汎用素材検討掲示板
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
ファイル一覧
検索
新着情報
[ スレッド内全2レス(親記事-2 表示) ] <<
0
>>
■225
/ 親記事)
検討中の画像の改変について
▼
■
□投稿者/ 乾@汎用データ
-(2008/06/06(Fri) 01:53:43)
[ID:KPaseBs2]
記事内容:[その他]
と言うわけで乾です。
城塞のツリーで持ち上がった提案なのですが、討議中の画像を提示した画像制作者以外の人が変更して提示することを原則として許可する形で規約を変更しようと思います。
また、画像の検討中に一定期間レスポンスがない場合で、討議に決着が付いていない場合、別の人が画像を引き継いで修正・投稿を行うことも可能としたいと思います。
規約の文面としては以下のような感じでしょうか?
汎用素材検討掲示板に提示した画像の引き継ぎについて
・汎用素材検討掲示板に提示した画像は、画像制作者以外が画像に修正を加えて
提示することを許可する。
・素材の検討のレスポンスが2週間以上付かず、検討が継続中と考えられる場合は
画像制作者以外が画像を引き継ぎ、修正・投稿を行うことが出来る。
変更案についてご意見ございましたら、レスポンスお願いします。
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■226
/ ResNo.1)
Re[1]: 検討中の画像の改変について
▲
▼
■
□投稿者/ 乾@汎用データ
-(2008/07/09(Wed) 00:33:53)
[ID:rHF6k4DV]
乾です。
一月待ちましたが、特に意見が無いようですので、
素材検討掲示板に提示された素材は、投稿者が制限を
明言しない限りは改変可能とします。
ただし、2008年6月以前に掲示板に投稿された素材に関しては
規約成立以前の物ですので、投稿者が許可を改めて出さない限りは
無段改変不許可ということで行こうと思います。
この週末に規約を書き換えようと思うので、意見がございましたら
7/12までにお願いします。
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■228
/ ResNo.2)
規約改変完了
▲
▼
■
□投稿者/ 乾@汎用データ
-(2008/07/20(Sun) 01:17:22)
[ID:rHF6k4DV]
表題の通り、掲示板上部の規約一覧に反映まで完了しました。
解決済み!
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
このスレッドをツリーで一括表示
スレッド内ページ移動 / <<
0
>>
このスレッドに書きこむ
入力内容にタグは利用できません。
他人を中傷する記事は管理者の判断で予告無く削除されます。
半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
名前、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
削除キーを覚えておくと、自分の記事の編集・削除ができます。
URLは自動的にリンクされます。
記事中に No*** のように書くとその記事にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
使用例)
No123 → 記事No123の記事リンクになります(指定表示)。
No123,130,134 → 記事No123/130/134 の記事リンクになります(複数表示)。
No123-130 → 記事No123〜130 の記事リンクになります(連続表示)。
Name
/
[ID:IJ1HgNYY]
E-Mail
/
Title
/
メッセージ中には下記URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
/
Comment/ 通常モード->
図表モード->
(適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
File
/
アップ可能拡張子=> /
.gif
/
.jpg
/
.jpeg
/
.png
/.txt/.eve/.wav
1) 太字の拡張子は画像として認識されます。
2) 画像は初期状態で縮小サイズ200×200ピクセル以下で表示されます。
3) 同名ファイルがある、またはファイル名が不適切な場合、
ファイル名が自動変更されます。
4) アップ可能ファイルサイズは1回
20KB
(1KB=1024Bytes)までです。
5) ファイルアップ時はプレビューは利用できません。
6) スレッド内の合計ファイルサイズ:[0/50KB]
残り:[50KB]
削除キー
/
(半角8文字以内)
解決済み!
BOX/
解決したらチェックしてください!
記事ソート/
上げる(age)
下げる(sage)
プレビュー/
Mode/
通常管理
表示許可
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
ファイル一覧
検索
新着情報
-
Child Tree
-
-
Antispam Version
-