| 2006/06/03(Sat) 15:44:19 編集(投稿者)
こんにちは。
自分で作った地形グラフィックをMapEditで使う場合、どのようにすればいいのでしょうか? 詳しく分からない所を書くと 「作成したグラフィックをどこのファイルに置けば良いのかわからない」 「そのグラフィックをMapEditで使用するには?」 の二つ…だと思います。
ヘルプの「地形データ」には
なお、MapEditはシナリオフォルダに置いた地形データはシナリオフォルダに置かれたマップデータを読み込む際にのみ読み込みます。 このため、シナリオフォルダに置いた地形データを使うマップデータを新規に作成する場合は一旦新規にマップデータを作成してシナリオフォルダにセーブした後、MapEditからマップデータを読み込む必要があります。
と書かれているのですが、いまいちわからなかったので、教えてくださると幸いです。 ヘルプを読んでも分からなかったので、例としての手順を書いてくださらないと分からないかもしれませんが…(汗 お手数でなければ、手順も一緒によろしくお願いします。
|