汎用素材検討掲示板
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
ファイル一覧
検索
新着情報
[ スレッド内全2レス(親記事-2 表示) ] <<
0
>>
■147
/ 親記事)
汎用アニメのヘルプに関して
▼
■
□投稿者/ 中島よしゆき
@
-(2007/07/14(Sat) 21:35:48)
[ID:JZ5oNe9D]
記事内容:[管理人宛]
かなり気になる点があるので述べたいと思います。
・まずプレビューがまったく持って分かりにくい
特に格闘攻撃関係となると、どういう動きになるのかまったく
分からず、実際に動かさないと動きがつかめないため、
シナリオ作りの大幅なロスを招きかねない。
・Lib\汎用戦闘アニメに格納されているそれぞれのサブルーチン
このサブルーチンで使われている言語に対する説明がまったくない。
これでは「プログラムを分かっている人間にしか分からない」
状況になってしまっている。
この結果、却ってリクエスターを増やす結果になりはしないかということ。
頑張ってくださっているのは分かっていますが、現状あまり
プログラムに強くない人間が使いたい表現がシナリオにないがために
戦闘アニメのサブルーチンを自作公開なり汎用への投稿なりしようにも
不都合が生じていると思います。
ご一考のほど、よろしくおねがいいたします。
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■148
/ ResNo.1)
Re[1]: 汎用アニメのヘルプに関して
▲
▼
■
□投稿者/ 乾@汎用データ
-(2007/07/17(Tue) 00:49:31)
[ID:FGrzbgFn]
乾@汎用データです。
マニュアルの改善要望という事のようですね。
とりあえず、ユニットを動作させる系統のプレビューですが、いまのところ
改装を行う予定はないです、要するにhtml上で再現する労力がかかりすぎるから
と言うのがその理由です。
(改善の為の実例を挙げて頂き、それにかかる作業コストが現実的であると
判断できれば取り入れるのにやぶさかではありませんが)
戦闘アニメで使用しているサブルーチンのインタフェースについては
オープン出来る部分は整理した方がいいというのは納得できます、
現状ではプログラムが分かる人間にしか分からない、ではなく
プログラムのコードを解析した人間にしか分からない、という状態ですし
機能追加時のバグを減らすなどにも役立つため、このインタフェース仕様の
明記は機を見て盛り込んでみましょう。
ただし、この手のインタフェースを開示しても、使いこなせる人間は
どのみち「プログラムに明るい人間」であることには変わりはないでしょう。
記する事は、そのうち手を出してみようと思いますけど)
あくまで汎用データではライブラリを充実させる事こそ第一義と考えて
作業をしているため、プログラム技術の啓蒙まで手を出すことは考えて
いませんしその余裕もありません。
戦闘アニメ用ライブラリの自作方法のアドバイスなどは有志を募って
別コーナーなどで立ち上げて欲しい、と言うのが私の見解です。
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■156
/ ResNo.2)
Re[2]: 汎用アニメのヘルプに関して
▲
▼
■
□投稿者/ 中島よしゆき
-(2007/11/27(Tue) 21:42:01)
[ID:e211fO5n]
早速の対応感謝いたします。
これだけでもありがたいと思う次第であります。
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
このスレッドをツリーで一括表示
スレッド内ページ移動 / <<
0
>>
このスレッドに書きこむ
入力内容にタグは利用できません。
他人を中傷する記事は管理者の判断で予告無く削除されます。
半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
名前、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
削除キーを覚えておくと、自分の記事の編集・削除ができます。
URLは自動的にリンクされます。
記事中に No*** のように書くとその記事にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
使用例)
No123 → 記事No123の記事リンクになります(指定表示)。
No123,130,134 → 記事No123/130/134 の記事リンクになります(複数表示)。
No123-130 → 記事No123〜130 の記事リンクになります(連続表示)。
Name
/
[ID:FhngOwF6]
E-Mail
/
Title
/
メッセージ中には下記URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
/
Comment/ 通常モード->
図表モード->
(適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
File
/
アップ可能拡張子=> /
.gif
/
.jpg
/
.jpeg
/
.png
/.txt/.eve/.wav
1) 太字の拡張子は画像として認識されます。
2) 画像は初期状態で縮小サイズ200×200ピクセル以下で表示されます。
3) 同名ファイルがある、またはファイル名が不適切な場合、
ファイル名が自動変更されます。
4) アップ可能ファイルサイズは1回
20KB
(1KB=1024Bytes)までです。
5) ファイルアップ時はプレビューは利用できません。
6) スレッド内の合計ファイルサイズ:[0/50KB]
残り:[50KB]
削除キー
/
(半角8文字以内)
解決済み!
BOX/
解決したらチェックしてください!
記事ソート/
上げる(age)
下げる(sage)
プレビュー/
Mode/
通常管理
表示許可
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
ファイル一覧
検索
新着情報
-
Child Tree
-
-
Antispam Version
-