■4587 / inTopicNo.21) |
規約違反の包括的な対応法について2
|
□投稿者/ 三笠 -(2005/11/20(Sun) 07:13:36) [ID:UJjC2F2Q]
| 2005/11/20(Sun) 08:22:05 編集(投稿者)
どうも、三笠です。
今回の議論は、先日起こった規約違反の監査において、 公式・GSC双方の不手際と情報認識の甘さから 対応が後手になったことを踏まえ、SRCコミュニティとして 今後円滑に規約違反に対処していくにはどうするかを 話し合っていくことが目的です。
なお、話し合いにあたっては、一度に取り扱う論点を 1つの問題点絞って、順番に検討を行っていくことで、 集中した議論を行っていきたいと考えています。
これまでの議論の推移は http://www.src.jpn.org/neko/dbbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=4562&type=0&space=0&no=0 を、事態の発端と推移については http://www.src.jpn.org/neko/dbbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=4547&type=0&space=0&no=0 をご参照下さい。
###############################################
現在までに提示されている問題点は以下の通りです。 なお、以下のリストは議論の経過に伴い 逐次編集を加えて反映させていくつもりです。
【問題性の認識に隔たりのある点】 ・公式内部の情報共有が円滑に行われていないのでは?(by猫王さん・三笠) ・GSCの【違反シナリオA】の情報提供に不備があったのでは?(by猫王さん) ・登録禁止仮処分に問題があったのでは?(by三笠) ・猫王さんからの問い合わせに対するGSCの対応に不備があったのでは?(by猫王さん) ・猫王さんのSRCコミュニティの把握度合いに問題は無いのか?(byラ行変格活用さん) ・公式・GSCの役割分担が明確でなかったのでは?(by猫王さん) ・公式・GSC間の情報共有が円滑に行われていないのでは?(by猫王さん・三笠) ・公式HP側の対応がケースバイケースでマニュアル化されていないのでは?(by猫王さん)
【問題は無かったとして決着した点】
【問題があったとして決着した点】 ・猫王さんからの問い合わせに対するGSCの対応が感情的だった(by猫王さん)
###############################################
それでは、失礼します。
|
|