SRC意見交換掲示板Mk2
(現在 過去ログ43 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 掲示板新着情報RSS配信新着情報 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■4833 / inTopicNo.1)  Wiki形式のよくある質問集
  
□投稿者/ 猫王@管理 -(2006/05/05(Fri) 17:21:09) [ID:QqyMSxGB]

    こんにちわ、猫王です。

    各掲示板での質問や問い合わせに答えてくださっている方々には大変感謝しております。
    いつもありがとうございます。


    各掲示板での応対がユーザーの皆様のご協力によって成立している中、
    「よくある質問集」だけは以前通り、管理人が直接更新する方式を取っていた為、
    内容も古くなっており、本来なら収録されているべき内容の取りこぼしが目立ってしまいました。

    つきましては、更にユーザーの皆様に頼ってしまう形で恐縮なのですが、
    「よくある質問集」のWikiへの移植を行なって、
    ユーザーからの視点でのよくある質問集を構築して行くのが良いのではないかと考えております。

    # Wikiとは誰でも文書の追加と編集を行なえるウェブサイトのシステムで、
    # 主に共同で一つのコンテンツを作成する意図で使われています。


    試しに以下の様なテンプレートを作ってみました。
    現在は「よくある質問集」の記事追加及び編集のみ受け付けております。
    練習は練習砂場でお願いいたします。

    http://www.src.jpn.org/neko/wiki/index.php


    Wiki形式のよくある質問集の需要はあるのでしょうか? ご意見をお聞かせください。
    また、私自身がWikiの初心者である為、編集や運営に関するアドバイス等も歓迎します。

    宜しくお願いします。
引用返信/返信 削除キー/
■4839 / inTopicNo.2)  Wikiトップページの外観について
□投稿者/ 架方 -(2006/05/06(Sat) 15:59:28) [ID:scrcgSC9]
     こんばんは。
     よくある質問をWiki形式で管理するというのは、すばらしいアイデアだと思います。

     さて、しかしその上でですが。
     現在のトップページでは、ぱっと見てどこから「よくある質問」を参照できるのかが分かりにくいように思います。初心者向けの導入コーナーとしては、やや不親切かと。
     用途をよくある質問に限るということでしたら、FrontPageにQ&Aのインデックスを直に張ってしまってもいいのではないでしょうか。
     トップページの読み込みが重くなりますけど、これに関しては見た目のわかりやすさのほうが重要かと思います。
     ただし私もWikiには詳しくないので、そういうことが出来るのかはどうかわかりませんが……
引用返信/返信 削除キー/
■4842 / inTopicNo.3)  Re[1]: Wiki形式のよくある質問集
□投稿者/ 小一郎 -(2006/05/09(Tue) 23:29:08) [ID:ixekrNDK]
    毎度お世話になっています。

    興味深い話題ですが、幾つか質問させていただきます。

    > ユーザーからの視点でのよくある質問集を構築して行くのが良いのではないかと考えております。

    これはWikiのみ対応、と言う意味合いでしょうか?

    個人的に、ナローバンドで非常時接続と言う環境なので、正直オンラインでの
    作業と言うのは負担が大きく、例えばHTLMを直接作成して、それを受け付けてもらう
    など、柔軟な対応を取っていただけるのなら幾つか作成してみたい事案はありますが
    Wikiオンリーだと、人によっては手を上げられないと言う事もありえるかと。


    > 「よくある質問集」のWikiへの移植を行なって

    これは今あるHTML版を廃止すると言う意味でしょうか?
    そうであるのなら、メンテナンスはどのように考えておられるのでしょうか?

    正規の書き込みより、いたずらなど相応しくない文章が作成されるなどの可能性は
    考えられます。バックアップ機能があるようですが、定期的に管理者が保守点検する
    体制でないと、上手く機能するのかと思うのです。

    掲示板なら、常に目に付きやすいですが、良くある質問だと慣れた人が常に目を
    通すことは考えにくいと思うので不安な面があります。


    個人的な意見ですが、ユーザーによる質問集の作成と言うのはあまり活発的には
    ならないのではないかと予想しています。

    昔を知る者として、一人の熱心なユーザーが引っ張って、何かを作成したりイベントを
    行っていた部分が大きかったと見ていますが、そう言った求心力を持つ方が以前に
    比べれば少なくなったりしている現状があるのではないかと。

    猫王さんが作業的なことが難しいのであれば、定期的にこう言った活動をアナウンス
    するなりして、意識に働きかけることが必要ではないかと思います。


    小一郎
引用返信/返信 削除キー/
■4844 / inTopicNo.4)  マルチレス
□投稿者/ 猫王@管理 -(2006/05/11(Thu) 00:13:39) [ID:QqyMSxGB]
    こんばんわ、猫王です。
    ご意見ありがとうございます。


    No4839に返信(架方さんの記事)
    >  こんばんは。
    >  よくある質問をWiki形式で管理するというのは、すばらしいアイデアだと思います。
    >
    >  さて、しかしその上でですが。
    >  現在のトップページでは、ぱっと見てどこから「よくある質問」を参照できるのかが分かりにくいように思います。初心者向けの導入コーナーとしては、やや不親切かと。
    >  用途をよくある質問に限るということでしたら、FrontPageにQ&Aのインデックスを直に張ってしまってもいいのではないでしょうか。
    >  トップページの読み込みが重くなりますけど、これに関しては見た目のわかりやすさのほうが重要かと思います。
    >  ただし私もWikiには詳しくないので、そういうことが出来るのかはどうかわかりませんが……

    トップページに大項目を表示させるようにしてみました。

    残念ながら、個別の質問を表示させようとすると読み込みが重くなり、
    視認性も悪くなってしまうようなので、やるとしたら、ここまででしょうか。



    No4842に返信(小一郎さんの記事)
    > 毎度お世話になっています。
    >
    > 興味深い話題ですが、幾つか質問させていただきます。
    >
    >>ユーザーからの視点でのよくある質問集を構築して行くのが良いのではないかと考えております。
    >
    > これはWikiのみ対応、と言う意味合いでしょうか?
    >
    > 個人的に、ナローバンドで非常時接続と言う環境なので、正直オンラインでの
    > 作業と言うのは負担が大きく、例えばHTLMを直接作成して、それを受け付けてもらう
    > など、柔軟な対応を取っていただけるのなら幾つか作成してみたい事案はありますが
    > Wikiオンリーだと、人によっては手を上げられないと言う事もありえるかと。

    ユーザーが参加し易い環境にしたいという考えで、Wikiを検討しているので、
    今まで通り、メールや掲示板などに投稿して頂いて問題ありません。

    加えて、Wikiであれば、投稿して頂く際に普通のテキストで良いので、
    HTMLの知識を必要とせず、ナローバンドの方のハードルも下がると考えています。



    >>「よくある質問集」のWikiへの移植を行なって
    >
    > これは今あるHTML版を廃止すると言う意味でしょうか?
    > そうであるのなら、メンテナンスはどのように考えておられるのでしょうか?
    >
    > 正規の書き込みより、いたずらなど相応しくない文章が作成されるなどの可能性は
    > 考えられます。バックアップ機能があるようですが、定期的に管理者が保守点検する
    > 体制でないと、上手く機能するのかと思うのです。
    >
    > 掲示板なら、常に目に付きやすいですが、良くある質問だと慣れた人が常に目を
    > 通すことは考えにくいと思うので不安な面があります。


    WikiはSRC外ではQ&Aの作成などで多用されていますが、
    SRCでうまく行くとは限らないので、私もほぼ同じ事を懸念しています。

    当面はHTML版を維持し、様子を見て試行錯誤しつつ、Wikiを継続するか、
    継続する場合は、どの様な運営形式が良いかを考えないと駄目でしょうね。


    いたずらなどが多発する場合は、
    一部の登録したユーザーのみ編集できる形式にせざるを得ないとも考えています。

    ただ、SRCホームページはSRC作者や複数の管理人によって運営されているので、
    複数の人間による共同作業に適しているWikiを導入すれば、
    登録ユーザーのみが編集する形式でも、今までより作業し易くなると見込んでおります。



    > 個人的な意見ですが、ユーザーによる質問集の作成と言うのはあまり活発的には
    > ならないのではないかと予想しています。
    >
    > 昔を知る者として、一人の熱心なユーザーが引っ張って、何かを作成したりイベントを
    > 行っていた部分が大きかったと見ていますが、そう言った求心力を持つ方が以前に
    > 比べれば少なくなったりしている現状があるのではないかと。
    >
    > 猫王さんが作業的なことが難しいのであれば、定期的にこう言った活動をアナウンス
    > するなりして、意識に働きかけることが必要ではないかと思います。


    働きかけが必要であるとのこと、私も同感です。
    Wikiの安定性や興味のある方が居るかを考慮しながらやって行きたいと思います。
引用返信/返信 削除キー/
■4850 / inTopicNo.5)  Re[2]: マルチレス
□投稿者/ 小一郎 -(2006/05/12(Fri) 01:08:24) [ID:ixekrNDK]
    > ユーザーが参加し易い環境にしたいという考えで、Wikiを検討しているので、
    > 今まで通り、メールや掲示板などに投稿して頂いて問題ありません。

    了解しました。

    ただこの件に限らず、イベントなどユーザーから色々と働きかけても良いと
    言う事自体を知らないと言う方も多いのではないでしょうか?

    昔だと、チャットやオフ会などの交流から色々とアイデアやイベント等が
    議論されたのでしょうが、最近ではそう言うことも難しく、直接的に告知なり
    しないと、新規参加者はお客さん状態と言いますか、何かを期待して待って
    いるだけに成りかねないと言いますか。

    自発的に何かをして頂くにも、きっかけなり手助けがあればこそ出来る物もあり得るかと。


    > 加えて、Wikiであれば、投稿して頂く際に普通のテキストで良いので、
    > HTMLの知識を必要とせず、ナローバンドの方のハードルも下がると考えています

    確かに、文章だけならコピーをすれば済む問題なのですが、人に読んでもらえる、
    理解してもらえる物となると、ページ自体を装飾したり、配置を考えたりと
    多少デザイン的な要素も必要だと考えています。

    そうなると、タグが使えればオフラインで作業して、コピーすればよいのですが
    タグが使えず、専用のコマンドを習得しなければならない部分がネックだと感じます。
    つまり、独りで完結するという前提だとハードルがあると思うのです。

    軌道に乗って、ある程度の方が携わってもらえるようになれば、レイアウトの専門家に
    手を加えてもらえると言う事もありえると思うのですが、初期段階ではそう言った
    好意を前提にするのは甘いかな…と。

    シナリオ作りでもそうですが、まず自分ひとりでやって他人を当てにしないと言う
    風習がSRCには多分にありますから、実績ないし信頼が無い段階では、躊躇いが
    無いわけではないです。


    あと、実際の運用面で気になることなのですが、質問集の項目についての基準は
    あるのでしょうか?

    今の所、項目別にインデックスがあって、そのインデックスに該当する物を拡張
    していけば差しさわりが無いとは思いますが、質問集に載せる様な項目であるか
    どうかの客観的な見極めが求められると思います。

    自信が無ければ掲示板で意見を聞いてからと言う手法もありますが、匿名で
    作成したいと言うケースもありえるでしょうし、SRC以外でもリンクしそうな
    主題、例えば著作権法とかネットマナーなども必要かどうかと思うときもあります。

    やろうと思えばSRC内のローカルルールなど、初心者がつまづきそうな話題も
    対象になりえるのか…など。

    参加者にお任せ…では、暴走したときに歯止めをかける手間が発生すると思うので
    想定できる範囲内のことは知っておきたいと言うと思う方も居られると思いまして。

    小一郎
引用返信/返信 削除キー/
■4862 / inTopicNo.6)  Re[3]: マルチレス
□投稿者/ 猫王@管理 -(2006/05/13(Sat) 21:28:19) [ID:HMRrfcmW]
    No4850に返信(小一郎さんの記事)
    >>ユーザーが参加し易い環境にしたいという考えで、Wikiを検討しているので、
    >>今まで通り、メールや掲示板などに投稿して頂いて問題ありません。
    >
    > 了解しました。
    >
    > ただこの件に限らず、イベントなどユーザーから色々と働きかけても良いと
    > 言う事自体を知らないと言う方も多いのではないでしょうか?
    >
    > 昔だと、チャットやオフ会などの交流から色々とアイデアやイベント等が
    > 議論されたのでしょうが、最近ではそう言うことも難しく、直接的に告知なり
    > しないと、新規参加者はお客さん状態と言いますか、何かを期待して待って
    > いるだけに成りかねないと言いますか。
    >
    > 自発的に何かをして頂くにも、きっかけなり手助けがあればこそ出来る物もあり得るかと。


    仰る通りだと思います。

    そして、共同作業支援ツールとして話題になっているWikiを導入する事も、
    SRCホームページの基本的な考え方を示す事に繋がると私は考えています。



    >>加えて、Wikiであれば、投稿して頂く際に普通のテキストで良いので、
    >>HTMLの知識を必要とせず、ナローバンドの方のハードルも下がると考えています
    >
    > 確かに、文章だけならコピーをすれば済む問題なのですが、人に読んでもらえる、
    > 理解してもらえる物となると、ページ自体を装飾したり、配置を考えたりと
    > 多少デザイン的な要素も必要だと考えています。
    >
    > そうなると、タグが使えればオフラインで作業して、コピーすればよいのですが
    > タグが使えず、専用のコマンドを習得しなければならない部分がネックだと感じます。
    > つまり、独りで完結するという前提だとハードルがあると思うのです。
    >
    > 軌道に乗って、ある程度の方が携わってもらえるようになれば、レイアウトの専門家に
    > 手を加えてもらえると言う事もありえると思うのですが、初期段階ではそう言った
    > 好意を前提にするのは甘いかな…と。
    >
    > シナリオ作りでもそうですが、まず自分ひとりでやって他人を当てにしないと言う
    > 風習がSRCには多分にありますから、実績ないし信頼が無い段階では、躊躇いが
    > 無いわけではないです。


    小一郎さんはWikiが軌道に乗るまでは、
    HTMLと並立させるべきだと考えていらっしゃるという認識で宜しいでしょうか?


    私もその意見に特に異存はありませんが、Wikiを軌道に乗せ、
    実績を作る為にはWikiをメインに持って来る必要があると考えております。

    現時点で既にWikiの方に新しい情報が掲載されているので、
    HTML版は特にユーザーの記事提供による更新などが掛からない限り、
    旧版の扱いとせざるを得ません。
    (私一人でWikiとHTMLの両方を更新して行くのは無理ですのでご了承ください)



    なお、Wikiは本来は一人で完璧なものを目指すのではなくて、
    色々な人たちが集まって、共同作業を行い、相乗効果を得ようとするものです。

    しかし、以前、小一郎さんは一般ユーザーの方が私、
    猫王に直接連絡を入れる事は敷居が高く、やり難いのではないかと指摘されました。

    いちいちメールで連絡を取ったり、許可を得てから、
    何かを行なうのは煩雑と考える方もいらっしゃる事でしょう。


    HTMLのみでは私にメールで完成したものを送るしか方法がありませんが、
    Wikiでは私にあらかじめ連絡を入れる必要もなく編集を行なえますので、
    独りで完結しようとする人にとっても意味があるシステムと言えます。


    データもテキスト形式で保存されており、半角引用符をつければ太字となるといった感じで、
    一般的にはHTMLよりも簡単なシステムであると言われており、マニュアルも準備されているので、
    独りで全てのやり方を覚えようとしてもそれほど難しくは無いはずです。



    > あと、実際の運用面で気になることなのですが、質問集の項目についての基準は
    > あるのでしょうか?
    >
    > 今の所、項目別にインデックスがあって、そのインデックスに該当する物を拡張
    > していけば差しさわりが無いとは思いますが、質問集に載せる様な項目であるか
    > どうかの客観的な見極めが求められると思います。
    >
    > 自信が無ければ掲示板で意見を聞いてからと言う手法もありますが、匿名で
    > 作成したいと言うケースもありえるでしょうし、SRC以外でもリンクしそうな
    > 主題、例えば著作権法とかネットマナーなども必要かどうかと思うときもあります。
    >
    > やろうと思えばSRC内のローカルルールなど、初心者がつまづきそうな話題も
    > 対象になりえるのか…など。
    >
    > 参加者にお任せ…では、暴走したときに歯止めをかける手間が発生すると思うので
    > 想定できる範囲内のことは知っておきたいと言うと思う方も居られると思いまして。


    現時点で決められている基準やルールは「書き込む際の注意」の部分に記載しておりますが、
    必要に応じて基準を変えたり、書き足す必要が充分あるでしょうね。

    この部分についてはシナリオ規約と同じ様に試行錯誤して行くしかないかもしれません。



引用返信/返信 削除キー/
■4863 / inTopicNo.7)  Re[3]: マルチレス
□投稿者/ 小一郎 -(2006/05/14(Sun) 22:42:57) [ID:S6yWlcX9]
    > 小一郎さんはWikiが軌道に乗るまでは、
    > HTMLと並立させるべきだと考えていらっしゃるという認識で宜しいでしょうか?

    出来るのであれば並列して欲しいという願望です。

    と言うのも、ナローバンドだと表示させるのが重かったり、画面の保存が
    出来ないので、後で読み直すのが出来ないなど、環境面での格差が出るのです。
    財布に余裕があれば、問題は無いのですが(^^;

    ただ、スペック調査ではナローバンド率が20%を切っている現実もありますので
    判断が難しいところですけれど。

    > 実績を作る為にはWikiをメインに持って来る必要があると考えております。

    猫王さんの説明でハード面のWikiは、可能性を充分認識できます。
    ただソフト面、特に人的な部分での工夫や運用にかかってくるのではないかと。

    汎用データやオリグラと違って、直接かかわりがある人が質問をしたい人なので、
    需要と供給のミスマッチがまず前提になるでしょう。それゆえ、善意を期待ではなく
    いかに興味を引き付けて、人をのせるかと言う発想も必要かな?とも。

    ともあれ、口先ばかりではなんですから、一つのモデルケースを提示してみようと
    思います。猫王さんには掲示板の使用許可と監修をお願いできればと。テーマは
    グラ掲でよく見かけるアイコンと版権の問題を考えてます。

    ただ、レイアウトまで手が回らないので、まとめた物を文章で投稿するまでに
    なると思いますが。

    > 現時点で決められている基準やルールは「書き込む際の注意」の部分に記載しておりますが、
    > 必要に応じて基準を変えたり、書き足す必要が充分あるでしょうね。

    よくある質問だけではなく、SRCのガイドラインと言う項目もWikiに併設して頂ければ
    書き込みやすくなるかも知れないですね。

    小一郎
引用返信/返信 削除キー/
■4864 / inTopicNo.8)  Re[1]: Wiki形式のよくある質問集
□投稿者/ gaine -(2006/05/15(Mon) 20:45:26) [ID:SyCvhGPF]
    gaineです。

    よくある質問のWikiへの移行は賛成です。
    そこで提案なのですが、Wikiの編集方法が分からないといった場合には、コメント(PukiWikiにも標準でついていたかと思います)機能を使用して、わかる人が順次反映していくといったスタイルでいいかと思います。

    編集合戦になってしまった場合は、管理者による凍結が必須かと思いますが……。

    それから、ナローバンドへの懸念があるようですが、表示ページをhtmlにすれば問題ないかと思いますがいかがでしょうか。
引用返信/返信 削除キー/
■4866 / inTopicNo.9)  Re[4]: マルチレス
□投稿者/ 猫王@管理 -(2006/05/16(Tue) 00:07:33) [ID:HMRrfcmW]
    No4863に返信(小一郎さんの記事)

    > ともあれ、口先ばかりではなんですから、一つのモデルケースを提示してみようと
    > 思います。猫王さんには掲示板の使用許可と監修をお願いできればと。テーマは
    > グラ掲でよく見かけるアイコンと版権の問題を考えてます。
    >
    > ただ、レイアウトまで手が回らないので、まとめた物を文章で投稿するまでに
    > なると思いますが。


    具体的なものがあれば話もしやすいと思いますので是非お願いします。

    こちらの意見交換掲示板に作成中のものを出して頂いて、
    それをたたき台に意見交換を行なっていく形式で宜しいでしょうか?

    なお、私は出張で丸一週間開けていて、
    すぐにお返事が出来ない時期もありますので、
    あらかじめご了承いただければと思います。
引用返信/返信 削除キー/
■4867 / inTopicNo.10)  Re[2]: Wiki形式のよくある質問集
□投稿者/ 猫王@管理 -(2006/05/16(Tue) 00:09:56) [ID:HMRrfcmW]
    No4864に返信(gaineさんの記事)
    > gaineです。
    >
    > よくある質問のWikiへの移行は賛成です。
    > そこで提案なのですが、Wikiの編集方法が分からないといった場合には、コメント(PukiWikiにも標準でついていたかと思います)機能を使用して、わかる人が順次反映していくといったスタイルでいいかと思います。
    >
    > 編集合戦になってしまった場合は、管理者による凍結が必須かと思いますが……。


    ご意見ありがとうございます。

    >
    > それから、ナローバンドへの懸念があるようですが、表示ページをhtmlにすれば問題ないかと思いますがいかがでしょうか。

    実は、その様にしたいと思っていたのですが、
    Pukiwiki関連のリンク集や検索などで見つからず、方法が分からないんですよね。

    解説されているホームページなどがあれば、ぜひ教えてください。宜しくお願いします。
引用返信/返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 掲示板新着情報RSS配信新着情報 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -