SRC意見交換掲示板Mk2
(現在 過去ログ27 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 掲示板新着情報RSS配信新着情報 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■2766 / inTopicNo.1)  ユニットの分割操縦についての再提案4
  
□投稿者/ むつのはな -(2003/12/06(Sat) 15:59:33)
    15を超えていたのに気づいてませんでした……。

    以降の書き込みはこちらにお願いします。

    下記の内容は全ツリーの最終項(仮)とまったく同じです。
    --------------------------------------------------------------------------
    ユニット用特殊能力 ポジション(乗り換え画面にのみ表示)
    --------------------------------------------------------------------------
    書式 ポジションLv*[=別名 能力名 特殊能力名 オプション]

    ポジションで指定した各能力(例えば「ポジションLv1 格闘」なら格闘の数値)を搭乗パイロットから個別に参照し、それらを張り合わせたものを擬似メインパイロットとして扱います。これによって複数人数のパイロットによる分担操縦ユニット、更には部隊ユニットと併用することによって艦隊戦などの役職を表現できます。ポジションを持ったユニットは(複数搭乗ポジションも含みます)搭乗人数の大小に関わらず乗換えが可能です。
    ※スペシャルパワーの効果、サポートの能力増加はこの擬似メインパイロットに反映されます。
    ※ポジションで指定できるのは、ユニットデータ上のパイロット定員数と同数までです。
    ※ポジションに搭乗するパイロットはその全てがメインパイロットとして扱われますのでサポート、サブパイロット専用の特殊能力は無効になります。

    ▼Lv*    
    レベル×人数分だけ同じポジションにパイロットを搭乗させることができます。1人乗りのポジションである場合はLv1です。

    ▼別名
    別名で指定した名称はインターミッションの乗り換え画面にのみ表示されます。非表示にしなくてもステータス画面には表示されません。例えばポジションを2つ持つユニットの場合、特に別名を指定しなければ「ユニット名(書式の順番)」で表示され、別名指定した場合は「ユニット名(指定した別名)」となります。また、非表示にした場合は「ユニット名」のみの表示となります。
     
     特に何も指定しない場合: ロボット名(書式の順番)
     別名指定した場合:  ロボット名(指定した別名) 
     非表示にした場合:  ロボット名

    ▼能力名   
    『格闘』、『射撃』、『命中』、『回避』、『技量』、『反応』の6つの基本能力
    +『気力』、『地形適応』、『性別』のことです。
    ※性格は『気力』に含まれます。

    『全能』で全ての能力を一括指定できます。
    6つの基本能力のみなら『全基』で指定できます。
    『全他』で『気力』、『地形適応』、『性別』を一括で指定できます。

    ▼特殊能力名 
    『切り払い』などのパイロット用の特殊能力です。
    『全特』でパイロットが持つ全ての能力を一括で指定できます。

    ※以下の特殊能力がポジションで指定できます。
    『防御・回避に関する特殊能力』、『攻撃に関する特殊能力』、『特異資質に関する特殊能力』、『瀕死時に発動する特殊能力』、『援護行動に関する特殊能力』
    『サポート系特殊能力』は『指揮』、『階級』、『広域サポート』のみです。
    『その他の特殊能力』は『資金獲得』『浄化』『メッセージ』を除きます。

    ※以下の特殊能力はポジションでは指定できません。
    『サポート系特殊能力』は『指揮』、『階級』、『広域サポート』を除きます。
    『パイロット成長に関する特殊能力』、『スペシャルパワーに関する特殊能力』 、『気力に関する特殊能力』
    『その他の特殊能力』は『資金獲得』『浄化』『メッセージ』のみです。

    ▼オプション
    下記のものをオプションとして指定できます。

    必要技能
    『必要技能』でポジション別に乗り換えを制限できます。
    ※ユニットデータの(〜専用)が優先されます。

    メッセージ
    『メッセージ』で特定のポジションについているパイロットにセリフを喋らせることが出来ます。
    (回避)などで参照するシチュエーションを限定できます。(!シチュエーション)で指定シチュエーション以外を指定できます。
    ※ダイアログデータがあれば、そちらが優先されます。

    獲得経験値
    『獲得経験値』を指定したポジションのある敵ユニットを倒したときに『獲得経験値』を指定したポジションに搭乗している敵パイロットのみのレベルと経験値で計算します。パイロットの累積経験値とは関係ありません。
    特に指定しない場合は、ポジションについているパイロット全員の「平均値」で計算されます。


    ※能力、特殊能力、オプションを一切指定しない場合は『なし』とだけ書いてください。

    --------------------------------------------------------------------------
    重複、省略時の処理 ※ここでの「省略」は全てのポジションで指定しなかった場合を指します。

    ▼能力
    『基本能力値』は重複がある場合、その「一番低いもの」で計算されます。
    『基本能力値』は省略した場合それぞれ、ポジションについているパイロット全員の「一番低いもの」で計算されます。
    ※複数搭乗のポジションが重複内にある場合はそのポジション内のみ「平均値」で先に計算されます。

    『気力』は重複した場合、その「平均値」で計算されます。
    (『気力』に付属する性格は、その「全てを含む」として計算されます)
    『地形適応』は重複した場合、その「一番低いもの」で計算されます。
    『性別』は重複した場合、その「全てを含む」ものとされます。
    ※対性別属性武器にかんしては、例えば『♂』属性の場合ダメージは「(性別を指定したポジション内の男性パイロット数/性別を指定したポジションの搭乗パイロット数)×100(%)」となります。
    ※上記の3(4)項目は同一ポジション内でも変わりません。

