汎用素材検討掲示板
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
ファイル一覧
検索
新着情報
[ スレッド内全19レス(親記事-9 表示) ] <<
0
|
1
>>
■163
/ 親記事)
汎用アイコンリファインその2
▼
■
□投稿者/ セラフ
-(2007/12/25(Tue) 00:26:38)
[ID:x0RhbAqI]
記事内容:[検討品]
次回更新分に向けてのリファイン二段で。
http://www.serafu.com/32.gif
サイズ32のアイコン
http://www.serafu.com/40.gif
サイズ40のアイコン
http://www.serafu.com/48.gif
サイズ48のアイコン
http://www.serafu.com/ax.gif
斧
http://www.serafu.com/po.gif
ポーション
http://www.serafu.com/food.gif
食べ物系
http://www.serafu.com/Shield0.gif
シールド系
少々数が多い分まとめ漏れがある可能性があるので、パックも提示しておきます。
http://www.serafu.com/Anime_Refine.zip
ご意見ご感想があればよろしくお願いします。
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■164
/ ResNo.1)
Re[1]: 汎用アイコンリファインその2
▲
▼
■
□投稿者/ 隠者
-(2007/12/25(Tue) 16:54:40)
[ID:cadrT9bm]
お疲れ様です。隠者と申します。
セラフさんのリファインアイコン、出来は素晴らしいものだと思うのですが、実際に使用してみました所、どうも見えにくい印象を受けました。
リファイン前は黒く縁取りがされていて、殆どの状況下で見えやすくなっているのですが、セラフさんのアイコンにはそれがなく、白い背景で表示すると綺麗ですがマップチップやユニットアイコン等と一緒に表示するとぼやけて見えにくくなっているように見えます。
最終的には乾さんの判断になりますが、私としては汎用グラフィックというものは見栄えや出来のよさよりも、やはり汎用と銘打ってあるからには汎用性の高さ、見えやすさを重視した方がいいと感じています(決してリファイン前の出来が悪いという事ではありませんので、どうかご了承ください)。
私としての意見は以上です。失礼いたしました。
189×290 => 130×200
anime.gif
/
12KB
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■165
/ ResNo.2)
Re[2]: 汎用アイコンリファインその2
▲
▼
■
□投稿者/ ちゃあしゅう
-(2007/12/26(Wed) 02:07:25)
[ID:ZbDzQiTt]
ども、ちゃあしゅうです。
実際動かしてみましたが、構える時に動く事もあり、視認性には
問題無いように感じました。
只、このへん個人差大きいトコでしょうから、もう少し他の人の意見が欲しい
ように思います。
以上です。では。
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■166
/ ResNo.3)
Re[2]: 汎用アイコンリファインその2
▲
▼
■
□投稿者/ セラフ
-(2007/12/26(Wed) 02:08:43)
[ID:x0RhbAqI]
2007/12/26(Wed) 02:54:07 編集(投稿者)
2007/12/26(Wed) 02:10:53 編集(投稿者)
ご意見ありがとうございます。
個人的には、基本一瞬だから表示させるアイコンに
そこまでの視認性は求めなくてもいいんじゃないかって思う部分もあり、
これでいいような気もしたのですが、
一瞬だからこそクオリティより分かりやすさを優先させるっていう意見も分かるだけに悩むところです。
おそらく刀とレイピアについてはそういう意見があるであろう事は予測はしていました。
ただし、視認性のためにレイピアと刀補強すると、他のもやらなければならないし、
それだけやると浮いて嫌という考えもあります。
ですが、汎用だから自分の拘りをある程度捨てて妥協する必要があるでしょうし、
ある程度縁を付けろという意見がきたら妥協せざるを得ないと思ってます。
視認性よりも一枚のアイコンのクオリティを重視するのは完全に私の我侭ですので。
http://www.serafu.com/rei.gif
参考として色合いを濃くしたものと、縁をつけたものを出しておきます。
個人的にはやはり縁をつけると安っぽくなるのが嫌なところです。
http://www.serafu.com/banime.zip
幾つかのアニメの実働テストを作って置きましたので、
ご確認後またご意見をいただけると助かります。
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■167
/ ResNo.4)
Re[3]: 汎用アイコンリファインその2
▲
▼
■
□投稿者/ 画鈴
-(2007/12/27(Thu) 20:05:54)
[ID:gzL0rGai]
> 幾つかのアニメの実働テストを作って置きましたので、
> ご確認後またご意見をいただけると助かります。
プレイさせて頂きました。
モニタの設定にもよりますが、陣営の識別タイルや背景色と
武器アイコンの色が近くなると、やはりどうしても溶け込んで
しまう傾向があるように思えます(白い武器の場合、識別タイルは
白に近い水色やピンクですから特に溶け込みやすい傾向があるようです)。
最近では幕間にユニットアイコンを使った寸劇を行う人も多いので、
視認性が高いにこした事はないのでは……と考えます(個人的には
様々なマップで視認性が高まる縁取り案を推します。)
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■168
/ ResNo.5)
Re[1]: 汎用アイコンリファインその2
▲
▼
■
□投稿者/ 雁徹
-(2007/12/27(Thu) 21:30:49)
[ID:IDN00qDy]
アイコンに近い色の背景と重なった際の視認性については
他の方も語られているので省略します
もう一つ、あまり細いパーツがあると回転系のアニメーションを使った際
アイコンが千切れたり刀身が消えたりする事がありますので、戦闘アニメに
使う素材はある程度の「太さ」があった方が良いと考えます
視認性以外にも、太さを確保する意味で周囲に枠を付けたほうが逆に
動かした際の見栄えは向上するんじゃないかと感じます
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■169
/ ResNo.6)
Re[1]: 汎用アイコンリファインその2
▲
▼
■
□投稿者/ セラフ
-(2007/12/27(Thu) 23:20:17)
[ID:x0RhbAqI]
2007/12/27(Thu) 23:23:40 編集(投稿者)
意見ありがとうございます。
最終的な判断は乾さん次第でしょうが、
もう少し色々意見をいただきたいと思ってます。
http://www.serafu.com/banime.zip
ユニットに画像指定をしたものと、
幾つかアニメを増やしたものを上げなおしてます。
http://www.serafu.com/EFFECT_Rapier01b.bmp
http://www.serafu.com/EFFECT_Rapier01bb.bmp
レイピアの幅を2ドットにしたものと、縁取りをしたもの。
レイピアはこれくらいになれば見えるようになるはず。
個人的にはやはり縁取りは回避したいところです。
反対意見だけではなく、枠つけない現状提示分の物に賛成という方も、
賛成と一言だけでもいいので書き込んでいただけると助かります。
書き込まない人間がすべて賛成、というわけでは当然ないでしょうし、
反対意見だけではなく、賛成者の意見も明確にあったほうが判断材料になると思いますので。
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■170
/ ResNo.7)
Re[2]: 汎用アイコンリファインその2
▲
▼
■
□投稿者/ 金ノ森銭太郎
-(2007/12/28(Fri) 01:25:23)
[ID:CjZCJGAh]
私的な意見なら、フチが無い現状の方が綺麗に見えて好きですねぇ。
そりゃ今の様なので視認性があった方が、素材としては望ましいです。
ただ、それに対応する事で単純に
ここからクオリティが下がってしまう場合もあるので、
そうなったらなったでちょいと惜しいかな、と。
そうでないものもあるのでしょうけれどもね。
MAPチップやら背景にもよるとは思いますが、
光沢や陰影等々、目に見えて段階のある濃淡があるなら、
似た色でも単色じゃないんだし、見失う事も無いのでは?
んー、まぁ、よくわかってない人間の戯言ですけど。
一応、一意見として。 でわ失礼。
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■171
/ ResNo.8)
Re[2]: 汎用アイコンリファインその2
▲
▼
■
□投稿者/ ナマモノ
-(2007/12/28(Fri) 15:33:44)
[ID:d5YcKxwJ]
はじめまして。
アイコン描きではなく利用者としての意見だけですが、今回掲示されたレイピアの件については
枠つけない現状提示分の物に賛成をいたします。
簡潔ですがそれでは。
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■172
/ ResNo.9)
Re[2]: 汎用アイコンリファインその2
▲
▼
■
□投稿者/ panu
-(2007/12/28(Fri) 22:32:28)
[ID:ePY0l15t]
こんばんは。panuです。
レイピアの画像ですが、2ドットのやつが一番バランスが取れていていいと思います。
簡単ですが以上です。
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
このスレッドをツリーで一括表示
次のレス10件>
スレッド内ページ移動 / <<
0
|
1
>>
このスレッドに書きこむ
入力内容にタグは利用できません。
他人を中傷する記事は管理者の判断で予告無く削除されます。
半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
名前、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
削除キーを覚えておくと、自分の記事の編集・削除ができます。
URLは自動的にリンクされます。
記事中に No*** のように書くとその記事にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
使用例)
No123 → 記事No123の記事リンクになります(指定表示)。
No123,130,134 → 記事No123/130/134 の記事リンクになります(複数表示)。
No123-130 → 記事No123〜130 の記事リンクになります(連続表示)。
Name
/
[ID:m5YcmPz5]
E-Mail
/
Title
/
メッセージ中には下記URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
/
Comment/ 通常モード->
図表モード->
(適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
File
/
アップ可能拡張子=> /
.gif
/
.jpg
/
.jpeg
/
.png
/.txt/.eve/.wav
1) 太字の拡張子は画像として認識されます。
2) 画像は初期状態で縮小サイズ200×200ピクセル以下で表示されます。
3) 同名ファイルがある、またはファイル名が不適切な場合、
ファイル名が自動変更されます。
4) アップ可能ファイルサイズは1回
20KB
(1KB=1024Bytes)までです。
5) ファイルアップ時はプレビューは利用できません。
6) スレッド内の合計ファイルサイズ:[12/50KB]
残り:[38KB]
削除キー
/
(半角8文字以内)
解決済み!
BOX/
解決したらチェックしてください!
記事ソート/
上げる(age)
下げる(sage)
プレビュー/
Mode/
通常管理
表示許可
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
ファイル一覧
検索
新着情報
-
Child Tree
-
-
Antispam Version
-