| お初にお目にかかります、Toyaと申します。
…まず、何を基準として魔法扱い、とするのかが分かり難いのですが、 とりあえず私見に基づいた解釈で答えさせていただきます。
まず、術を持つパイロットは射撃能力=魔力となります。 よって、ステータス画面においても射撃は「魔力」となります。 そしてプレイヤーから見れば、射撃武器は魔法攻撃にも見えかねません。 しかし、武器属性「術」もしくは術、術の別名を必要技能としなければ、 攻撃発動時の文章は「唱えた」ではなく、通常の「で攻撃をかけた」になります。
…とりあえず、銃器には銃属性、術には術属性をつければ宜しいかと…。 (銃器が不得意な魔法使い…などは、再現し辛いですが。 銃器を格闘にしてしまうなどの手段もありえますが、それでは接近戦が 再現できなくなり…)
…参考になれば幸いです。 解釈の誤解、間違いなどあれば、訂正宜しくお願いします。 では、これにて…。
|