSRC本体から分離する為に行なったはずの構造改革が
    全部台無しです

    元々、この問題の一因として、関係者各位が抱いていた「GSCはSRC内で
    特別な位置を占めているサイトである」という誤解があり、公式ページトップの
    バナーはその誤解を助長していた感があります

    今後こういったトラブルが生じないよう、トップページのバナーは全面的に
    廃止してしまった方がいいのではないでしょうか

引用返信/返信 削除キー/
■4626 / inTopicNo.5)  Re[1]: 規約違反の包括的な対応法について4
□投稿者/ 三笠 -(2005/12/15(Thu) 08:13:57) [ID:UJjC2F2Q]
    どうも、三笠です。

    >>猫王さん

    とりまとめ、お疲れ様です。


    1.違反対応における手順について

    まずは事務的な確認及び要望をさせていただきます。

    現在提示されている手順に従った際は、
    ・ユーザーからの報告は補助的なもので、違反確認は公式管理人が主体的に行う
    ・公式リンク登録状況下においては、ユーザーサイト内規違反も公式側で対応を行う
    ・公式管理人が直に違反を確認していない状況では、登録禁止措置は行わない
    という形で対応が行われると判断してよろしいのでしょうか。

    また、違反に関する対応状況がユーザーに分かるように、
    何らかの情報を発信するコンテンツを設置した方がいいかと思います。


    2.公式側の責任範囲について

    > 3.公式HP側のリンク集に関する責任範囲
    >
    > SRC公式HPはSRC本体制作サイドによって運営されているウェブサイトですが、
    > SRCユーザーによる第三者運営のウェブサイトに対して何の権限も責任もありません。
    >
    > これは例えるとインターネットブラウザを制作したマイクロソフト社が、
    > それを使用して閲覧する第三者の制作したウェブサイトのコンテンツに対して権限や責任が無い事と同じです。

    SRC公式HPが、SRC本体の配布と運用、サポートに特化しているならばその通りでしょう。
    しかし現在の公式HPは、シナリオリンクやSRC Webをはじめとした各種のコンテンツにより、
    SRCユーザーの個別の活動と多くの接点を有する、コミュニティの中心サイトでもあります。

    そうであれば、コミュニティの安定と秩序維持の為に相応の責任が生じてくるのではないでしょうか。
    私自身それを念頭に、公式シナリオ規約書式1の第一条に以下の文言を盛り込んでいます。

    >   第一条(目的)
    >    本規約はSRC公式ホームページ(以下、当サイト)内の、
    >    シナリオコーナー(以下、当コーナー)において、
    >    利用にあたっての義務規定と禁止事項を定め、シナリオの公正な発表と
    >    素材製作者の権利保護を図り、もってSRCの健全な発展に寄与する事を目的とする。

    こうした点を含めて、改めて責任範囲に関する認識をお尋ねしたいと思います。


    3.バナー問題について

    GSCは一ユーザーサイトに過ぎませんので、
    その位置付けについては公式側の判断にお任せします。

    現在のバナーについては、今春猫王さんにはGSC独自の宣伝目的で
    バナーのアドレスを使うこと、使用される画像は公式協賛の内容では無いこと、
    以上のことから掲示の可否判断は公式側にお任せすることをお伝えしています。

    公式側として掲示し続ける理由があるのであればまた別ですが、
    そうでない以上、公式非協賛の宣伝がトップページで行われているのは
    ユーザーに混乱を引き起こすだけですので、早急に撤去するべきでしょう。

    一方、今後のトップページでユーザーサイトの宣伝を行うかどうかについては、
    全面的に取りやめるのも一つの手ではありますが、そうしなければならない
    必要性は個人的には感じません。宣伝を行う場合の条件や受付方法などの整備し、
    サイト上で明示した上で募集を行う分には構わないと思いますが、どうでしょう。


    >>デモステネスさん

    横槍になりますが、事実と異なる記述があるため訂正させていただきます。

    > 例えば一例を挙げると、現行のSRC本体、及びSRCLinkの規約により全面的に
    > 違反行為であるとされている「版権作品のMidi添付」は、GSCシナリオ統合
    > 規約内、「添付物」では限定的であるとはいえ許可されています

    公式規約においては「商用に公の機関に登録されている楽曲」が規制されており、
    JASRAC非信託曲の添付そのものは公式規約に抵触することはありません。


    > 逆に、SRCLinkでは特に問題視されていない「版権Midiのファイル名をCopyFile
    > コマンドで変更する行為」はGSC規約では違反である、と三笠氏が過去に明言
    > されています
    >
    > # 過去、BAC氏が配布していた様な、「全曲集」のファイル名を一括して変更
    > # するようなeveファイルは、GSCリンクの規約に違反する事になります。

    これについてはGSCの素材利用規約において違反であるとしている為、
    ユーザーサイトの素材利用における内規違反ということで
    公式規約・GSCシナリオ総合規約共に抵触します。


    それでは失礼します。
引用返信/返信 削除キー/
■4628 / inTopicNo.6)  Re[2]: 規約違反の包括的な対応法について4
□投稿者/ デモステネス -(2005/12/17(Sat) 21:48:53) [ID:cSjvBiPS]
    > 公式規約においては「商用に公の機関に登録されている楽曲」が規制されており、
    > JASRAC非信託曲の添付そのものは公式規約に抵触することはありません。
    >

    この部分について猫王さんに確認を取った所、三笠氏の解釈が正しいとの事でした

    事実と相違する事を書き込んだ事で関係各位に多大なるご迷惑をおかけした事、
    心からお詫び致申し上げます

引用返信/返信 削除キー/
■4630 / inTopicNo.7)  マルチレス1
□投稿者/ 猫王 -(2005/12/18(Sun) 02:28:44) [ID:QqyMSxGB]
    2005/12/18(Sun) 02:33:02 編集(投稿者)
    猫王です。ご意見ありがとうございます。
    
    バナーについては複数の方が意見を述べられているので、
    最後にまとめて取り扱いたいと思います。ご了承ください。
    
    
    
    ■No4623に返信(小一郎さんの記事)
    > 毎度お世話になっています、猫王さん。
    > 
    >>■ 違反が確認された場合
    >>違反者に改善を要請する際、5日間の猶予を取ります。
    > 
    > この件ですが、違反の被害を受けた当事者による確認を任意でも良いですから
    > 導入する余地は無いでしょうか?
    > 
    > 個人的な事例で申し訳ないのですが、私自身、シナリオでアイコンを製作して
    > 添付していますが、ケースによっては転載を認めています。ただ、その基準が
    > 具体的にあるわけではなく、いわゆる"胸先三寸"というケースバイケースなのです。
    > 
    > その事を管理者である猫王さんに、あーだーこーだーと説明する手間もかかりますし
    > 違反を解除した段階で、意図した修正が施されていない場合も予測できます。
    > 応用として、サイトの独自な規約なども含まれるかと思います。
    > 
    > それだったら、当事者による直接確認を行った方が時間はかかるでしょうが、確実な
    > ケースもありえるかと。つまり、管理側はシナリオの凍結など、事務的な部分に
    > 専念して、指導や改善は当事者や代理人による選択肢もあって良いかと思います。
    > 
    > まあ、こう言うのは交渉に慣れている人間に限定されると思うので、任意による
    > 選択肢と言うのが無難かと思います。
    
    
    そうですね。以下の様な感じの条項を準備してみましょうか。
    
    
    ■ 素材利用における違反を確認する段階で以下の事が判明した場合
    
    素材利用における違反について確認を行なうにあたって、
    素材の権利を持つ個人/団体がSRC公式HP上のリンク集に登録しているユーザーで、
    以下のリストに該当するケースであった場合、権利者への確認/連絡を行います。
    
    違反の有無と内容が明確になれば、
    それ以降の対応は公式HPリンク集違反対応マニュアルにしたがって行ないますが、
    権利者が自分で対応をする事を求めれば、その後の対応を権利者に委ね、
    その結果と権利者との協議に基づいて違反案件の掲載を続けるか、取り止めるかを判断します。
    
    
    − 違反であるかどうかを客観的に判断できない場合
    − 違反がユーザーサイトの内規に基づき、公式HPで判断出来ない場合
    − 権利者が自分で違反者への対応を行なう意思を表明している場合
    
    
    
    >>これらが終わり次第、違反者にメールによる警告を送り、
    > 
    > 本題からずれるかも知れませんが、シナリオの登録時にメールアドレスの記入を義務化
    > していますが、スパム対策や予備の連絡手段として、メールフォームや掲示板のURLを
    > メインにして登録するのは無理でしょうか?
    > 
    > 個人情報保護法にひっかかる訳ではないと思いますが、シナリオリンクからアドレスを
    > 収集して、スパムを送っているのではないか?と言う話題がちょっとでまして、メール
    > 以外の連絡手段を使えたらな〜と、希望する声もあります。
    > 優先課題ではありませんが、検討いただければと思います。
    
    
    これはどちらかというと登録する事が問題であるというよりも、
    登録したメールアドレスが公開されるのが問題という事ですよね?
    
    
    最近はメールアドレスを開示していないリンク集が多いですし、
    一般利用者にはメールアドレスが表示されない様にCGIを改造する事も可能だと思いますので、
    特に問題があるという意見がなければ、その様にしようと思います。
    
    
    
    
    ■No4625に返信(デモステネスさんの記事)
    > 以前、「SRCの1ユーザー」名義で発言した物です
    > この掲示板で継続して発言するためと、類似のHNが増えてきたため
    > 今後は上記のHNを使用します
    > 
    > 以下の三つの理由に拠り、公式ページトップのバナーの全面的な廃止を
    > 提案します
    
    拝見しました。
    バナーについては後ほど述べさせて頂きます。
    
    
    
    
    ■No4626に返信(三笠さんの記事)
    > 1.違反対応における手順について
    > 
    > まずは事務的な確認及び要望をさせていただきます。
    > 
    > 現在提示されている手順に従った際は、
    > ・ユーザーからの報告は補助的なもので、違反確認は公式管理人が主体的に行う
    > ・公式リンク登録状況下においては、ユーザーサイト内規違反も公式側で対応を行う
    > ・公式管理人が直に違反を確認していない状況では、登録禁止措置は行わない
    > という形で対応が行われると判断してよろしいのでしょうか。
    
    
    ユーザーサイトの内規について小一郎さんからも指摘がありましたので、
    上の方で提示させて頂いた草案に沿って、
    違反がユーザーサイトの内規に基づき、公式HPで判断出来ない場合や、
    違反であるかどうかを客観的に判断できない場合は権利者に判定を依頼するケースを準備しています。
    
    それ以外については管理人によって何らかの対応が直接行なわれる事になります。
    
    
    
    
    > また、違反に関する対応状況がユーザーに分かるように、
    > 何らかの情報を発信するコンテンツを設置した方がいいかと思います。
    
    
    対応中の案件については対応が行なわれている事がリンク上で表示される様にすることで決定しております。
    
    
    
    
    > 2.公式側の責任範囲について
    > 
    >>3.公式HP側のリンク集に関する責任範囲
    >>
    >>SRC公式HPはSRC本体制作サイドによって運営されているウェブサイトですが、
    >>SRCユーザーによる第三者運営のウェブサイトに対して何の権限も責任もありません。
    >>
    >>これは例えるとインターネットブラウザを制作したマイクロソフト社が、
    >>それを使用して閲覧する第三者の制作したウェブサイトのコンテンツに対して権限や責任が無い事と同じです。
    > 
    > SRC公式HPが、SRC本体の配布と運用、サポートに特化しているならばその通りでしょう。
    > しかし現在の公式HPは、シナリオリンクやSRC Webをはじめとした各種のコンテンツにより、
    > SRCユーザーの個別の活動と多くの接点を有する、コミュニティの中心サイトでもあります。
    > 
    > そうであれば、コミュニティの安定と秩序維持の為に相応の責任が生じてくるのではないでしょうか。
    > 私自身それを念頭に、公式シナリオ規約書式1の第一条に以下の文言を盛り込んでいます。
    > 
    >>  第一条(目的)
    >>   本規約はSRC公式ホームページ(以下、当サイト)内の、
    >>   シナリオコーナー(以下、当コーナー)において、
    >>   利用にあたっての義務規定と禁止事項を定め、シナリオの公正な発表と
    >>   素材製作者の権利保護を図り、もってSRCの健全な発展に寄与する事を目的とする。
    > 
    > こうした点を含めて、改めて責任範囲に関する認識をお尋ねしたいと思います。
    
    
    対応手順の変更によって、
    今まで禁止されていた事が可能になる訳ではありませんし、
    リンク集を設置している側としての責任は充分果たせると考えています。
    
    
    今回の件について公式HP内外の方と意見交換を行なっておりますが、
    リンク集の規約はリンク集に登録するにあたっての規約であり、
    それ以外までをも縛るものではないのに、第三者が権利を持っている素材について、
    権利も権限もない公式HPがプロバイダーへの通報まで行なうのは、
    行き過ぎではないかという意見を複数の方から頂いております。
    
    違反があったら、速攻で削除して、
    利用している素材について違反があったから削除した旨と、
    再掲を求める場合は利用サイトの規約に沿って修正してくださいという事を伝えるだけで、
    充分ではないかという意見もあったぐらいです。
    
    
    しかし、私は違反している登録内容を削除するだけでは不十分であると考え、
    まずは違反者に状況の改善を依頼し、それでもやむを得ず削除で対応する場合は、
    権利者がSRCユーザーであれば違反を通報する事を規定し、
    正当な権利を持っている方が違反について対応を取れる形に致しました。
    
    
    なお、以前、取り込み画像を自作として配布するサイトが公開され、
    シナリオ作者が誤って取り込み素材を利用してしまった事件が発生しましたが、
    この様なマニュアルで対応しきれない事については、必要な告知や対応を今後も行なっていきます。
    
    
    
    
    
    公式HP上のバナーについて
    =============
    
    
    GSCのバナーについては当事者の合意を得たという事で撤去させて頂きました。
    
    
    
    > 一方、今後のトップページでユーザーサイトの宣伝を行うかどうかについては、
    > 全面的に取りやめるのも一つの手ではありますが、そうしなければならない
    > 必要性は個人的には感じません。宣伝を行う場合の条件や受付方法などの整備し、
    > サイト上で明示した上で募集を行う分には構わないと思いますが、どうでしょう。
    
    三笠さんは以上のように発言されましたが、
    小一郎さんやデモステネスさんは、その宣伝を行う場合の条件や、
    受付方法自体が主観によるものになってしまうと懸念されているようです。
    
    そして、複数の適切なケースが存在した場合はどうするのかという事も仰られています。
    
    
    主観が全く混ざらない基準を作るのは相当難しいと思いますが、完全に公平にした結果、
    公式HP上に大量のバナーが整理されない状態で掲載されてしまうのも意味がないと感じます。
    
    
    よって打開策がなければ、新規受付を無期凍結とせざるを得ないと私は考えています。
    
    
    
    
    
    
    
    
    

引用返信/返信 削除キー/
■4632 / inTopicNo.8)  バナーについて
□投稿者/ 佐藤司 -(2005/12/18(Sun) 15:30:37) [ID:fp0DNKqt]
    すいません。ざっと見ていたらシナリオGPについての話も出ていたので、これについてのみ。

    他についてはまったくどうでもいいのですが、
    シナリオGPの宣伝のみは派手に、大々的にして欲しいです。

    シナリオあってのSRCだとわたしは思います。
    シナリオGPの結果は、初めてSRCに触る人も、
    色々なシナリオをプレイしてきた人にも、非常に参考になります。
    そして当のシナリオライター本人にとって何より励みになり、
    たった感想ひとつが嬉しいものです。
    この企画に関して全面的にバックアップすることは、
    SRCの発展にとって非常に有意義なことだとわたしは考えます。

    ゆえに、これの投票数については増えて欲しいなあと。
    できるだけ目立って欲しいし、みんなが投票すれば必然的に
    コメントも増えるし、より多くの人が喜ぶだろうなあと。
    そう思います。なので、ひとりのSRCユーザーとして
    これについては全面的にバックアップを望みます。
引用返信/返信 削除キー/
■4633 / inTopicNo.9)  同じく
□投稿者/ マガツ -(2005/12/18(Sun) 22:53:15) [ID:AwzpiJN0]
    こんにちは、マガツです。

    シナリオグランプリだけは本家サイトもバックアップして欲しいと思います。
    とはいえ、版権分離と言うことを考えれば、
    その宣伝用バナーに版権キャラなどを使ったものは使用しないと言う制限は
    在った方がいいと思いますが。

    それでは。
引用返信/返信 削除キー/
■4634 / inTopicNo.10)  発想を転換してみては?
□投稿者/ 小一郎 -(2005/12/18(Sun) 23:44:35) [ID:ixekrNDK]
    シナリオGPですが、発想を転換してSRC主導と言う形で実施されてはどうでしょうか?
    その場合、どのような形が良いかは議論をする必要がありますが、サイト色を薄めたものに
    されれば、特定サイト優遇問題はクリアーされるかと思います。

    個人的な感情ですが、私的サイトのイベントと言う事で今ひとつ関心が無く、特定の人が
    盛り上がっていると言う印象を持っています。それゆえ、公式なものと言う位置付けがあれば
    もう少し盛り上がりの気運が出てくるのではないかと思っています。

    小一郎
引用返信/返信 削除キー/
■4635 / inTopicNo.11)  Re[3]: 発想を転換してみては?
□投稿者/ 佐藤司 -(2005/12/19(Mon) 00:07:19) [ID:fp0DNKqt]
    いや、ぶっちゃけやる人がいないんではないでしょうか。
    やるとなるといろいろ大変ですしね。

    わたし的には、口だけで行動しない人より、
    実際に皆の為に行動してくれる人の為にこそ
    便宜を図るべきだと考えます。

    つか、監査部だって支援サイトだって、
    正直あんな面倒なことよくやると感心しますよ。
    わたしは絶対にやる気ないですもん。

    だからこそ、シナリオGPについては
    やる気のある人を応援したいと、そう思っているのです。
    ではでは。
引用返信/返信 削除キー/
■4637 / inTopicNo.12)  Re[4]: 発想を転換してみては?
□投稿者/ 猫王 -(2005/12/19(Mon) 20:28:23) [ID:QqyMSxGB]
    公平を謳ってバナー掲載の条件や受付方法を作った結果、
    対抗意識で色んなバナーが乱立する様な状況は避けたいんですよね、正直。
    
    シナリオグランプリの様な企画は重要であり、全面的に支援すべきであるから、
    バナーの運営についても管理人の裁量の範囲内で決めてしまって構わないという事であれば、
    以下の様な基準を元に私が判断する事にさせて頂こうと思います。
    
    
    判断基準
    ====
    
    − シナリオグランプリについては公式HPのシナリオリンクも対象に含める排他的ではない形式で、
       CGIによる完全無人運営ではなく、集計結果をある程度整理する事が計画されており、
       運営者と公式HPで連携が可能なら、バナーの掲載を認める。
    
    − その他企画も排他的ではない形式で一定の運営力があると認められ、
       運営者と公式HPで連携が可能なら、バナーの掲載を認める。
    
    − 公平性で問題が生じるので、ユーザーサイト単体の宣伝を意図するバナーは掲載しない。
    
    − 特定サイトへの投稿や登録などを促す意図がある企画を公式HPは共催/協賛しない。
    
    
    禁止事項/規定
    =======
    
    − バナーの内容に版権作品を含めることを禁ずる。
    
    − 公式HP管理人が掲載前にバナーの内容を確認する。
    
    − バナーの内容を変更する場合は公式HPに事前に伝える。
    
    
    こんな感じで如何でしょうか?

引用返信/返信 削除キー/
■4638 / inTopicNo.13)  それが問題なのです
□投稿者/ デモステネス -(2005/12/19(Mon) 21:25:40) [ID:BkZTwVqL]
    2005/12/19(Mon) 21:47:15 編集(投稿者)



    > わたし的には、口だけで行動しない人より、
    > 実際に皆の為に行動してくれる人の為にこそ
    > 便宜を図るべきだと考えます。

    当初、猫王氏と三笠氏双方に対し「そんなに喧嘩がしたいならよそでやれ」と
    考えていた私が、三笠氏の発言に対し否定的な方針に転向したのはまさにこの
    部分に危惧を感じたからなんです

    三笠さんが以前ご自分で言っていたように、GSCはSRCコミュニティの
    中心に近いところに存在する特殊なサイトであり、我々ユーザーも今に至るまで
    氏に頼りっきりであるという現状があります

    その結果、GSCスタッフ、特に三笠さんの負担が多大な物になってしまい、
    氏の私生活にまで影響が出てしまっているという弊害が出ています

    氏がしばしば、GSCのチャットで、重度の胃痛や、学業を中途で断念せざるを
    得ないほどの多忙さや、月に30万という学生の身にしてみれば多額の出費を
    強いられている現状を周囲に訴えている事を、ご存知の方は多いと思います

    最近も、新たに設立された「オリジナルサポートセンター」に多数の投稿が
    あり、これが氏の負担を更に増している事は想像に難くありません

    近頃改定された、「原則として、GSCリンクへの登録をしなければ素材の使用を
    認めない」「シナリオGPはGSCリンクへ登録されたシナリオのみを対象とする」
    という方針も、偏に、素材の管理、シナリオの管理を単純化し、GSCスタッフ、
    とりわけ三笠氏への負担を軽減しようという試みに他ならないでしょう

    そして、それらの、ユーザーに負担をかける、GSCスタッフ、特に三笠氏に
    とっては断腸の思いであろう規約の改変を行ってさえ、シナリオGPに開催を
    再三延期せざるを得ない程に現在のGSCは疲弊しています。

    近年、三笠氏の言動がつとに胡散臭く感じられるのも、自分に架せられた
    増える事はあっても減る事はない重荷に耐えかねての事であると思われます。

    この上に、更にSRCLinkの管理までGSCと三笠氏に押し付けるのでしょうか?

    …もう、三笠氏を解放してあげられませんか?

    SRCの全てがGSC、三笠氏に集中している現状は、三笠氏がSRCLinkの規約に
    盛り込んだ「健全な発展」をしている状態とは言えないと思います。

    GSC以外の素材サイトの発展、アイコンの自サイト配布への切り替えなど、
    GSC、とりわけ三笠氏への負担を減らす方向へコミュニティ全体が移行するのを
    助長するため、当面、公式サイトとGSCは距離を置くべきである

    監査部はSRCLinkの監査から手を引き、GSCの管理に集中するべきである

    GSC以外にあのバナーを使うに値するイベントを開催できる大手素材サイトが
    生まれ、GSCがSRCコミュニティの中心地ではなく、ただの1素材サイトに
    過ぎなくなるその時まで、公式ページトップのバナーはこれを廃止するべきである

    …これが私の結論です


    なお、同じくGSC以外のサイトを振興する一環として、SRCシナリオGPを
    公式主催の形に戻すという小一郎氏の案は、各種の事情によりSRCLinkにのみ
    登録しているシナリオも参加できるというメリットもあり、非常にいい案では
    ないかと思います

    主催は公式サイトとし、各種規定は公式が決定し、スタッフは一般ユーザーや
    外部サイトの管理者から公募するという形を取れば、今までGSCに対する
    遠慮から、考えていた事を実行に移せなかったユーザーや、サイト管理者の方も
    立候補し易い(あえて下卑た言い方をすれば、名前を売るチャンスになる)のでは
    ないでしょうか

引用返信/返信 削除キー/
■4639 / inTopicNo.14)  猫王さんとデモステネスさんへのレス
□投稿者/ 佐藤司 -(2005/12/19(Mon) 22:47:10) [ID:fp0DNKqt]
    ども。なんか話が広がっているようですが、
    一応わたしの立場を明確にする意味でも両者にまとめてお答えします。

    そもそも、公式サイトの支援は他サイトに対して、
    公平である必要こそあれ平等である必要はないと思っています。
    猫王さんが出した基準は、公平とおっしゃっていますが、
    平等な案ですね。そのへんについて違和感を覚えます。

    頑張っている人を可能な限り支援する。
    それが一番公平なことです。
    口だけで動かない人にも、色々とまわりを巻き込んで動いてる人にも
    同じように対応するというのは一見、公平であるようでいて、
    とても不公平なことです。
    まあそのへん、共産主義国家の末路を見ればわかることかと思います。

    ゆえに、猫王さんがシナリオGPに条件をつけ、
    こうであれば「やっていいよ」というのはやめて欲しいのですね。
    こちらが支援するから是非、「やってください」と公式から
    お願いして欲しいわけです。
    その上で複数、「やりたい」って方がおられるのでしたら、
    改めて条件を出せばよろしいかと。