    『気力』は省略した場合、ポジションについているパイロット全員の「平均値」で計算されます。
    (『気力』に付属する性格は普通として計算されます)
    『地形適応』は省略した場合、ポジションについているパイロット全員の「一番低いもの」で計算されます。
    『性別』は省略した場合なし(-)とします。

    ▼特殊能力
    『Lvのない特殊能力』は重複した場合でもその効果は重複しません。
    ※同一ポジション内でも変わりません。
    『Lvのある特殊能力』は重複した場合、(以下の例を除き)その「一番高いもの」で計算します。
    『耐久』はOptionコマンド『防御力成長』が指定されている場合のみ、重複時にその「一番低いもの」で計算されます。 
    『霊力』が重複した場合は、その「平均値」で計算されます。消費量は重複している人数で割り(端数は繰上げ)それぞれのパイロットのものが減少されます。
    『援護行動に関する特殊能力』が重複した場合は、それぞれその「Lvが高い=最大回数が一番多い」もので計算されます。
    ※複数搭乗のポジションが重複内にある場合はそのポジション内のみ「平均値」で先に計算されます。

    ▼オプション
    『メッセージ』
    重複もしくは複数搭乗のポジションである場合は、それらのメッセージが毎回ランダムで表示されます。
    スペシャルパワーは使ったパイロットのものが表示されます。
    『獲得経験値』
    重複もしくは複数搭乗のポジションである場合は、その「平均値」で計算されます。

    --------------------------------------------------------------------------
    注意点

    下記のユニット用特殊能力は擬似メインパイロットではなく通常の第1パイロットに影響します。
    『パイロット愛称』、『パイロット読み仮名』、『パイロット画像』

    下記のユニット用特殊能力はポジションと併用出来ません、この場合ポジションは無効になります。
    『追加パイロット』、『暴走時パイロット』
         
    --------------------------------------------------------------------------
    書式例

    書式例1 複座ロボット
     ポジションLv1=操縦担当 回避 反応 分身
     ポジションLv1=火器担当 格闘 射撃 命中 技量 切り払い

    書式例2 味方戦艦
     ポジションLv1=艦長 気力 地形適応 指揮 階級
     ポジションLv1=操舵手 回避 反応
     ポジションLv2=火器管制官 格闘 射撃 命中 技量

    書式例3 敵戦艦 倒した時に貰える経験値をポジション『VIP』のもので計算
     ポジションLv1=艦長 気力 地形適応 指揮 階級
     ポジションLv1=操舵手 回避 反応
     ポジションLv2=火器管制官 格闘 射撃 命中 技量
     ポジションLv1=VIP 獲得経験値


    --------------------------------------------------------------------------
    ユニット用特殊能力 オーダーチェンジ(非表示)
    --------------------------------------------------------------------------

    書式 オーダーチェンジ=変形先 変形後の搭乗順

    指定した変形先に形態が変化した際に、パイロットを指定した順番で搭乗させ直します。変形後の搭乗順は半角数字で指定します。最初に記述された搭乗順が第一パイロット、以下記述された順に次のパイロットの変形後搭乗順を指定します。値に"-"を指定するか、指定された搭乗順が既に埋まっているか、記述を省略した場合、搭乗順を指定されたパイロットが全員乗ってから残った順に空いた番号に搭乗します。合体などでオーダーチェンジ能力が複数参照された場合、先に定義されたユニットから優先してパイロットを配置します。


    書式例1 2人乗りのパーツ分離ユニット。パーツ分離後2番目のパイロット弐が、1番目のパイロット壱の前にきてメインパイロットに。 
     
     ユニット壱 
       パーツ分離=パーツ分離 ユニット弐
       オーダーチェンジ=ユニット弐 2

     ユニット弐 
       パーツ合体=ユニット壱
       オーダーチェンジ=ユニット壱 2
        

    書式例2 2人乗りユニットの3体合体ユニット(計6人) 合体後、同名のポジションを3人ずつで操縦
      
     ユニット壱(定員2) 
       ポジションLv1=操縦担当 回避 反応 分身    
       ポジションLv1=火器担当 格闘 射撃 命中 技量 
       合体=合体 合体ユニット ユニット弐 ユニット参
      オーダーチェンジ=合体ユニット 1 - - 2

     ユニット弐(定員2) 
       ポジションLv1=操縦担当 回避 反応 分身 
       ポジションLv1=火器担当 格闘 射撃 命中 技量 
       合体=合体 合体ユニット ユニット壱 ユニット参
      オーダーチェンジ=合体ユニット 1 - 2

     ユニット参(定員2)
       ポジションLv1=操縦担当 回避 反応 分身 
       ポジションLv1=火器担当 格闘 射撃 命中 技量 
       合体=合体 合体ユニット ユニット壱 ユニット弐
      オーダーチェンジ=合体ユニット 1 2

     合体ユニット(定員6) 
       ポジションLv3=操縦担当 回避 反応 分身 
       ポジションLv3=火器担当 格闘 射撃 命中 技量
       分離=分離 ユニット壱 ユニット弐 ユニット参  
       オーダーチェンジ=ユニット壱 1 4
       オーダーチェンジ=ユニット弐 2 5
       オーダーチェンジ=ユニット参 3 6

    --------------------------------------------------------------------------

引用返信/返信 削除キー/
■2767 / inTopicNo.2)  隼人さんへのレス
□投稿者/ むつのはな -(2003/12/06(Sat) 16:02:06)
    気づいたらもう1週間くらいたってますね。返事が遅れてすいません。


    >欠員が出てもユニット特殊能力「1人乗り可能」が設定されていれば出撃可能と考えてよろしいんですね?

    よろしくありません。
    いや……新たな見落としですね。大したものではなかったのがせめてもの救いですが。
    分担して操縦しなきゃならないロボット等を表現する為の『ポジション』と1人でも操縦可能にする『1人乗り可能』。
    こんな意味不明な組み合わせを使う人は極めて稀でしょうが……。これも共存は難しいでしょうね。
    共存が出来ないものの所に追加しておきます。


    >ユニットに付加する特殊能力

    見落としその2ですね。深夜にヘルプのパイロット特殊能力の項だけ5回もにらめっこしていた自分が莫迦みたいです。
    にしても、これを今まで知らなかったのはかなり恥ずかしいことですねえ。
    まあ、どうでもいい話ですが。

    で、パイロット特殊能力でユニット特殊能力『追加パイロット』を指定してそれの必要技能『NT』を指定ってことですよね。
    で更にややこしいことが分かりきってる『ポジション』を使って無限ループですか。
    上の例より更に、……もう救いようが無い程稀でなケースではありますが。
    注意事項として書いておく意義は、もしかしたらあるかもしれません、……ありますかね? 書いてて自信がなくなってきました。
    判断が微妙な所で第三者にでも聞いてみたいところですが、このツリー読んでる人が少なさそうですし……。
    まあ書き込まれたからには最低1人は必要だと思ってるってことでしょうし、付け足してはおきます。

    以上、
    何か他にもありましたら、どんどんお願いします。
引用返信/返信 削除キー/
■2788 / inTopicNo.3)  Re[2]: 隼人さんへのレス
□投稿者/ 隼人 -(2003/12/09(Tue) 19:09:14)
    > >欠員が出てもユニット特殊能力「1人乗り可能」が設定されていれば出撃可能と考えてよろしいんですね?
    > よろしくありません。
    ダメなんですか?
    イベントでそこに乗るべきパイロットが外出中で母艦が固定されるケースは、
    お約束のように結構あると思うのですが。
    > いや……新たな見落としですね。大したものではなかったのがせめてもの救いですが。
    > 分担して操縦しなきゃならないロボット等を表現する為の『ポジション』と1人でも操縦可能にする『1人乗り可能』。
    > こんな意味不明な組み合わせを使う人は極めて稀でしょうが……。これも共存は難しいでしょうね。
    別に意味不明ではないですよ。
    必要な人材がいない故にピンチに陥ることは多々あることと思います。
    それを再現するためだけに別ユニットを作るのも利口とはいえないかと。

    > >ユニットに付加する特殊能力
    > で、パイロット特殊能力でユニット特殊能力『追加パイロット』を指定してそれの必要技能『NT』を指定ってことですよね。
    > で更にややこしいことが分かりきってる『ポジション』を使って無限ループですか。
    > 上の例より更に、……もう救いようが無い程稀でなケースではありますが。
    > 注意事項として書いておく意義は、もしかしたらあるかもしれません、……ありますかね? 書いてて自信がなくなってきました。
    > 判断が微妙な所で第三者にでも聞いてみたいところですが、このツリー読んでる人が少なさそうですし……。
    > まあ書き込まれたからには最低1人は必要だと思ってるってことでしょうし、付け足してはおきます。
    必要だと思っていると言うより、わずかでも想定される以上、確認すべきだと思いますよ。
    特に今回のように他への影響のある仕様追加の場合はデグレードの危険もあるわけですので。
    あ、念のため、デグレードというのはそれまで動いていた物が仕様を追加したりデバッグしたときに動かなくなってしまうことです。
引用返信/返信 削除キー/
■2792 / inTopicNo.4)  Re[2]: 隼人さんへのレス
□投稿者/ 通りすがり -(2003/12/10(Wed) 15:12:53)
    >分担して操縦しなきゃならないロボット等を表現する為の『ポジション』と1人でも操縦可能にする『1人乗り可能』。
    >こんな意味不明な組み合わせを使う人は極めて稀でしょうが……。これも共存は難しいでしょうね。

     前ツリーで、隼人さんが挙げていた、

    >ポジションLv1=艦長 技量 反応 超感覚 援護 統率 指揮 階級
    >ポジションLv1=操舵士 回避
    >ポジションLv1=メインオペレーター 広域サポート
    >ポジションLv2=サブオペレーター なし
    >ポジションLv1=メカニック 修理 補給
    >ポジションLv2=銃座 射撃 命中
    >のようなパターンだった場合で、
    >艦長=ブライト
    >操舵士=ミライ
    >メインオペレーター=セイラ
    >サブオペレーター=オスカー&マーカー
    >メカニック=ジョブ=ジョン
    >銃座=カイ&ハヤト
    >のような乗員状態だった場合、

    のような、複数乗り戦艦にポジション能力を使う場合に、ユニット特殊能力「1人乗り可能」が使えないというのはデメリットが大きいのではないでしょうか?
     仮に「1人乗り可能」が使えないとすると、この例の場合、ブライトだけでも戦艦で出撃可能にしたい場合には、わざわざ別に1人乗り用戦艦ユニットデータを作らないといけなくなってしまいます。
     ユニット特殊能力「1人乗り可能」を持っている場合は、パイロットが乗っているポジションが1つだけでもあれば出撃可能になる、とした方がいいのではないかと思いますが。

     それと、この例の場合、銃座はポジションLv2になっていますが、この場合、艦長・操舵士・メインオペレーター・サブオペレーター・メカニックのポジションは埋まっているが、銃座のポジションはカイだけが乗っているといったケースでは出撃可能ということでいいですか?
     言い換えると、Lv2以上が指定されているポジションは、最低1人がそのポジションに乗っていればOKということでいいのでしょうか?

     と、ここまで書いてふと確認したら、現状の案だと、

    >※ポジションで指定できるのは、ユニットデータ上のパイロット定員数と同数までです。

    なんですね。
     これは戦艦にポジションを使う場合のことを考えると(戦艦は大概、パイロット定員数は1なので)、ポジション数はユニットデータ上のパイロット定員数をオーバーしてもOK、とした方がいいような気がします。
     その上で、ユニット特殊能力「1人乗り可能」を持っていない場合には、ポジションLv1の所には必ずパイロット搭乗、ポジションLv2以上の所には最低1人パイロットが搭乗すれば出撃可能、としてはどうでしょうか?

    > >ユニットに付加する特殊能力
    > で、パイロット特殊能力でユニット特殊能力『追加パイロット』を指定してそれの必要技能『NT』を指定ってことですよね。
    > で更にややこしいことが分かりきってる『ポジション』を使って無限ループですか。
    > 上の例より更に、……もう救いようが無い程稀でなケースではありますが。
    > 注意事項として書いておく意義は、もしかしたらあるかもしれません、……ありますかね? 書いてて自信がなくなってきました。
    > 判断が微妙な所で第三者にでも聞いてみたいところですが、このツリー読んでる人が少なさそうですし……。
    > まあ書き込まれたからには最低1人は必要だと思ってるってことでしょうし、付け足してはおきます。

     私も注意事項として書いておいた方がいいと思います。

     また、オーダーチェンジですが、ただでさえややこしいのを更にややこしくしている上にポジションが採用されるのが前提なので、今回はリクエストは見送った方がよいのではないかと思います。

     以上、長々と乱文失礼しました。
引用返信/返信 削除キー/
■2793 / inTopicNo.5)  追記
□投稿者/ 通りすがり -(2003/12/10(Wed) 15:23:36)
    あ、それと、

    >ポジションLv1=メカニック 修理 補給

    のような搭乗必須のポジションではない(と思われる)が、そこにパイロットが搭乗するとその能力値などが適用されるといったものの場合、ポジションLv-1(必須ではないが1人まで乗れる)、ポジションLv-2(必須ではないが2人まで乗れる)といったように表記するのはどうでしょう?
引用返信/返信 削除キー/
■2796 / inTopicNo.6)  Re[4]: 追記
□投稿者/ むつのはな -(2003/12/10(Wed) 19:33:43)
    このツリー始まって以来の賑わいかもしれませんね。
    といっても2人ですが。

    >隼人さん

    >イベントでそこに乗るべきパイロットが外出中で母艦が固定されるケースは、
    >お約束のように結構あると思うのですが。

    イベントでしたら、イベントで再現して下さいな。特殊能力の領分でもありませんので。

    >必要な人材がいない故にピンチに陥ることは多々あることと思います。
    >それを再現するためだけに別ユニットを作るのも利口とはいえないかと。

    そうでしょうか? イベント用に別に機体を作るというのは珍しい事でもありませんよ。
    労力、容量とも大した違いはありません。それすら面倒と言うなら諦めたれたらいかがです?
    それに必要な人材がいない機体がどうやって出撃出来るのでしょうか? 
    1人乗り可能はOrganizeコマンドで出撃ユニットを選択する場合に関係する特殊能力だったはずです。
    必要な人材が不在でろくに動けもしないユニットをプレイヤーに選択させて、それを条件に発動するイベントでも作りたいならどーぞ、それもイベントで再現してやって下さい。

    さて、この意味不明な組み合わせですが。確かに意味を見出そうと思えば出来ない訳でもありません。
    仕組みはどーなってるか知りませんが、分担でも1人でも操縦可能な仕様の機体を作りたいと言う要望があるかもしれません。
    戦艦であれ機体であれ複数存在し、出撃選択がある場合では必要でしょうね。
    これならば納得もいったでしょうに……。
    まあ、いいでしょう。上記の理由からわざわざ共存できなくしなくても、必要性がないとも断言できませんし。
    また、特に深刻なエラーにもなりそうにありませんので。

    >必要だと思っていると言うより、わずかでも想定される以上、確認すべきだと思いますよ。
    >特に今回のように他への影響のある仕様追加の場合はデグレードの危険もあるわけですので。
    >あ、念のため、デグレードというのはそれまで動いていた物が仕様を追加したりデバッグしたときに動かなくなってしまうことです。

    必要だと思っているのでしょうか? 思っていないのでしょうか?
    まあ、どちらであれ構いはしませんが。
    デグレードに関して御高説大変ありがたいのですが、デグレードという単語自体私にとって耳新しいものだったので本気でありがたかったりもしますが。
    この仕様が追加されるだけでそれが起こりえるとでも考えておられるのでしょうか、前述の組み合わせで?
    あの様に明らかな意図を持たなきゃ出来ないような例を出されましても、こちらといたしましては、そもそも返事にすら困る始末でしてね。
    表現が遠まわしに過ぎたのでしょうか? 私としては少しきつく書きすぎたのではないかと心配していたくらいなんですが。
    要らぬ心配だったようです。


    >通りすがりさん

    >ユニットの定員数、Lv2以上のポジション、オーダーチェンジ
    現行の戦艦はほとんど本当にパイロットが1人しか乗っていないので問題ないでしょうが、ポジション分担ではそーではありませんので。
    乗換えが可能になることを前提にしていますし、サポートパイロットとの差別化の意味でも変更するつもりはありません。
    因みにLv2のポジションなら、必須人数は2です。1人でいいならおとなしくLvも1にしてください。
    オーダーチェンジに関してもあれらはセット販売みたいのもので、どちらか一方のみをリクエストするつもりはありませんので悪しからず。

    >ポジションLv-1
    大変分かりにくいのが難点ですが、アイデアはいいですね。
    オプションとして必須ではないポジョションを指定できれば良いかもしれません。
    そのポジョションが必須であるどうかで十分だと思いますが。
    ちなみに名前が浮かばないのでそちらでアイデアをだして頂けると助かりますね。

    >1人乗り可能
    これは、隼人さんへのレスを見ていただければ分かるかと思いますが。共存はできれだろうと、判断を変えましたのご安心を。

    >無限ループ
    これに関して意見がいただけるとは……。些か驚きですが。
    前にも述べた通り、書いておくつもりではありますから。
    わざわざ、賛成いただかなくとも大丈夫ですよ。ご安心くださいな。
    にしてもどう書けいいんでしょうかね? まあ、がんばって考えて見ますか。
    あんまり面倒なようだったら見合わせるかもしれませんが。


    決定的な欠陥でも見つからなければ来週中にはリクエストしようかと思っています。それ以降ではネットに接続できない環境へしばらく行く予定なので。
    なので、意見などはその間にお願いします。
引用返信/返信 削除キー/
■2797 / inTopicNo.7)  Re[1]: ユニットの分割操縦についての再提案4
□投稿者/ あーる -(2003/12/10(Wed) 20:58:54)
     どもです。静観していたのですが、気になるところが出てきたので……

     まず最初に一つ。

    > 書式 ポジションLv*[=別名 能力名 特殊能力名 オプション]
    > (実際の記述:ポジションLv1=操縦担当 回避 反応 分身)

     書式としてこのような表記を想定しているようですが……そもそも書式としてこのような表記が可能なのでしょうか?
     というのも、特殊能力の代表的なものとして『バリア』の書式を見ると……

    > バリアLv*[=別名 対象属性 EN消費量 必要気力 オプション]
    > (実際の記述:バリアLv4=結界 地火風水 15 100 霊力 手動 近接無効)

     となっています。
     ここで見ていただきたいのは『対象属性』『EN消費量』『必要気力』のいずれもが一つしか指定できない、ということです。属性だけは複数出来ますが、属性そのものが(例外はありますが)一文字で表記できるため、スペースなしで並べることで一括記述を実現しています。

     つまり、特殊能力の書式としてむつのはなさんが想定しているような記述は使えない可能性がある、ということです。
     仮に上記書式をそのまま採用した場合……

    『回避』を能力、『反応』を特殊能力、『分身』をオプションとして認識

     という予期せぬ動作を起こすかもしれません。
     この辺り、一度Keiさんに確認をとった方がいいと思うのですがいかがでしょうか? 場合によっては根本的な変更を要する可能性もありますので。


     それから、前稿に置いて隼人さんのレスの中で、

    > ポジションLv1=メカニック 修理 補給

     というのが存在するのですが、これは何なのでしょうか?
     見る限り『補給装置』『修理装置』が使えるようになるとか、あるいはアビリティに『補給』『修理』があった場合に、その効力に影響を及ぼすような能力、と考えるのが妥当なのでしょうが……


     あと、『ポジション』と『一人乗り可能』の共存が意味不明とおっしゃいましたが、私はそうは思いません。

     本来複座式のロボットを都合により一人だけで操縦、というシチュエーションはロボットものであればいくらでも例を出すことが可能です。合体ロボットでさえ、分離時の機体を遠隔操作することによって定員より少ない人数で合体というものは存在するのですから。
     さらに言えばこの能力が採用された暁にはおそらくは3人以上が搭乗するユニットも乗り換えが可能になるでしょう。そうなった場合、定員より一人二人少ない出撃、というシチュエーションはさらに増大します。
     実際、多くの人がここでシステム再現をリクエストする『SDガンダムGジェネレーション』シリーズでは戦艦に複数のパイロットを搭乗させることが可能で、しかもその気になれば艦長一人で出撃させることさえ可能です。ポジションの概念と3人乗り以上ユニットの乗り換え可能が実現したならばまず間違いなくそのような芸当が可能になるようリクエストが出るでしょう。

     それらに対しすべて『ローカルで用意しろ』というのはいささか乱暴な意見かと。むしろ将来的に『人数不足での出撃』が可能になった場合を想定し、そのような事態になった場合でも問題なく動かせるようにすることの方が必要ではないでしょうか?
解決済み!
引用返信/返信 削除キー/
■2798 / inTopicNo.8)  Re[5]: 追記
□投稿者/ 別の通りすがり -(2003/12/10(Wed) 21:08:34)
    熱くなりすぎ。自分がどれだけ失礼な物の言い方をしているか見直してほしい。

    冷静でない状態で決定稿とされた案をリクエストしてほしくは無い。
引用返信/返信 削除キー/
■2799 / inTopicNo.9)  ツリーの一時凍結or破棄を希望します
□投稿者/ 流れ人 -(2003/12/10(Wed) 21:27:36)
    何やらまとまるような気配がないので、このツリーを一時凍結、もしくは破棄したほうがいいのではないかと思います。
    あなたの発言には一部に礼を失する発言(発言[2796]等)もあるため、それについても見直さなければならないかと思います。厳しいことを言いますと、まとめる能力と説明する能力に若干欠けるのではないかと思います。

    この関連のツリーを参照しましたが、やはり既存の機能で再現できるようなものとしか考えられないため、この機能を導入する意義というものに疑問符をつけざるを得ません。いくつか前のツリーでイメージの問題と仰っていますが、これについては理解に苦しみます。既存のサポート系特殊能力ではダメだという明確な理由があるのでしょうか?
    その点について、説明が欲しいところです。
    単なる「自分のイメージからこうしたい」という程度のものでしたら、この話し合いは無駄としか言えません。
    この書き込みにも不躾な部分があろうかと思います。それは事前に断っておきます

解決済み!
引用返信/返信 削除キー/
■2800 / inTopicNo.10)  Re[5]: 追記
□投稿者/ 隼人 -(2003/12/11(Thu) 10:04:21)
    > >イベントでそこに乗るべきパイロットが外出中で母艦が固定されるケースは、
    > >お約束のように結構あると思うのですが。
    > イベントでしたら、イベントで再現して下さいな。特殊能力の領分でもありませんので。
    「1人乗り可能」がないと定員不足で出撃が維持できないのではないかと言っている次第です。
    あるいは定員不足でエラーになるかもしれません。
    現状どちらかはテストしてみないとわかりませんが、
    「何も起きない」ことはないはずです。

    > >必要な人材がいない故にピンチに陥ることは多々あることと思います。
    > >それを再現するためだけに別ユニットを作るのも利口とはいえないかと。
    > そうでしょうか? イベント用に別に機体を作るというのは珍しい事でもありませんよ。
    現安定版では定員が変わるユニットを作るのは珍しくありませんが、
    今後の新機能は現開発版に追加されます。
    「1人乗り可能」特殊能力がある以上、
    それだけのユニットを作ることは極稀になってくるのではないでしょうか?

    > それに必要な人材がいない機体がどうやって出撃出来るのでしょうか? 
    むつのはなさんがどのような状態を出撃と想定されているのかわかりませんが、
    SRWベースではマップに出現した時点で「出撃」です。
    外出中の要員を数ターン待ってから移動可能になるのはよくあると思いますが?
    その待機中に定員不足の判定があると思うのです。

    > 1人乗り可能はOrganizeコマンドで出撃ユニットを選択する場合に関係する特殊能力だったはずです。
    > 必要な人材が不在でろくに動けもしないユニットをプレイヤーに選択させて、それを条件に発動するイベントでも作りたいならどーぞ、それもイベントで再現してやって下さい。
    確かにヘルプ上はOrganizeの事しか書かれてませんが、
    実際はLaunchで出撃した際にも定員不足の判定があります。
    上のことも含めてそのことを言っているのです。

    > また、特に深刻なエラーにもなりそうにありませんので。
    シナリオ続行不能は「深刻」ではないと?

    > 必要だと思っているのでしょうか? 思っていないのでしょうか?
    > まあ、どちらであれ構いはしませんが。
    > デグレードに関して御高説大変ありがたいのですが、デグレードという単語自体私にとって耳新しいものだったので本気でありがたかったりもしますが。
    > この仕様が追加されるだけでそれが起こりえるとでも考えておられるのでしょうか、前述の組み合わせで?
    どのようなことでも仕様が追加されればデグレードの危険はあります。
    現に安定版では動いていた機能が開発版で動かなくなっていたこともありました。
    同じソースをベースにしているのかどうかはKeiさんでなければわかりませんが、
    今回のような複雑な機能追加であれば、
    デグレの危険は常につきまとうと考えるべきでしょう。

    > あの様に明らかな意図を持たなきゃ出来ないような例を出されましても、こちらといたしましては、そもそも返事にすら困る始末でしてね。
    確かにあの例は意図した物ですが、偶発的にこれが起こり得ないと言い切ることができますか?
    意図してできることは偶然的にもできてしまうのではないでしょうか?


    あーるさん>
    都合上こちらに書かせていただきますが、
    ここで言う、修理、補給は開発版で追加されているパイロット特殊能力です。
    ヘルプの記載では、
    >修理 (メインパイロット)
    > 修理装置や回復アビリティを使った際のHP回復量が10×修理レベル%増加します。
    >補給 (メインパイロット)
    > 補給アビリティを使った際のEN回復量が10×補給レベル%増加します。また、Optionコマンドで「移動後補給不可」のオプションを使った場合も移動後に補給装置が使えるようになります。
    となっています。
    最終稿の中でも想定されていた能力でしたので入れてみた物です。
引用返信/返信 削除キー/
■2801 / inTopicNo.11)  Re[6]: 追記
□投稿者/ あーる -(2003/12/11(Thu) 12:25:48)
     どもです。

    > 「1人乗り可能」がないと定員不足で出撃が維持できないのではないかと言っている次第です。
    > あるいは定員不足でエラーになるかもしれません。
    > 現状どちらかはテストしてみないとわかりませんが、
    > 「何も起きない」ことはないはずです。

     結論から言いますと、Create+Rideの場合とLaunchの場合、いずれにおいても出撃させることは可能です。その後もエラーは起きません。人数不足のまま強制出撃させること自体に問題はない、ということですね。
     人数不足の際に問題になるのはOrganizeにおいて人数不足のユニットが選択できない、ということだけです。

    > あーるさん>
    > 都合上こちらに書かせていただきますが、
    > ここで言う、修理、補給は開発版で追加されているパイロット特殊能力です。
    > ヘルプの記載では、
    > >修理 (メインパイロット)
    >> 修理装置や回復アビリティを使った際のHP回復量が10×修理レベル%増加します。
    > >補給 (メインパイロット)
    >> 補給アビリティを使った際のEN回復量が10×補給レベル%増加します。また、Optionコマンドで「移動後補給不可」のオプションを使った場合も移動後に補給装置が使えるようになります。
    > となっています。
    > 最終稿の中でも想定されていた能力でしたので入れてみた物です。

     こちらでも確認しました、フォローのほどありがとうございます。
     ただ、そうなるとやはりむつのはなさんが上げられた書式では問題が発生する可能性が否定できませんね。
     別名以降の項目は(能力名・特殊能力名)はすべてオプション扱いとして、

    書式 ポジションLv*[=別名 オプション]

     とするべきでしょう。

     ただ、そうなるとこちらで提案しようとしたオプションは難しいでしょうか……
     実は、この書式のどこかに『武器名』を記入することで、その武器を使用する際は武器名が書かれたポジションの人の能力が適応される、というのを追加提案しようと思ったのですが、オプションに書くべきことが多すぎると誤動作を引き起こしかねませんね(武装に『格闘』が入ると、能力名と武装名の区別が付けられない)

     では〜
解決済み!
引用返信/返信 削除キー/
■2802 / inTopicNo.12)  まとめてレス
□投稿者/ むつのはな -(2003/12/13(Sat) 11:33:21)
    2、3日間を空けましたが、これ以上は書き込みもなさそうなので、まとめてレスをさせてもらいます。

    現在どの点を変更するつもりか分かりにくいのも不親切ですので。一番下に変更点として纏めておきました。参照下さい。
    抜けてる点ありましたらつっこみお願いします。


    >隼人さん
    ※あーるさんから補足いただけたようなのでその点は省かせていただきます。

    勘違いされていることがあるようですから、まずはそちらから。
    特に問題が無いと言ったのはポジションと1人乗り可能組み合わせに関してです。
    もし、それに関してエラーの可能性を発見されたのでしたらご一報を。
    それこそ、ほっといたら洒落になりませんから。

    で、無限ループの方です。ネタかと思っていたらそうでもないようなので、こちらも真面目に返答しますね。
    必要であるなら注意事項として書き込むことは吝かではありません。
    私が困ってるのは、むしろ書き込むにあたってどーやったら簡潔になるのかということでして。
    隼人さんの無限ループの説明を許可を頂いてそのまま載せようとも思いましたが、それでは、あれだけで分量がかなりかさんでしまいますし。


    >通りすがりさん
    必須でないポジションに関しては下の『変更点』を参照ください。


    >あーるさん
    まずこの書式が可能であるかどうかKei氏に伺ってはどうかとのことですが。
    次期安定版の配布が決定した今、氏が非常に多忙であることが予測されますし。
    リクエスト=採用ではなく、Kei氏が必要かつ実用可能と判断された場合採用なので。
    先にリクエスト可能なところまで持っていって、後はリクエストによって氏の判断を仰げばいいのではないのでしょうか?
    この書式が可能であるかどうかは、例えプログラムに精通している人間であっても製作者であるKei氏以外に完璧な判断は出来ないでしょうし。最新版のソースでもあれば別でしょうが。
    なので、カッコやクォーテーション等をつけたからといって動作が良くなるという保障もありませんし。この手の心配は私たちの領分ではないと思うのですが、どうでしょうか? 

    なるほど、やっぱり武器専属パイロットを望む人はいましたか。
    これは真っ先に妥協案の一環として省いたものなんですが。
    本家SRWでダンクーガの格闘みたいに、セリフだけだと悲しいといのも非常によくわかります。
    現行の書式がそのまま可能であれば、あーるさんが仰るようにオプションに武器名だけで出来えるかもしれません。
    どーしましょうか? 上のと同じ理屈でリクエスト案に追加しておいたほうがいいでしょうか?

    --------------------------------------------------------------------------
    変更点

    ▼1人乗り可能との併用を可能に。
    ポジションと併用した場合、パイロット数がユニットの搭乗員数に満たない場合でも出撃は可能。この場合のみポジションが無効になる。
    例:5人乗り複座型ユニットを5人未満のパイロット(例えば3人)しか乗せずに出撃可能(Organizeコマンドによる出撃選択において)。この場合はポジションは事実上無効となり通常通り1番目のパイロットがメインパイロットになる。

    ▼無限ループ
    現在、注意文の内容を考え中。なんとか短く簡潔に書けないものでしょうか?

    ▼搭乗が必須でない、空席でもOKなポジションをオプションに追加。
    良い名前が浮かばなくて困っています。『必須ではない』では些か間抜けな感じがしますし。『空席OK』とか『空席可』でもいいんでしょうが、特に提案が無ければそこら辺から適当に。
    あと注意点として、必須でないポジョションは書式順で下にした方がいいですね。パイロットが乗る順番の兼ね合いがありますので。
引用返信/返信 削除キー/
■2803 / inTopicNo.13)  Re[2]: まとめてレス
□投稿者/ 流れ人 -(2003/12/13(Sat) 12:23:06)
    発言[2798]と発言[2799]へのレスがないのは仕様ですか?
    今回のレスも「必須でないポジション」のレスが投げやりっぽくて非常に納得がいきません。
    最低限「下の変更点を見れば分かるから見とけ」的な不親切な発言は慎んでください。
    今後もこういった発言が続く場合、議長のリコールを提案します。
解決済み!
引用返信/返信 削除キー/
■2804 / inTopicNo.14)  Re[2]: まとめてレス
□投稿者/ ギーベルハウス -(2003/12/13(Sat) 17:44:21)
    色々考えたんですが、この能力は現状の開発版で十分再現可能じゃないでしょうか。

    パイロット能力値は各種サポートを使えば再現可能というのは他の方も指摘してらっしゃる通りです。

    そして、現状では一見できないように見える、サポートの持つメインパイロット用特殊能力の適用。
    実はこれ、サポートにパイロット能力付加でその特殊能力を指定しておけば、ユニットではねかえったその特殊能力はメインパイロットに反映されます。
    (実際確認しました)

    オーダーチェンジも必要技能を駆使して、適用される各種サポートを変えれば済みます。

    つまり、よくよく見てみれば現状でできることばかりです。
    つきつめれば何か見落としがあるかも知れませんが、
    今の案にも隼人さんが指摘されているような種種の問題点がある以上、
    わざわざリクエストするほどの必要性があるとは思えません。

引用返信/返信 削除キー/
■2805 / inTopicNo.15)  しばらくの凍結を希望します
□投稿者/ あーる -(2003/12/13(Sat) 18:45:56)
    > まずこの書式が可能であるかどうかKei氏に伺ってはどうかとのことですが。
    > 次期安定版の配布が決定した今、氏が非常に多忙であることが予測されますし。
    > リクエスト=採用ではなく、Kei氏が必要かつ実用可能と判断された場合採用なので。
    > 先にリクエスト可能なところまで持っていって、後はリクエストによって氏の判断を仰げばいいのではないのでしょうか?
    > この書式が可能であるかどうかは、例えプログラムに精通している人間であっても製作者であるKei氏以外に完璧な判断は出来ないでしょうし。最新版のソースでもあれば別でしょうが。
    > なので、カッコやクォーテーション等をつけたからといって動作が良くなるという保障もありませんし。この手の心配は私たちの領分ではないと思うのですが、どうでしょうか? 

     無論書式関連の細かい調整に関してはKei氏がしてくれるでしょう。ですが、だからといってこちらがそれを怠っていいという理屈にはなりません。
     Kei氏の負担を軽くするためにも、少なくともむつのはなさんが想定されているような書式が使えない可能性に備え、それに対する代替案ぐらいは考えるべきではないでしょうか?
     たとえば先に提案した『別名以外はすべてオプション扱い』でも構いませんし、出来るかどうかは別として次のような案もありかと思います。

     ポジションLv*[=別名 適応能力 オプション]

     適応能力:ポジションに着いたパイロットの基本能力(格闘・射撃・命中・回避・技量・反応・気力・地形・性別)のうち、どれを適応対象とするかを指定する。
          複数能力を適応する場合はスペースなしで連記する。

     (これは、武器属性の記述を応用し、能力名を2文字に統一することでプログラム的に読みやすくしたものです)

    > なるほど、やっぱり武器専属パイロットを望む人はいましたか。
    > これは真っ先に妥協案の一環として省いたものなんですが。
    > 本家SRWでダンクーガの格闘みたいに、セリフだけだと悲しいといのも非常によくわかります。
    > 現行の書式がそのまま可能であれば、あーるさんが仰るようにオプションに武器名だけで出来えるかもしれません。
    > どーしましょうか? 上のと同じ理屈でリクエスト案に追加しておいたほうがいいでしょうか?

     というより、これがなければこの案を採用する意味が半減以下になると思うのですが。
     実際かなり多くの人が指摘されているように、高望みさえしなければむつのはなさんが提案されていることの8割程度は現状の開発版で再現出来るかと思います。
     その状態であえてこの案を推すならば、周囲の意見を翻意させるだけの魅力的な提案をするべきだと思います。

     ですが、これまでのプレゼンテーションは事実上失敗と言っていいほど周囲の人に理解してもらえていません。

     ・この能力を導入すると今までの各種サポート能力に比べて何がどう変わるか。
     ・想定される状況において発生する可能性があるエラーに対する具体的な対策。

     周囲の人が聞いてくるこれらの疑問に対しきちんと答えられていないのがその主因です。『答えている』なんて反論はなしです、少なくとも相手が理解していない以上、それは『答えていない』と同義なのですから。


     どうも議論が煮詰まって動きようがない状況ですので、討議を凍結し、しばらく案を練り直すことを提案します。幸いむつのはなさんがおっしゃるとおり、2.0立ち上げに伴う作業でKei氏はしばらく動きにくい状況になるでしょうから、2.0が安定するのを待ってからKei氏にリクエストしても遅くないと思います。

     では。
引用返信/返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 掲示板新着情報RSS配信新着情報 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -