汎用素材検討掲示板
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
ファイル一覧
検索
新着情報
[ スレッド内全5レス(親記事-5 表示) ] <<
0
>>
■112
/ 親記事)
七支刀改訂案改め新規投稿案に関するツリー
▼
■
□投稿者/ ハク
-(2006/10/26(Thu) 23:17:15)
[ID:pgxyArqb]
記事内容:[検討品]
ハクというものです。
<概要>
枝刀が六本の七支刀を新規に投稿したいと考えています。
投稿が通った場合どうなるかの現時点での見込みは提示した画像の通りです。
これについてこうした方が良い等ご意見がありましたらお願いします。
<改訂→新規投稿と変更した理由>
以前七支刀の改訂を提案していたのですが
・枝刀が七本のものにもいくつかの用途はある
・何より、先日の更新でアイコンの管理形態が変わり、
同一名称の画像が重複収録される可能性がはるかに高まった
という状況の変化があったため新規投稿に路線変更しました。
ご理解をおねがいします。
<レスの頻度>
態度が攻撃的であるとお叱りを受けてしまったので
今後私からのレスは一日程度の間をあけ、じっくり言葉を選んでの
マルチレスとさせていただきたいと思います。気長にお待ち下さい。
<ご意見の締め切り>
慣習に従い、意見があるうちは定期的に内容をまとめ
レスがつかなくなってから七日後に結論を出したいと思いますが、
まだ汎用戦闘アニメが更新されてから間がなく
状況の変化が周知されていない可能性があるため
カウントダウンは11月に入ってからはじめたいと思います。
魔沙さんには申し訳ないのですが、この画像については
今月の投稿は見送っていただけないでしょうか。
私の意見集約能力が及ばず申し訳ありません。
<注意>
このツリーでは七支刀の新規投稿に関するご意見のみを募集しています。
改訂のあり方についてのご意見は、管理人により立てられたツリーか
あるいは誰かが作成するかもしれない専用ツリーにお願いします。
それでは。
176×105
Shichishitous2.png
/
3KB
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■113
/ ResNo.1)
充血赤眼さんへのレス
▲
▼
■
□投稿者/ ハク
-(2006/10/26(Thu) 23:38:38)
[ID:pgxyArqb]
ハクです。
> ・版権作品のガンダムに出てくる。MSが、設定に近いビームサーベルを使える のに対し
> 何故、女神転生のキャラクターが設定に近い七支刀を使えないのか、
ビームサーベルはむしろ無難な部類に入る気がしますが
ライトセイバーなどと名称・形状がそのままのものがあるあたり
私の、汎用戦闘アニメは版権物は避けるものという認識は
実際の管理側の意志とはずれがあったのかも知れません。
ただイメージ検索等をすると
実物を含む大半の七支刀で枝刀が六本であることがわかるので
「七本か六本、どちらか」と言えば六本が妥当であろうという判断は
間違っては無かったのではないかと思います。
ただその条件はもう変わってしまったので
もう別に七本のものが存在することを否定するつもりはありません。
それでは。
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■115
/ ResNo.2)
Re[2]: 理解してくれて幸いです。
▲
▼
■
□投稿者/ 充血赤眼
-(2006/10/27(Fri) 01:57:31)
[ID:pr5QA9fE]
2006/10/27(Fri) 02:02:49 編集(投稿者)
2006/10/27(Fri) 01:59:51 編集(投稿者)
私の言いたい事を解っていただきまして幸いです。
私からは、もう言う事は無いので、今後はスレを見守って行こうと思います。
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■116
/ ResNo.3)
Re[1]: 七支刀改訂案改め新規投稿案に関するツリー
▲
▼
■
□投稿者/ 魔沙
-(2006/10/29(Sun) 09:44:59)
[ID:ikzyvjhA]
http://www.geocities.jp/masa_no_page/
2006/10/29(Sun) 10:18:24 編集(投稿者)
> 魔沙さんには申し訳ないのですが、この画像については今月の投稿は見送っていただけないでしょうか。
了解しました。
それと、皆様にはご了解いただきたいことがあります。
僕が手を加えたのは"改訂"を後押ししたかったがためでして、
討議の結果、もし新規にしなくてはならなくなった場合は
僕の目的と変わってきてしまいますので、
僕が手を加えたものは投稿する対象から降りさせてください。
身勝手を申しておることは重々承知ですが、
自分の描いたものが自分の希望と違う形で処理されるのは心苦しいものでして…。
なお、話し合いに圧力を掛ける意図はまったくありません。
どうか曲解なきようお願い申し上げます。
どういう結論に達しようとも、後腐れないよう、
大いに話し合って頂ければと思います。
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■118
/ ResNo.4)
レス+現時点のまとめ(20061030)
▲
▼
■
□投稿者/ ハク
-(2006/10/30(Mon) 19:02:16)
[ID:pgxyArqb]
ハクです。
>魔沙さん
わかりました。
残念といえば残念なのですが、画像作成者の意志は最大限尊重します。
○現時点(2006/10/30)でのまとめ
・状況に変化が無ければ無難な新規投稿となります
そうなった際は今回新たに自作した枝刀が六本の七支刀を投稿する予定です。(画像参照)
改訂用ではないため既存のものとの統一感を無視して一から作りました。
アイコンの出来が悪いから不採用、となっては本末転倒なので
このアイコンの出来についてのつっこみ(あるいは自作物の提供)もお待ちしています。
・改訂を望む声が多くなれば改訂案に変えます
私自身は今でも改訂という選択肢はあると思っています。
が、重複画像に寛容になった現状では改訂でなくてはならないというわけでもなく、
また前回のように私一人だけが延々と説明を続ける事態になるのは好ましくないので
私から改訂案にすべきという意見を出すつもりは今のところありません。
ですのでもしどなたか改訂案の方が良いと強く思われる方がいれば、
改訂案はその方に引っ張っていただきたいと思っています。
(最低限のフォローはしますし、賛成多数であれば改訂案に転じます)
仮に改訂案とするなら、その内容は枝刀七本の存在意義に配慮して
・デフォルトのアイコンは魔沙さんの作成された七支刀とし
・既存のもの(枝刀七本)は第二候補(2)へまわしていただく
というものになるかと思います。(画像参照)
※ただ私は管理者ではないのでこういう要望が通るのかは不明です
現時点での状況をまとめさせていただきました。
改訂案を通すための周囲の説得を買って出るという方、
別の案があるという方等、おられましたらご意見を気軽にお願いします。
199×120
Shichishitous3.png
/
7KB
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■122
/ ResNo.5)
新規投稿に決定
▲
▼
■
□投稿者/ ハク
-(2006/11/14(Tue) 20:46:20)
[ID:pgxyArqb]
ハクです。
管理人の環境が改善した模様なので
ここでご意見を締め切り、結論を出したいと思います。
最初の予告より大分時間をとりましたが
改訂にした方が良いという方が現れなかったため
結論は改訂を伴わない新規投稿とし、
私の方で前回(06/10/30)提示した自作画像を投稿します。
ここに来るまでいろいろとありましたが、後は投稿画像が採用され
一人でも多くの方がそれを使ってくれることを祈るのみです。
ご意見を下さった方、あるいは関心を持って見てくださった方、
どうもありがとうございました。
それでは。
解決済み!
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
このスレッドをツリーで一括表示
スレッド内ページ移動 / <<
0
>>
このスレッドに書きこむ
入力内容にタグは利用できません。
他人を中傷する記事は管理者の判断で予告無く削除されます。
半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
名前、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
削除キーを覚えておくと、自分の記事の編集・削除ができます。
URLは自動的にリンクされます。
記事中に No*** のように書くとその記事にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
使用例)
No123 → 記事No123の記事リンクになります(指定表示)。
No123,130,134 → 記事No123/130/134 の記事リンクになります(複数表示)。
No123-130 → 記事No123〜130 の記事リンクになります(連続表示)。
Name
/
[ID:K78xkEjQ]
E-Mail
/
Title
/
メッセージ中には下記URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
/
Comment/ 通常モード->
図表モード->
(適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
File
/
アップ可能拡張子=> /
.gif
/
.jpg
/
.jpeg
/
.png
/.txt/.eve/.wav
1) 太字の拡張子は画像として認識されます。
2) 画像は初期状態で縮小サイズ200×200ピクセル以下で表示されます。
3) 同名ファイルがある、またはファイル名が不適切な場合、
ファイル名が自動変更されます。
4) アップ可能ファイルサイズは1回
20KB
(1KB=1024Bytes)までです。
5) ファイルアップ時はプレビューは利用できません。
6) スレッド内の合計ファイルサイズ:[11/50KB]
残り:[39KB]
削除キー
/
(半角8文字以内)
解決済み!
BOX/
解決したらチェックしてください!
記事ソート/
上げる(age)
下げる(sage)
プレビュー/
Mode/
通常管理
表示許可
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
ファイル一覧
検索
新着情報
-
Child Tree
-
-
Antispam Version
-