    わたし的には、別に誰がイベントやサイトを主催しても構わないのです。
    最大の問題は、誰もやりたがらないこと。
    小一郎さんやデモステネスさんの案からは、その視点が根本的に抜けています。
    小一郎さんやデモステネスさんが、あるいは他の立候補者がこのSRC本家を
    舞台にシナリオGPやってくださるならそれはそれでわたしの要求は満たされ、
    万歳なのです。

    何にせよ、人あってこその運営です。
    立候補者の目処もつかぬうちから公募ってのだけはさすがに全面的に反対いたします。
    逆にいいますと、どなたか立候補されるのでしたら、是非やっていただきたい
    と切実に願っております。

    ではでは。
引用返信/返信 削除キー/
■4640 / inTopicNo.15)  リンク削除等の対応について
□投稿者/ 彩華 -(2005/12/19(Mon) 22:49:03) [ID:JYOOU2oP]
    何というか、非常に回りくどくて意図が今ひとつ把握できていないのですが、
    結局のところ最後まで取り締まることはしない代わりに、削除して終わりにする場合、
    添付している全ての素材製作者への連絡は徹底する、ってことでいいんでしょうか?
    最後まで取り締まるつもりが無いのであれば、最初の段階で連絡してもらえないでしょうか。
    公式側で中途段階まで対応した状況で連絡されても、正直なところ事態の推移を把握できる自信がありません。

    そしてきちんと全ての作者に連絡が行われる保証はあるのでしょうか。
    今回の経緯を今更引っ張り出すのもあれですが、私の素材について記載されていないことに
    猫王さんは気付いていらっしゃらなかったようですし。
    そうした保証が無い状況で連絡する、とだけマニュアルに書かれていても、
    その実効性について信頼することができません。

    そして、そうした保証が無い以上は、プロバイダーへの通報なども含めて
    違反状態が解消されるまでは、一度取り扱った以上公式側には
    最後まできちんと対応をしてもらいたいと思います。

引用返信/返信 削除キー/
■4641 / inTopicNo.16)  Re[5]: 取り急ぎ事実相違部分の訂正など
□投稿者/ 三笠 -(2005/12/19(Mon) 22:49:38) [ID:UJjC2F2Q]
    どうも、三笠です。
    デモステネスさんの記述に事実と著しく異なる部分があり、
    私個人の名誉に関わりますので、取り急ぎこちらのみ
    訂正などのレスをさせていただきます。

    > その結果、GSCスタッフ、特に三笠さんの負担が多大な物になってしまい、
    > 氏の私生活にまで影響が出てしまっているという弊害が出ています
    >

    > 氏がしばしば、GSCのチャットで、重度の胃痛や、学業を中途で断念せざるを
    > 得ないほどの多忙さや、月に30万という学生の身にしてみれば多額の出費を
    > 強いられている現状を周囲に訴えている事を、ご存知の方は多いと思います

    月30万などという出費があった事実は過去ありませんし、
    現在は寄付により運営している為私の金銭的負担はありません。
    また私が退学したのはあくまでSRCとは無関係の個人的事情です。

    > 最近も、新たに設立された「オリジナルサポートセンター」に多数の投稿が
    > あり、これが氏の負担を更に増している事は想像に難くありません

    オリジナルサポートセンターにおいて実質的な作業を行っているのは
    マイナーデーター掲示板管理人の抹茶さんです。

    > 近頃改定された、「原則として、GSCリンクへの登録をしなければ素材の使用を
    > 認めない」「シナリオGPはGSCリンクへ登録されたシナリオのみを対象とする」
    > という方針も、偏に、素材の管理、シナリオの管理を単純化し、GSCスタッフ、
    > とりわけ三笠氏への負担を軽減しようという試みに他ならないでしょう

    素材利用にあたってのGSCリンクへの登録は規約の合理性の為であり、
    自前のコンテンツが増える側面から見ても労力は減ってはいません。

    また、GPについてはまだ検討段階の問題ですので、勝手に既定方針と
    見做されてしまっても困ります。何故なら現状、GSC独自シナリオリンクが
    移行の途上である観点から、充分な投票シナリオ数が無いことを心配する声を
    一部の方からいただいているので、公式も含むことも検討しているからです。
    また、もしGSCシナリオリンク単独となった場合であっても、
    集計作業における労力の観点で負担が減ることはありません。

    > そして、それらの、ユーザーに負担をかける、GSCスタッフ、特に三笠氏に
    > とっては断腸の思いであろう規約の改変を行ってさえ、シナリオGPに開催を
    > 再三延期せざるを得ない程に現在のGSCは疲弊しています。

    GPが現状告知に至っていないのは、本件に一定の目処が付かないと
    開催要綱を決定できないだけの問題です。本件の目処が立てば、
    今日にでも実施要綱から実施スケジュールまで発表できる準備は整っています。


    私の状況やGSCの内部事情について色々詮索されるのは構いませんが、
    デモステネスさんが書き込まれているのは明白に事実と異なるものです。
    展開されている主張の前提条件が根本部分で間違っている上に、
    私のプライベートな問題において著しい誤解を広めるのは止めてください。

    それでは失礼します。
引用返信/返信 削除キー/
■4642 / inTopicNo.17)  Re[6]: 取り急ぎ事実相違部分の訂正など
□投稿者/ 猫王 -(2005/12/20(Tue) 00:19:28) [ID:9rJjTzaP]
    デモステネスさんの記事にはプライバシーに関わる部分がありますので、
    三笠さんが望めば、一連の記事2件を削除致しますが、如何いたしましょう?


    デモステネスさんに警告します。
    以後は個人に関する事まで踏み込まないようにしてください。
    この様な行為が繰り返されるのであればアクセス制限させて頂きます。
引用返信/返信 削除キー/
■4643 / inTopicNo.18)  Re[1]: 規約違反の包括的な対応法について4
□投稿者/ 三笠 -(2005/12/20(Tue) 00:37:24) [ID:UJjC2F2Q]
    どうも、三笠です。
    複数記事へのレスとなりますので、ここに書き込ませていただきます。

    なお、バナー問題については規約問題とは性格を異にすると思うので、
    別のツリーに分けてはどうでしょうか。私からの意見も
    ひとまず今は規約問題に絞って述べさせていただきます。


    1.対応状況の発信について

    >>また、違反に関する対応状況がユーザーに分かるように、
    >>何らかの情報を発信するコンテンツを設置した方がいいかと思います。
    >
    > 対応中の案件については対応が行なわれている事がリンク上で表示される様にすることで決定しております。

    いえ、私が言いたいのは単純に「対応しているかどうか」という内容ではなく、
    具体的にどういう対応を行っており、またマニュアル上のどの段階にあるかを
    きちんと知ることができるようにするべき、ということです。


    2.公式の責任範囲について

    > 対応手順の変更によって、
    > 今まで禁止されていた事が可能になる訳ではありませんし、
    > リンク集を設置している側としての責任は充分果たせると考えています。

    現在の規約第一条ではリンク集の規約を通じて、SRCの、つまり
    SRCコミュニティ全体の秩序維持を図ることを謳っているわけです。
    これは当然、単なるリンク集設置者としての責務に留まるものではなく、
    SRCコミュニティ全体の要としての責務に及ぶことになります。

    私が言いたいのは、リンク集設置者としての責務ではなく、
    コミュニティ全体の秩序維持について責務を負うつもりがあるのか、ということです。

    これは責務を負うべきだ、という話ではありません。
    公式のスタンスとして負わないというのであれば、そう明示すればいいだけです。
    しかし負うつもりがあるならば、現状の手順は明らかに不備があると思います。

    彩華さんも触れられていることですが、この手順が適正に機能するには
    公式側が違反シナリオに添付されている素材の全ての製作者を
    100%確実に把握できることが必要な条件です。そしてそれは
    違反対応に携わっている身として、実質不可能だと感じています。
    GSCではそうであるからこそ、最後まで自らが対応を貫徹している訳ですから。

    公式側は、まずスタンスとしてリンクのみ責任を負うのか、
    それともコミュニティ全体の責任を負うのか。
    そして後者であれば、どう実効性のある対応を行うのか。
    その部分を示していただきたいと思います。


    なお、以下蛇足かもしれませんが。

    > 今回の件について公式HP内外の方と意見交換を行なっておりますが、
    > リンク集の規約はリンク集に登録するにあたっての規約であり、
    > それ以外までをも縛るものではないのに、第三者が権利を持っている素材について、
    > 権利も権限もない公式HPがプロバイダーへの通報まで行なうのは、
    > 行き過ぎではないかという意見を複数の方から頂いております。
    >
    > 違反があったら、速攻で削除して、
    > 利用している素材について違反があったから削除した旨と、
    > 再掲を求める場合は利用サイトの規約に沿って修正してくださいという事を伝えるだけで、
    > 充分ではないかという意見もあったぐらいです。

    私の方では主に違反の被害を被った方を中心に、公式側にはもっと
    毅然とした対応をして欲しいという意見も寄せられています。
    またそうした方々は公式側の方針と異なる意見を直接言うのは気が引けると
    言っていたことも付け加えさせていただきます。

    意図していないことであったとしても、あまり特定の意見を一般化されるのは、
    公式管理人として不適切だと思いますので、あまり第三者の意見として
    ご自身の耳に入ることばかりを引用されるのは控えた方がよろしいかと思います。


    それでは失礼します。
引用返信/返信 削除キー/
■4644 / inTopicNo.19)  Re[7]: 取り急ぎ事実相違部分の訂正など
□投稿者/ 三笠 -(2005/12/20(Tue) 00:42:46) [ID:UJjC2F2Q]
    どうも、三笠です。

    お気遣いありがとうございます。ですが、その必要はありません。
    私としては訂正において言いたいことは言いましたので、
    猫王さんのお手数をおかけするつもりはありません。
    安易な発言の削除は、その責任性を有耶無耶にすることにもなりますし。

    それでは失礼します。
引用返信/返信 削除キー/
■4645 / inTopicNo.20)  Re[2]: 規約違反の包括的な対応法について4
□投稿者/ 猫王 -(2005/12/20(Tue) 02:02:03) [ID:QqyMSxGB]

    猫王です。


    バナー問題については現在行なわれている話が既に袋小路に入ってしまっているので、
    実際に新たなシナリオグランプリが誰かによって企画され、
    それがどの様な形式になるかを把握した上でないと、話をまとめにくい気がしますね。

    シナリオグランプリを開催する方がいらっしゃれば、
    その形式を踏まえて話し合いを行い、公式HPとして出来るだけ協力する事と、
    それまではバナーについてはNo4637の基準を持って運用するという事で、
    議論の参加者の方々の了承を得られれば、新しいツリーは必要ない気も致しますが、いかがでしょう。




    No4643に返信(三笠さんの記事)

    > 1.対応状況の発信について
    >
    > いえ、私が言いたいのは単純に「対応しているかどうか」という内容ではなく、
    > 具体的にどういう対応を行っており、またマニュアル上のどの段階にあるかを
    > きちんと知ることができるようにするべき、ということです。

    GSCで監査情報掲示板なるものを運営しているのは知っておりますが、
    匿名扱いにしていたり、ぼやかしている部分が多い為、
    一般者にとって難解で誤解を招き得るもので、
    具体的な情報を得られるとは言い難いと思います。


    この手の情報を開示しているリンク集をGSC以外で見かけた事がないのですが、
    三笠さんがこれを提案する意図について説明して頂けますでしょうか。




    > 2.公式の責任範囲について
    >
    > 現在の規約第一条ではリンク集の規約を通じて、SRCの、つまり
    > SRCコミュニティ全体の秩序維持を図ることを謳っているわけです。
    > これは当然、単なるリンク集設置者としての責務に留まるものではなく、
    > SRCコミュニティ全体の要としての責務に及ぶことになります。


    リンク集の規約がリンク集以外の責務にも及ぶと言う話は、
    論理的におかしいのではないでしょうか。

    「リンク集内で出来る範囲で秩序維持を図る」が正しい読み方ではありませんか?

    むしろ、今までの状態が規約で規定されている内容に基づかない対応だったとも言えると思いますが。



    > 彩華さんも触れられていることですが、この手順が適正に機能するには
    > 公式側が違反シナリオに添付されている素材の全ての製作者を
    > 100%確実に把握できることが必要な条件です。そしてそれは
    > 違反対応に携わっている身として、実質不可能だと感じています。
    > GSCではそうであるからこそ、最後まで自らが対応を貫徹している訳ですから。
    >
    > 公式側は、まずスタンスとしてリンクのみ責任を負うのか、
    > それともコミュニティ全体の責任を負うのか。
    > そして後者であれば、どう実効性のある対応を行うのか。
    > その部分を示していただきたいと思います。


    リンクのみですね。


    今のSRCコミュニティは大型化し、
    公式HP以外のウェブサイトを中心にサブコミュニティがいくつも形成されています。

    公式HPから直接リンクされていないコンテンツが増える中、
    それらについて把握するのは非常に困難ですので、
    公式HPとして実際にやれる事は明確にしておくべきだと考えています。



    三笠さんの「公式の責任範囲について」の文章が彩華さんの書かれた事を踏まえていて、
    下の方での文章を見る限り、お二人で話し合っている様にも見受けられるので、
    個別レスをどの様な形ですべきか悩んでいるのですが、
    彩華さん、少々三笠さんと私の話をご覧になって頂いて宜しいでしょうか?


    その上で、質問、疑問、意見などがありましたら、承りますので。



    > 私の方では主に違反の被害を被った方を中心に、公式側にはもっと
    > 毅然とした対応をして欲しいという意見も寄せられています。
    > またそうした方々は公式側の方針と異なる意見を直接言うのは気が引けると
    > 言っていたことも付け加えさせていただきます。
    >
    > 意図していないことであったとしても、あまり特定の意見を一般化されるのは、
    > 公式管理人として不適切だと思いますので、あまり第三者の意見として
    > ご自身の耳に入ることばかりを引用されるのは控えた方がよろしいかと思います。


    どのあたりが一般化されていたと三笠さんが認識されたのか分かりかねますが……


    この掲示板で書かれている以外にも色々な考え方があり、
    それらを直接この場で言うのは憚られるという方々が非常に多いのです。

    GSCから素材の提供を受けている以上、
    三笠さんに睨まれたくないので掲示板で意見を言えないとした上で、
    私にメールをくださる方もいらっしゃいます。


    私にとって都合の悪い事は私には直接言いにくい。
    三笠さんにとって都合の悪い事は三笠さんには直接言いにくい。

    それは当たり前の事でしょう。

    それらを取り上げる事を特定意見を一般化していると責めるのは何か違いませんか?


    そういう人たちがこういう意見を言っているという事は、
    三笠さんも知っておくべきではないでしょうか?


    掲示板上に書かれている事を全てとして話を進めるよりも、外からの小さな声にも耳を傾けるべきかと。






引用返信/返信 削除キー/

次の20件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

[このトピックに返信]
Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 掲示板新着情報RSS配信新着情報 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -