SRC意見交換掲示板Mk2
(現在 過去ログ22 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 掲示板新着情報RSS配信新着情報 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■2471 / inTopicNo.1)  シナリオリンク規約改訂動議3
  
□投稿者/ 白夢 -(2003/09/13(Sat) 16:12:30)
http://byakumu.hp.infoseek.co.jp/
    こんにちは、白夢です。
    シナリオリンク規約改訂動議2のレス数が15をこえたので、勝手ながら
    新ツリーを立てました。前ツリーはこちらです。

    シナリオリンク規約改訂動議2
    http://www.src.jpn.org/neko/dbbs/cbbs.cgi?mode=all&namber=2450&type=0&space=0
    シナリオリンク規約改訂動議
    http://www.src.jpn.org/neko/dbbs/cbbs.cgi?mode=one&namber=2433&type=0&space=0


    ファイル名記載に関する議論は、佐藤司さんが簡略化の案を提示なさるとのことなので、
    その詳細を見てから再度検討という三笠さんの提案に関しては賛成です。

    ただ、
    > 私自身は原則論に立って、入手先を明記できない素材は
    > どのようなものであれ利用できないものとした方がいいかと考えています。
    の件に関しての議論は続けたい、いや、続けなければと思います。

    下書きの最中に、ゲシュトハルトさんが言いたいことを簡潔にまとめたものを書き込まれたので、
    一部重複になってしまいますが、僕の意見を書きこみます。


    そもそも、(cgiは撤去するようですが)
    http://www.src.jpn.org/neko/scenario/rulechecker/rulecheck.cgi?url=scenariosearch
    の問題3で、どのような素材を使う場合も必ず利用規約は守らなければならないという規約があります。

    ですから、三笠さんがおっしゃる
    >転載厳禁の写真掲載サイトの画像をフリー素材としてシナリオに添付したり、転載時の規約のある
    >オリジナルMIDI配布サイトのMIDIをフリー素材として添付したりといった問題
    は、この規約に違反しているわけで、そのような人に対して新しく規約を作ったところで、どこまで
    実効性があるか疑問です。

    リンク先の明示は絶対で、明示できない素材は使うべきではないというのは、単に監査をやりやすく
    するための手段としか思えません。
    「自分が作ったもの以外の素材を使う場合は、その利用上の注意・規約を必ず守ること」
    この一文だけで十分ではないでしょうか。
    これを破る人がいれば、それはSRCコミュニティーのせいではなく、破った個人が悪いのです。


    また、今回問題なのは、SRC公式サイトのシナリオ登録に関することだという点です。
    SRCに関わる以上、公式サイトは避けては通れません。規約が緩い方のサイトを
    選択するという自由はないのです。
    つまり、素材をわざわざ規約の緩いサイトで得たとしても、公式サイトで規約が厳しければ、
    規約の緩い場所を選んだ意味が無くなります。
    その観点で行けば、ファイル名列挙の問題も規約の緩いEDCやRDS雛形にするのが
    当然だと思います。

    何でも規約でがんじがらめにしていくのは、SRCの盛衰に大きな影響を与えてしまいます、大げさに
    言ってしまえば。そこのところを、どうかご一考ください。

    必要最小限の規約を用意して、あとはある程度の柔軟性を残してほしいのです。
    何度も言いますが、一部の悪意ある人のために、規約を守っている大多数のシナリオライターへの
    弊害ばかりが増えるのは納得いきません。

    ==========

    それと1つ質問ですが、そもそもこの意見を提案したのは三笠さん個人でしょうか?
    それとも、GSC監査部全員、場合によってはGSCの総意なのでしょうか?
    後者二つだとしたら、どのような人たち(人数など)が、どのような議論を経て意見交換掲示板にて
    提案する運びとなったのでしょうか?

    本家シナリオ登録に関する大きな問題ですから、一体どのぐらいの規模で話し合っているのかも
    知りたいのです。ぜひお答え下さい。

    長文になってしまいました。
    特に、三笠さんに対しては、所々失礼な物言いがあり、非礼をお詫びします。

    それでは、失礼します。
引用返信/返信 削除キー/
■2473 / inTopicNo.2)  Re[1]: シナリオリンク規約改訂動議3
□投稿者/ フォル -(2003/09/13(Sat) 20:35:33)
    ややこしそうな雰囲気だったんですが、
    よく見たら凄いことが書いてあったので。1投票投じるような感覚で意見を。

    >URL記載義務
    反対です。理由は色々な方がすでに述べられてますが。

    他にも、例えば画像などに関して、以前、メールなど許可を出してはいるけど、
    HPでは一切SRC関連切り離してる人もいるでしょうし、
    そういった場合、逆にReadmeを読んだ何も知らないSRCユーザーが
    記載されたURLへ行って迷惑をかける、という可能性もあると思います。
    つまり、明記することでデメリットが多くなる可能性もあるかな、と。

    まぁ、それは極端な話だとしても、
    今回の義務化が、同じくらい極端な話だな、と感じたわけで。

    素材の作者名が明記されていれば、
    何か問題があった時にシナリオ作者に問い合わせることも出来るわけだし、
    URL明記を、わざわざ義務化する必然性は無いかな、と思いました。

    もちろん、そのことで監査部の負担は大きくなると思いますが、
    これだけは、何としても妥協していただきたいと思い、
    重複するような内容ですが、書き込ませていただきました。
引用返信/返信 削除キー/
■2476 / inTopicNo.3)  Re[1]: シナリオリンク規約改訂動議3
□投稿者/ 木藤優斗 -(2003/09/13(Sat) 23:45:00)
http://members.at.infoseek.co.jp/kidohyuto/
    どうも、木藤です。
    意見交換の様子を見せていただいて、思った事をいくつか。

    > 私自身は原則論に立って、入手先を明記できない素材は
    > どのようなものであれ利用できないものとした方がいいかと考えています。

    というものですが……
    僕は、色々な理由でいくつかのファイルはサイト名をあげるだけにしているものもあります。

    例えば、SRCを始める前から親交のあるMIDI作家さんがおられるのですが、そこは当然というか、SRC用にMIDIを作っているわけでも配布しているわけでもありません。
    どちらかというと身内でのんびりやっている感じのサイトなので、そういったところにSRC関連の人が多量に流れ込むのは好ましくないと思い、URLは載せていません。
    もしそのMIDIが必要ならサイト名を検索エンジンにかければ発見できるとも思っていますので。

    あとは、サイトを持っておられない方にメールで使用許可を頂いたものもあります。
    この場合URLは書きようがありません。

    今回主張したいことは、
    「出所のはっきりしていない素材≠規約違反素材である」とか、
    「SRCのモラル向上のためにSRCと無関係な人たちを不用意に巻き込むのは好ましくないのではないか?」とか、
    「素材の幅を規約で縛ると製作者側の負担が大きくなるのではないか」という事です。

    結果としてすでに出ている意見となんら変わらないものばかりですが、これが僕の意見です。
引用返信/返信 削除キー/
■2477 / inTopicNo.4)  現状把握
□投稿者/ YUYU -(2003/09/13(Sat) 23:48:30)
    2のツリーにある削除は、間違えて2のツリーに書き込んで削除したものです。
    申し訳有りませんでした。

    で、現状ですが……次のような状態、で合っていますか?

    ・目的
    全てのシナリオに、全素材の入手先の明記を義務づける事によって、
    素材の入手先が不明な、未許諾な素材を使用している可能性のあるシナリオを浮き彫りにする。


    ・指摘されている問題点
    1:連絡先の公開が素材提供者にとって好ましくない場合。
    素材提供者がそのHPのURLを記載しない事を望んだ場合。
     (HPでの活動内容がSRCとは関連性の無い内容で有る場合など)
    メールアドレスだけのやり取りの場合。


    2:連絡先が無い場合。
    ネット活動を停止した方から素材を頂いていた場合。
    司さんの指摘された、オフラインの友人から頂いた素材の場合。


    3:入手先を誤魔化していた場合
    まずは、全て自作だと言い張った場合。
    オリジナルの提供者が出てきて問題が起きるまで判明しない危険があります。

    また、出鱈目な入手先を記載する事も有り得ます。
    偽物のHPまで作って、一見『それらしく』偽装していた場合です。
    本来の素材提供者が出てきて問題が発生した時に初めて判明します。


    4:シナリオ作者に対する負担が大きいという事
    これは他の問題点と重なる部分もありますね。
    シナリオ作者に多大な負担を掛けて(厳密に稼働させれば、規模自体が縮小する危険有り)、
    それでもまだ実行するメリットがあるのかどうかという事。
    SRCの規模が縮小して、悪質なユーザーが誤魔化して生き残るという最悪の結果にはならないか。


    5:そもそも、規約違反者が問題を起こすのはどうしようもない
    ここまでは全て規約を実行して尚起こる問題点ですが……
    はっきりいって、どんなに完璧な規約を作った所で、
    規約違反者が起こす問題を止める事はできないでしょう。
    そういった、規約違反者の問題を背負い込む必要は無いのではないでしょうか。


    で、見てみた所……まだ問題点の方が大きいように思えるのですが。
    負担が大きいにも関わらず、あまり成果が期待できないよう気がします。
    最悪の場合は逆に悪化する(少数の中に悪質なユーザーが残る)可能性も有りますし。
    これ以外の方法が無い場合は致し方無いのかもしれませんが……
    一度、別の良い対策が無いかを掲示板で議題にしてみるべきでは。
    反対者も多いこの状態で実行を決定するには早すぎるでしょう。

引用返信/返信 削除キー/
■2478 / inTopicNo.5)  後始末のつけ方でしょう
□投稿者/ 小一郎 -(2003/09/14(Sun) 00:29:11)
    こんにちは小一郎です。

    今回の規約改定で論議がなされていますが、規約の改正によって
    素材の違反転用の追跡を効率化したいと述べられているので
    その点をもう少し考えたほうが良いと思います。

    規約を守るのはもちろん前提です。しかし、それでも違反する方が
    いる現状が、三笠さんがおっしゃるには『とても酷い』レベルなので
    追跡調査に協力して欲しい、と言うのが本筋の提案かと。

    その現状を放置すれば、コミュニティー外のサイトからSRCは、しめ出される
    可能性があります。それだけならまだ被害は軽いと思うのですけれど
    有名匿名掲示板にSRCは『違反者の集団』と言う悪評が立つようなことになれば
    SRCに参加している人間全員が、悪意で見られることに繋がらないでしょうか?

    匿名掲示板については、中傷問題で裁判に勝った方が更に中傷されたと報道で
    見ました。ネット上でどの程度影響があるかはわかりませんが、三笠さんが苦心
    されているのはこう言った『悪評』を買わない為の作業も含まれているのでは
    無いでしょうか?

    それ故、『規約違反するものが悪い』いと言う理屈での反対意見は、現状の解決には
    何も繋がりません。外から見れば、違反者も従順な参加者も同一視されるのが
    世論ではないでしょうか?

    極端に物を言えば、SRC存続の危機である、のかも知れません。
    ですから、入手先の全面的な義務化に反対するのであれば、悪評が立たない様に
    対外的な対策をセットにすべきであると思うのです。

    また、規約違反の対処に際しては三笠さんの尽力による部分は大きいと思います。
    しかし、何らかのアクシデントで三笠さんが携われなくなれば、被害の拡大と言う
    問題も新たに派生します。

    直ぐに三笠さんに取って代われるだけの調査体制があるのか?
    そう言った、外交内政面も視野に入れてシナリオ製作の都合だけを
    強調する意見には、一度考えをめぐらせて、それでも反対であるなら
    予想される事態への覚悟を決めて臨まれるべきかと思います。


    小一郎

引用返信/返信 削除キー/
■2484 / inTopicNo.6)  Re[1]: シナリオリンク規約改訂動議3
□投稿者/ シャアペン -(2003/09/14(Sun) 15:23:25)
http://charpen-web.hp.infoseek.co.jp/
     ある程度規約で制限することは仕方のないことと思います。それも程々がちょうどいいのですが…

     素材配布側の門前チェックを引き締めて(例えば、本当に規約を守る意思があるかどうかを確かめるためのcgiを設置して、それにすべて合格した方にのみ素材を提供する)素材そのものの入手に対して制限をかける方法もあるにはあるのですが、さすがにそれではSRCから離れていく方が続出する懸念があります。一応この方法にも効果がないわけではないと思いますが…

     私の意見としては、規約は現状を維持してシナリオコーナー規約チェックを厳しくする方法があります。現在のシナリオコーナー規約チェックは2択ですので、適当に答えるだけでも通ってしまう可能性があり、それが規約違反へと繋がっていると思われます。ですので、問題を厳しくし、3択や4択にしたり、一部引っ掛けを入れたりして、適当に答える方は絶対に合格できないようにし、最後まできちんと問題を読んで理解できる方のみを選出することができるようにするのはいかがでしょうか?
     少なくとも規約を正しく理解できない人の半数以上を制限することができると思います。ただし、それを実施する前に登録シナリオすべてを一斉チェックし、規約を守れていないシナリオを登録抹消するということは必要になるかと思います

    最後に、長文失礼しました

解決済み!
引用返信/返信 削除キー/
■2485 / inTopicNo.7)  Re[1]: シナリオリンク規約改訂動議3
□投稿者/ 通りすがり -(2003/09/14(Sun) 15:26:24)
    こんにちは。特に意見があるわけではないのですが、ちょっと白夢さんに質問したく思いました。
    議論に意見を挟むつもりはないので、匿名にしています。すいません。

    白夢さんはシナリオ作者の負担になるからファイルの一覧を規約で決めてしまうのは
    反対と言ってますけど、白夢さん自身はなんで規約で決まっていなくても
    一覧を作っているんでしょう?負担だと思いながら作っているのは何か理由があるんでしょうし・・・・。
引用返信/返信 削除キー/
■2486 / inTopicNo.8)  記事番号2485への返信
□投稿者/ 白夢 -(2003/09/14(Sun) 17:02:10)
http://byakumu.hp.infoseek.co.jp/
    こんにちは、白夢です。

    >白夢さんはシナリオ作者の負担になるからファイルの一覧を規約で決めてしまうのは
    >反対と言ってますけど、白夢さん自身はなんで規約で決まっていなくても一覧を作って
    >いるんでしょう? 負担だと思いながら作っているのは何か理由があるんでしょうし・・・・。

    まず、ファイル名列挙で負担がかかるシナリオ作者というのは、これから新しくシナリオを作る人を
    指しているわけではありません。ファイル名列挙の義務がない素材を使ってシナリオを書いて、現在
    シナリオコーナーなどに登録しているシナリオ作者を指します。

    それらの方は、規約にファイル名列挙の定めがないから、Readmeなどには素材作者名だけを書いて
    ファイル名列挙はしていません。もちろん、規約に沿ってのことですから何の問題もありません。
    しかし、突然ファイル名列挙が義務になってしまうと、当然その義務には従わなくてはなりませんから、
    使用した素材の数によってはかなりの時間をかけてファイル名列挙の作業をしなければなりません。

    これはかなりの負担です。すでに完結した作品であれば、その負担を嫌ってシナリオコーナーから削除
    することも考えられます。ファイル名列挙義務の素材サイトと義務ではないサイトを比べて、わざわざ
    後者を選んだ人の場合には、話が違うということにもなります。
    もちろん、僕自身決定したことには従いますが、現在登録されている465(2003/09/14現在)のシナリオの作者への影響も考慮してほしいと思いまして、意見を述べさせていただきました。


    確かに、僕自身は昨今の自作シナリオにおいて、規約に別段の決まりはなくても一覧を作っています。
    最大の理由は、ファイル名列挙義務のサイト素材も使用しているので、無用な誤解を避けるためです。
    もうひとつの理由は、各素材の作者がすぐに分かるようにするためです。他人のシナリオをプレイして
    いて、使用したいと思った素材の出所を調べるときにReadmeを見てもそのシナリオ全体で使われている
    素材の作者名だけ書かれていて、特定の素材の出所を調べるのに手間がかかることが多々ありました。
    シナリオ作者の立場としては、いいと思う素材は自分も使いたくなるわけで、そのときReadmeですぐに
    調べられると便利です。ですから、僕も可能な限り素材の入手先は書いているわけです。

    こんな感じで回答になったでしょうか?
解決済み!
引用返信/返信 削除キー/
■2487 / inTopicNo.9)  Re[1]: シナリオリンク規約改訂動議3
□投稿者/ かな -(2003/09/14(Sun) 17:35:24)
    はじめまして、かなといいます。

    気になる事があるので書かせて頂きます。
    そもそも、シナリオリンクに登録することは義務化されているのでしょうか?

    三笠さんがいうようなURL記載義務を規約と盛り込んだという場合ですが、義務化を行い、それを行ってないシナリオに関しては規約違反と言えるのではないでしょうか?
    (すくなくとも、現時点でも取り込みや著作権の虚無の申請は規約違反であるのだから。)

    それでは。
引用返信/返信 削除キー/
■2488 / inTopicNo.10)  Re[1]: シナリオリンク規約改訂動議3
□投稿者/ ものもらい -(2003/09/14(Sun) 18:54:02)
    あまり杓子定規的に、なんでもかんでも規則規則で
    がんじがらめにするのはどうかと思います。
    現状でも規約は非常に読みにくいと思いますし、
    新規のシナリオ作者からすると及び腰になると思うんです。
    なにもそこまで、やっきになることはないんじゃないでしょうか。

    そもそもGSCですらMIDI配布に関しては
    ジャスラックに無許可ですよね?
    申請はしたけど向こうからの連絡がないというのは、
    許可メールは出したけど返事が返ってこないから、
    見切り発車で添付しちゃえ、というのと同義では?

    管理する側としては色々大変だとは思いますが、
    あくまで「趣味の世界」であるという部分を、
    もういちど考えていただければなーと思います。

    乱筆失礼いたしました。
引用返信/返信 削除キー/
■2489 / inTopicNo.11)  Re[1]: シナリオリンク規約改訂動議3
□投稿者/ 匿名 -(2003/09/15(Mon) 13:38:13)
    三笠氏にとって今の状況じゃ監査ができないなら
    監査なんてやめればいいんじゃないですか?

    今のままだと規約違反を防ぐことはできない。
    じゃあ、改正したら絶対防げるって言うんでしょうか。
    そもそも誰もそんなことやってくれって頼んでいませんよね。

    ついでに言うと、守られていない規約なんか無意味。
    新しく追加されるものでも今まであったものでも負担に変わりは無いし、
    正直者が馬鹿を見るっていうのは改正されなくても同じなんですから。
    規約が無ければ規約違反なんてそもそも出てこないんですし。

    自分にとって嫌なアイコンとかの使われ方をしたくないなら
    自衛すればいいんだろうし。本家の規約とか監査部で
    フォローするような義理も必要も無いでしょう。
引用返信/返信 削除キー/
■2490 / inTopicNo.12)  Re[2]: シナリオリンク規約改訂動議3
□投稿者/ GGノーパン -(2003/09/15(Mon) 17:06:37)
    どうもこんにちは。初めて書き込ませていただきます。

    ↑の匿名さんの文章を読んで、思うところがあったので。

    匿名さんの文章を読んだ限りでは、あまりにも問題を単純にしすぎていると思います。
    確かに、SRCで使用されることを前提としている素材を配布している方に対しては、多少は自衛するべきだ、というのは必要なことなのかもしれません(決して、素材を提供して下さっている方が全く自衛していないということではありません)。
    しかし、SRCに使用されることを前提としていない素材を配布している方にそういう論調は通用しないと思います。
    まず、SRCシナリオにおいてアイコン・midi等の素材・作品を無断転用するという行為は、SRCでの規約以前に、その素材を配布しているサイトの規約も違反しているわけです。
    で、そうやって規約を違反されたサイトの方が何をするかというと、無断転用したシナリオ作者に警告をします。それか、SRC公式ページの方に報告します。まあ、その後は規約違反として対処されるでしょうが、アイコン・midi作者の方は規約違反しているシナリオ作者の数だけ、本来必要のない労力を使っているということになります。
    そういうことが何度も起これば、普通の感覚の人はどうするかというと、SRCには使用禁止。果ては、公開自体を止めてしまうという可能性もあります。
    そこで、そういうアイコン・midi作者に不快な思いや、無駄な労力を割かせないために監査部が被害を未然に防ぐということが必要になるのだと思います。
    そもそも、SRCにアイコンやmidiを提供することは、シナリオ作品の質の向上に貢献しているという意味において、義理というものは存在しているのではないでしょうか?

    また、今回の動議において、HPを閉鎖した方やHPを持っていない方、またURL等の情報を記載しないことを条件としている方の素材を使うことが出来なくなるという問題がありますが、それに関しては作者名のみ記載し『(アイコン・midi)作者の意向により、URL等の情報は非公開とさせていただきます』とでもReadme.txtに記載し、そういう素材に関しては従来の確認方法にする。ということにすればいいのではないでしょうか?
    但し、この場合だとHN等の作者名の記載も認めないといった場合に対応できませんが。

    ただ、今回の規約改訂はまだまだ説明不足な面が多く残っていると思います。
    例えば、
    ・従来のシナリオに対してどうするか
    ・もし改訂されるとして、それまでの準備期間はどれぐらいになるのか
    ・この規約改訂による、メリット・デメリットはどうなのか
    など、一番最後に関してはある程度は既出ではありますが、シナリオ作者(ユーザー)・監査部・素材作者間においてそれぞれどのような作用があるかという意味では説明不足なのではないかと思います。

    最後に長乱文になってすいません。失礼します。
引用返信/返信 削除キー/
■2491 / inTopicNo.13)  Re[3]: シナリオリンク規約改訂動議3
□投稿者/ 幻魔の公子 -(2003/09/15(Mon) 20:20:09)
     幻魔の公子です。


     従来のシナリオをどうするか、及び準備期間については、三笠さんがすでに以下のように発言されています。

    >なお、登録シナリオの再チェックに関しては、
    >当然規約発効と同時に全シナリオへの対応を促すことは難しいので、
    >1ヶ月なり2ヶ月なりといった期間を置いた上で、
    >更新を行う際に対応をお願いする形になると思います。


     それでは。

引用返信/返信 削除キー/
■2494 / inTopicNo.14)  Re[4]: シナリオリンク規約改訂動議3
□投稿者/ GGノーパン -(2003/09/16(Tue) 00:04:22)
    > >なお、登録シナリオの再チェックに関しては、
    > >当然規約発効と同時に全シナリオへの対応を促すことは難しいので、
    > >1ヶ月なり2ヶ月なりといった期間を置いた上で、
    > >更新を行う際に対応をお願いする形になると思います。

    あ、本当ですね。こちらの確認不足でしたすいません。以後気をつけます。
    しかも、従来のシナリオに対する説明にもなっていますね。申し訳ありません。

    >幻魔の公子さん
    親切なご指摘ありがとうございました。
解決済み!
引用返信/返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 掲示板新着情報RSS配信新着情報 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -