* パイロット操作関連イベントコマンド [#r53857f0]
 //ページタイトルです。
 //全ての見出しには、自動でアンカーが張られます。
 
 
 RIGHT:[[「ヘルプ補足」諸注意>../「ヘルプ補足」諸注意]]	
 #contents
 
 
 
 
 ** ※ ClearSkillコマンド [#c6dfa9fe]
 ※まだこのトピックに関する記事はありません
 
 ** ExpUpコマンド [#aa43c29c]
 &color(red){◆保証未確認動作'''(確認ver 2.2.25)'''};~
 引数にマイナスの値を用いることによって、0以下のレベルにすることも可能です。~
 ただし、これはシステムの想定外の動作である可能性もあります。~
 関連項目:
 [[Level関数>ヘルプ補足/パイロット情報関数#gd4ef480]]
 
 また、0以下のレベルでは経験値が0でない限り、一つ上のレベルに切り上げられます。~
 #hr
 
 &color(red){◆保証未確認動作'''(確認ver 2.2.25)'''};
 引数にマイナスの値を用いることによって、0以下のレベルにすることも可能です。
 ただし、これはシステムの想定外の動作である可能性もあります。
 
 また、0以下のレベルでは経験値が0でない限り、一つ上のレベルに切り上げられます。
 例:レベル1、経験値64 のパイロットに対して、
  ExpUp -563
 とすると、レベル1、経験値0となり、
  ExpUp -564
 とすると、レベル0、経験値0となる。
 
 ** ※ Fixコマンド [#v14e4f0a]
 ※まだこのトピックに関する記事はありません
 
 ** ※ GetOffコマンド [#x2a2a965]
 ※まだこのトピックに関する記事はありません
 
 **IncreaseMoraleコマンド [#ma14a878]
 &color(red){◆保証未確認動作'''(確認ver 2.2.24)'''};~
 &color(red){◆保証未確認動作'''(確認ver 2.2.24)'''};
 ※[[気力上限>../スペシャルパワーに関する特殊能力P#uaaf81e0]]に同質の記事
 
 非常に高いレベルの[[気力上限>../スペシャルパワーに関する特殊能力P#uaaf81e0]]能力を持つユニットに対して~
 非常に高いレベルの[[気力上限>../スペシャルパワーに関する特殊能力P#uaaf81e0]]能力を持つユニットに対して
 IncreaseMoraleコマンドによって気力を上昇させようとした時、
 現在の気力+上昇値 が 32767 を越える場合はエラーになり、イベントが強制終了されてしまいます。(気力上昇は行われません)
 
 
 
 
 ** ※ Joinコマンド [#fbb46c13]
 ※まだこのトピックに関する記事はありません
 
 ** ※ Leaveコマンド [#v22c14f0]
 ※まだこのトピックに関する記事はありません
 
 ** LevelUpコマンド [#a61ad55c]
 &color(red){◆};~
 マイナスの値を指定することも可能です。~
 &color(red){◆};
 マイナスの値を指定することも可能です。
 ただし、これにより0以下のレベルになることはありません。
 // 確かにヘルプに書かれてないようだが、単なる省略かもしれない。
 // とりあえず未分類にしておきます――あかんべえ
 
 ** ※ Pilotコマンド [#q6cbaa4c]
 ※まだこのトピックに関する記事はありません
 
 ** ※ RecoverPlanaコマンド [#efc50874]
 ※まだこのトピックに関する記事はありません
 
 ** ※ RecoverSPコマンド [#qa9e9416]
 ※まだこのトピックに関する記事はありません
 
 ** ※ Releaseコマンド [#ya0f8146]
 ※まだこのトピックに関する記事はありません
 
 ** ※ RemovePilotコマンド [#j90149fb]
 ※まだこのトピックに関する記事はありません
 
 ** ※ ReplacePilotコマンド [#b3523cc1]
 ※まだこのトピックに関する記事はありません
 
 ** ※ Rideコマンド [#q1de6be8]
 ※まだこのトピックに関する記事はありません
 
 ** ※ SetRelationコマンド [#le843380]
 ※まだこのトピックに関する記事はありません
 
 
 
 
 **SetSkillコマンド [#k8597d07]
 関連項目:[[ClearSkillコマンド>#c6dfa9fe]]&br;[[シナリオ作成応用編Q616. パイロット用特殊能力をイベントで付加・強化などする方法は?>シナリオ作成応用編#Q616]]
 
 
 #hr
 
 &color(red){◆仕様補足説明};~
 習得させることが出来るのは、パイロット用特殊能力だけです。~
 ユニット用特殊能力を習得させることは出来ません~
 &color(red){◆仕様補足説明};
 習得させることが出来るのは、パイロット用特殊能力だけです。
 ユニット用特殊能力を習得させることは出来ません
 (→ユニット用特殊能力を習得させる方法は、[[シナリオ作成応用編Q617>シナリオ作成応用編#Q617]]を)
 
 #hr
 
 &color(red){◆仕様補足説明};&color(orange){'''検討中の記事'''};((&color(green){この記事の表現が分かり辛いなどと感じられた方はコメント欄などを利用してください。&br;また、別案がコメントアウトされて記載されています。2007-07-08 (日) 17:45:35};))~
 &color(red){◆仕様補足説明};&color(orange){'''検討中の記事'''};((&color(green){この記事の表現が分かり辛いなどと感じられた方はコメント欄などを利用してください。&br;また、別案がコメントアウトされて記載されています。2007-07-08 (日) 17:45:35};))
 
  >level	特殊能力のレベル。特殊能力を封印する場合はレベル 0 を指定
  >	レベル表示を省く場合には -1 を指定
 "封印"された特殊能力は特殊能力一覧に表示されなくなり、~
 "封印"された特殊能力は特殊能力一覧に表示されなくなり、
 その特殊能力は所持されていないものとして扱われます。((効果は一切発揮されませんし、Info関数などでも所持しているとはみなされません))
 
 ただし、"封印"できるのは~
 それ以前にSetSkillされたものか、パイロットデータに特殊能力として記載されたもの~
 だけです。~
 ただし、"封印"できるのは
 それ以前にSetSkillされたものか、パイロットデータに特殊能力として記載されたもの
 だけです。
 
 ユニット用特殊能力やアビリティによって付加された特殊能力は、(特殊能力の効果の優先順位の関係で) "封印"できません。
 
 "封印"を解除するには、別のレベルでSetSkillを再度行うか、ClearSkillコマンドを用いてください。
 
 
 
 //元記事
 //レベルに「0」を指定すると、特殊能力を失わせることになります。~
 //レベルに「0」を指定すると、特殊能力を失わせることになります。
 
 //※別案1
 //"レベルに「0」を指定してその特殊能力を封印する"(ヘルプ)ということは、
 //-- この特殊能力は表示されない
 //-- Info関数などで、この特殊能力は修得していないものとして扱われるようになる
 //-- パイロットデータにその特殊能力があっても無効になる。
 //、ということです。
 //
 //この状態は、他のレベルで SetSkill するか、ClearSkill することで解除できます。~
 //この状態は、他のレベルで SetSkill するか、ClearSkill することで解除できます。
 //この状態のもとでも、ユニット用特殊能力などで「付加」された特殊能力は有効です。
 //
 
 //※別案2
 //"レベルに「0」を指定してその特殊能力を封印する"ということは、~
 //その特殊能力を''習得していない''ものとして扱われるようになる、ということです。((ステータス画面や特殊能力一覧に表示されなくなり、効果も一切発揮されなくなります))~
 //その特殊能力を ''Lv0で習得している事にはなりません''。~
 //"レベルに「0」を指定してその特殊能力を封印する"ということは、
 //その特殊能力を''習得していない''ものとして扱われるようになる、ということです。((ステータス画面や特殊能力一覧に表示されなくなり、効果も一切発揮されなくなります))
 //その特殊能力を ''Lv0で習得している事にはなりません''。
 
 
 
 
 レベルに「-1」を指定すると、''Lv1の特殊能力をレベル表示を隠して習得させる''ことになります。~
 レベルに「-1」を指定すると、''Lv1の特殊能力をレベル表示を隠して習得させる''ことになります。
 
 
 このため、 ''Lv0 や Lv-1 の「特殊能力を修得している状態」をSetSkillで実現することはできません。~
 このため、 ''Lv0 や Lv-1 の「特殊能力を修得している状態」をSetSkillで実現することはできません。
 //※上の段落の元案
 //このため、 ''Lv0 や Lv-1 の特殊能力をSetSkillすることはできません''。
 Lv0 や Lv-1 が意味を持つ特殊能力([[階級>../サポート系特殊能力P#t9893f81]]、[[耐久>../防御・回避に関する特殊能力P#zda1cf74]]など)を用いる場合には注意してください。
 
 //…エリアスを上手く使えば可能だったりするんでしょうか…?――中箱
 
 #hr
 
 &color(red){◆保証未確認動作'''(確認ver 2.2.24〜25)'''};~
 &color(red){◆保証未確認動作'''(確認ver 2.2.24〜25)'''};
 別名指定できない一部の特殊能力([[得意技>../攻撃に関する特殊能力P#k4d7b0bd]]など)も、SetSkillすることができます。
 >''SetSkill'' '''pilot skill level''' ['''name''']
 <
 の['''name''']の部分に、別名の代わりに「=」の右側の文字列をそのまま指定します。
 
 >例:
  SetSkill 対象パイロット 得意技 -1 実銃
 
 #br
 
 また、[[ハンター>../攻撃に関する特殊能力P#u5298ddc]]や[[SP消費減少>../スペシャルパワーに関する特殊能力P#ne51f90e]]、「パイロット用特殊能力の別名の解説」など、
 習得レベルと別名以外の情報が必要な特殊能力もSetSkillすることができます。~
 この場合も、書式の['''name''']の部分に、別名の代わりに「=」の右側の文字列をそのまま指定します。~
 習得レベルと別名以外の情報が必要な特殊能力もSetSkillすることができます。
 この場合も、書式の['''name''']の部分に、別名の代わりに「=」の右側の文字列をそのまま指定します。
 ただしこれらの能力は「=」の右側に半角スペースを含むので、必ず右側の文字列全体を「""」で括ってください。括るのを忘れると正常に動作しません。
 
 
 >例:
  SetSkill 対象パイロット ハンター 2 "ヴァンパイアハンター ヴァンパイア アンデッド"
  SetSkill 対象パイロット スペシャルパワー自動発動 -1 "未来予知 ひらめき 120"
 
 //この方法を用いることが確認できた特殊能力の仮リスト
 //得意技・不得手・ハンター・SP消費減少・スペシャルパワー自動発動
 
 //使えない特殊能力があれば、それのリストも。
 
 
 //◆
 //SP自動発動を二つ持っているパイロットにSP自動発動をSetSkillできるか?
 
 
 
 //ページ末尾には水平線と投稿コメント欄を。
 ----
 **コメント [#i171b6b7]
 
 #pcomment
 #pcomment_nospam