SRC意見交換掲示板Mk2
(現在 過去ログ13 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 掲示板新着情報RSS配信新着情報 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■1552 / inTopicNo.1)  SRC公開ライセンス草案修正 (Ver.0.6)
  
□投稿者/ Kei -(2003/03/15(Sat) 09:19:51)
    皆さんからの意見を参考にしてSRC公開ライセンスの草案を修正しました。

    本ライセンスは当初SRCの次期安定版(Ver.2.0)と次期の開発版(Ver.2.1)の
    両方に適用する予定でしたが、次期開発版のみに適用することに変更しまし
    た。次期安定版は従来のSRCの場合と同様に無断での再配布を禁止し、雑誌
    掲載等の転載を希望される場合は私まで直接問い合わせて頂くことになり
    ます。

    また、公開ライセンス草案の条項もこれに合わせて変更しました。有償配布
    における雑誌掲載や配布の実費請求等の例外を廃止し、有償配布は全面的に
    禁止としています。

    このように本ライセンスを開発版のみに適用し、開発版の有償配布を全面的
    に禁止したのは、雑誌掲載等の有償配布を可能にした上でオープンソースに
    よる公開に伴うトラブルの危険性を最小限するためです。

    ライセンスに関する議論も収束してきたかと思うので、この草案で問題なけ
    れば決定稿にしたいと考えています。

    ===


    オープンゲーム公有使用許諾書
    Open Game Public License
    2003/03/15 Version 0.6
    Copyright (C) 2002,2003 Kei Sakamoto
    http://www.src.jpn.org/

    以下の内容を変更せずそのままコピーする場合に限り、本ファイルを配布す
    ることができます。


    [はじめに]

    本ファイルはOGPL - Open Game Public License (以下、本ライセンス)につ
    いて述べたものです。本ライセンスは自由なゲーム開発環境をオープンソー
    スの元で実現するために作成されました。

    本ライセンスでは他者の権利を阻害しない場合にのみプログラムを無保証で
    提供しその利用を認めること、一定の条件下でプログラムを変更・再配布す
    る権利をユーザに与えることを規定しています。

    以下にプログラムが無保証であることについて述べた後、プログラムの利用
    に関する注意と再配布に関する条件を示し、最後にライセンスの更新に関す
    る条項について述べます。


    [無保証]

    本ライセンスに基づいて配布されたプログラム(以下、本プログラム)は無保
    証で提供されます。本プログラムを使用して発生したいかなる損害について
    も本プログラムの作者は責任を負いません。また、本プログラムのためにシ
    ナリオやデータ、画像等を作成し、公開する場合のリスクは全てあなたが負
    う事になります。


    [プログラムの利用に関する注意]

    本プログラムのためにシナリオやデータ、画像等を作成し、公開する際は以
    下の事にご注意ください。

    雑誌等からスキャナで取り込んだ画像やCD-ROMから取り込んだデータを配布
    することは著作権上禁止されています。

    商用に公の機関に登録されている楽曲の音楽データファイルや楽譜、歌詞を
    楽曲の権利者または管理機関から使用許可を受けずに配布することは著作権
    上禁止されています。

    他人が作成した素材データを、素材データの配布条件で許可されていない形
    で配布することは著作権上禁止されています。

    実在の人物の画像を本人から許可を受けずに配布することは肖像権上問題と
    なることがあります。


    [プログラムの再配布に関する条件]

    本ライセンスに基づいて配布されたプログラム(以下、本プログラム)は一定
    の条件下で無償による再配布を行うことが認められています。再配布の際に
    プログラムの内容を変更してもかまいません。

    本プログラム及び本プログラムのソースコードを利用して作成したプログラ
    ムを配布したり、そのソースコードを配布する際は以下の条件を全て守って
    ください。

    1. 有償配布の禁止
    プログラムやソースコードを有償で配布することを禁止します。有償での配
    布とは、
    - シェアウェアとして販売
    - コミケ等の展示即売会での販売
    - 有料サイトでの配布
    - 雑誌や書籍の付録CD-ROM等に収録して配布
    等の行為を指します。

    2. 添付データへの禁止事項

    配布するプログラムやソースコードに添付、あるいは組み込んで以下に該当
    する著作物(シナリオやデータ、画像、効果音、MIDI等)を配布することを禁
    止します。
    配布するプログラムやソースコードに添付、あるいは組み込まない場合でも、
    ホームページ上で配布する際はそのホームページ上で公開されている著作物
    の中に、展示即売会等で配布する際は同時に販売・配布する著作物の中に、
    本プログラムで扱うことを前提とし、かつ以下のいずれかに該当する著作物
    が含まれている場合は、プログラムやソースコードを配布することを禁止し
    ます。

    (a) 不正な取り込みデータ
    許可無く雑誌等からスキャナで取り込んだ画像やCD-ROMから抜き出したデー
    タ等が該当します。
    なお、自分で描いた絵をスキャナで取り込んだ画像は該当しません。

    (b) 版権作品を扱った著作物
    ただし、あなたが版権元から配布に関する許可を得ている場合を除きます。
    なお、版権作品のキャラやメカ等が直接登場しなくても、その背景世界の設
    定を借りている場合は版権作品を扱っているみなされます。

    (c) 配布条件を準拠していない素材データ
    他人が作成した素材データをその素材データの利用条件に違反した形で添付
    して配布すること禁止します。
    「フリーで使用可能」という条件で配布されている素材データについても有
    償配布を行う場合は有償配布の許可が明記されていない限り必ず事前に素材
    データ作者の了解を取ってください。

    (d) 肖像権データ
    実在の人物の画像等が該当します。
    ただし、本人から許可を得ている場合や、死後 70年以上を経過している場合
    はこの限りではありません。

    (e) 商用に登録された音楽データ
    商用に公の機関に登録されている楽曲の音楽データファイルや楽譜、歌詞が
    該当します。
    ただし、楽曲の権利者または管理機関から使用許可を得た上でその使用規約
    に従っている場合はこの限りではありません。

    3. オープンソース
    配布するプログラムを入手したユーザが無償でソースコードを入手出来るよ
    う、以下のいずれかの方法で配布するプログラムのソースファイルを公開し
    てください。
    - 配布するアーカイブファイル内にソースファイルを含める
    - 配布するCD-ROM等のメディア内にソースファイルを含める
    - バイナリを配布するサイトでソースファイルを配布する

    4. 同一ライセンスの使用
    配布するプログラム及びソースファイルにも本ライセンスを適用し、本ファ
    イルを配布ファイル内に同封して配布して下さい。本ライセンスと異なるラ
    イセンスを新たに適用することは認められていません。異なるライセンスの
    適用とは、プログラムのシェアウェア化などプログラムの使用に対して課金
    する行為を含みます。
    本ライセンスが更新されている場合、より新しいバージョンのライセンスを
    適用し、本ファイルの代わりに新しいバージョンの公有使用許諾書を添付し
    ても構いません。詳しくは「ライセンスの更新」の項を参照して下さい。

    5. ライセンス情報の明記
    配布するプログラムが本ライセンスに基づいていることを容易に確認出来る
    ようにして下さい。タイトルウィンドウに記載したり、メニューから表示す
    るバージョン情報に記載すると良いでしょう。マニュアルやReadmeファイル
    に記載するだけでは不十分であると見なします。
    また、公開するソースコードにおいて本ライセンスに基づいて配布されてい
    ることを各ソースファイル中に明記して下さい。

    6. 改変したプログラムの同一名称による配布の禁止
    内容を改変したプログラムを再配布する場合は、プログラムの名称を変更し
    てください。これは異なる内容のプログラムが同一名称で配布されることに
    よる混乱を避けるためのものです。


    [ライセンスの更新]

    本ライセンスの作成者(Kei Sakamoto)は随時、本ライセンスの改訂版、又は
    新版を公表することがあります。そのような新しいバージョンは、現行のバ
    ージョンと基本的に変わるところはありませんが、新しい問題や懸案事項に
    対応するため、細部における変更・追加が行われることがあります。

    最新のライセンスはSRC公式サポートHP(http://www.src.jpn.org/)で公開さ
    れています。プログラムの配布に使用されたバージョンより新しいバージョ
    ンのライセンスが公開されている場合、プログラムの再配布の際にプログラ
    ムの配布に使用されたバージョンより新しいバージョンのライセンスを使用
    しても構いません。

引用返信/返信 削除キー/
■1553 / inTopicNo.2)  Re[1]: SRC公開ライセンス草案修正 (Ver.0.6)
□投稿者/ 誠希あにぽん -(2003/03/15(Sat) 19:18:44)
    はじめまして、誠希あにぽんといいます。
    こーいう権利関係はさっぱりわからなくて頭が混乱しているんですが、非常に気になった割にはこの前やその前の〜検討再開〜などのスレでもほとんど言及されていないことについてお聞きします。
    すなわち、「版権作品のシナリオ無許可無料配布(よーするにスーパーロボット大戦系)」についてです。
    当然、本家がそれを許すとなると折角訴訟問題などでさんざん議論してきた有償無償配布やその他の問題の議論の意味が全くなくなるので本家は許可しないことになるでしょう。
    ↑の草案からもそう読み取れました。
    で。
    現在、軽く調べたトコロ、このサイトのシナリオ投稿コーナーの全シナリオ数は379。うち、66がオリジナル作品。
    つまり、単純に考えて「おそらく無許可」の版権作品が5分の4以上を占めていることになります。
    ちょっと今調べてないんですが(すんません)、企業でそういった「同人作品(有償無償問わず)」を許可しているところはほとんどないんではないでしょうか?(黙認と言った形のほうが多いはずです、少なくとも許可を明記しているところはブロッコリーぐらいしかしりません)
    で、とうぜんオープンソース?に踏み切るとこれらの作品のほとんど(というか全て)が本サイトでの公開が不可能になると思います。(まぁ、ホントはもとから駄目なんだろうけど)
    。そういったコーナーを非公式につくったとしても本家からのリンクも不可能でしょうか。
    そうすると、現在の規模より大幅に下がることが予想されます。
    今いる人たちはその前にやりたいシナリオのHPなどのアドレスを記録しておけばいいかもしれませんが、その後の新規参入者はそれらのシナリオをてにいれるのが困難となると重います。ぶっちゃけ客寄せパンダが減ることになるのではないかと思います。
    また、「色々なガンダムやマジンガーとかを使ってオリジナルのスパロボを創ってみたいナァ、でも全部オリジナルなんて思いつかない(もしくは創作意欲がわかない)や」という製作者・製作者予備軍もいるかと思います。
    いちいち登場予定の作品の著作権所有者に電話orメールなどで許可を申請して、そのうえそのうちの何割かに跳ねられたりして、それでも造ろうという人は激減するのではないでしょうか。
    そうすると、公式公認でのシナリオ配布ではなく個人で非公式非公認の配布となるでしょうが、はっきりいってそれを多くの人々に見てもらうのは困難でしょう。(いちいち検索しなければいけないわけですから、当然埋もれてしまうシナリオも多々あると思います)
    プレイしてくれる人もなく、利益もなく、本家から認められないような状態でそれでも根性で作成・配布をしたがる人は全体の数割程度あればいい方ではないでしょうか。
    確かに、オープンソース(実は翌意味がわかってないがプログラム内容を公開するということでいいんですよね?)によって新たな発展形が生まれたり、なによりもKeiさんが不慮の事故(すんません)などにあわれて突然SRCの開発がストップしても、他の有志の方がそれを引き継ぐ、などということもできるかと思います。
    しかし、更なる発展を目指してオープンソースをして、逆に規模縮小等の可能性もあるのではないでしょうか。
    もともと?が「スパロボを自分で作ろう!」というテーマであるため、個人的には結構ダメージが多きいのではないかと思います。
    「じゃあどうすればいいんだ」といわれたら唸ってしまいますが…(例えばKeiさんが選んだ人にのみ公開しとく…とか?<一子相伝かい)
    法律・権利関係はよくわからないというか解読不能なので、いろいろ間違っている・勘違いしているところもあるかと思いますが、ここら辺はどうなるのか教えてくださると幸いです。
引用返信/返信 削除キー/
■1554 / inTopicNo.3)  何も変わらないです
□投稿者/ 小一郎 -(2003/03/15(Sat) 20:54:05)
    正式な見解はKeiさんにお願いするとして、個人的な見解ですが、心配されず
    とも、SRCのHP利用に関しては何も変わらないと思います。

    > 本ライセンスは当初SRCの次期安定版(Ver.2.0)と次期の開発版(Ver.2.1)の
    > 両方に適用する予定でしたが、次期開発版のみに適用することに変更しまし
    > た。次期安定版は従来のSRCの場合と同様に無断での再配布を禁止し、雑誌
    > 掲載等の転載を希望される場合は私まで直接問い合わせて頂くことになり
    > ます。

    …と、この様な注釈がなされていますので開発版のみの適応という事をまず
    念頭に置いていただきたいです。

    その上でライセンスが適応されるのは、例えば第二次αの小隊システムを組み
    込んだシステムを私が配布しようとする場合、版権ものは許可が無い限り
    シナリオの同封はご遠慮くださいとか、同人誌即売会で配布(オフライン配布)
    する場合は、有償配布は遠慮ください…と言う事で、当HPを利用するぶんには
    何も変わらないと思います。

    ライセンスの文体が難しいと思うかもしれませんが、かみ砕いたり事例を多く
    表記すると、文章の量が多くなり、返ってわかり難くなる場合もありますから
    その辺はもっと文章を読む訓練を積んで、自得していって頂きたいですね。

    小一郎
引用返信/返信 削除キー/
■1555 / inTopicNo.4)  Re[3]: 何も変わらないです
□投稿者/ 誠希あにぽん -(2003/03/15(Sat) 23:09:24)
    …ですね。
    とりあえず、安心しました。

    法律関係はあの「甲乙」や古文調なところが…(汗)
引用返信/返信 削除キー/
■1556 / inTopicNo.5)  安定版の取り扱いに関して
□投稿者/ 三笠 -(2003/03/16(Sun) 00:03:35)
    どうも、三笠です。重ね重ね、お疲れ様です。

    安定版の取り扱いに関してはほぼ現状維持との事ですが、
    折角有償配布やオフラインでの配布に関して
    議論がなされたこともあるので、転載に当たっての
    ガイドラインなり指針なりを設けられてはどうでしょうか。

    利用する側としても、どういったものには許可が出て、
    どういったものには許可が出ないのかが予め分かっている方が
    転載申請もやりやすくなるのではと思う次第です。

    ご検討のほどをよろしくお願いいたします。
引用返信/返信 削除キー/
■1557 / inTopicNo.6)  Re[2]: SRC公開ライセンス草案修正 (Ver.0.6)
□投稿者/ Kei -(2003/03/16(Sun) 00:17:29)
    >すなわち、「版権作品のシナリオ無許可無料配布(よーするにスーパーロボッ
    >ト大戦系)」についてです。
    >当然、本家がそれを許すとなると折角訴訟問題などでさんざん議論してきた有
    >償無償配布やその他の問題の議論の意味が全くなくなるので本家は許可しない
    >ことになるでしょう。
    >↑の草案からもそう読み取れました。

    版権作品関連のシナリオやデータ、アイコンの配布に関してライセンスでは禁止
    していません。
    従って従来通り公開されてかまいません。

    唯一ライセンスで規制しているのはSRC開発版のプログラムやソースコードを
    版権作品関連のシナリオやデータ、アイコンと同一のHPで配布したりする
    ことのみです。
    この場合でも別々のHPで配布すれば問題はありません。

    草案から禁止されていると読み取れたということですが、具体的にどの項目か
    らそう読み取れたのか教えていただけますか?
    ライセンスの文に意味があいまいで誤解を招くところがあるといないので、
    問題があれば修正したいと思います。

引用返信/返信 削除キー/
■1558 / inTopicNo.7)  いやほんとに申し訳ない。
□投稿者/ 誠希あにぽん -(2003/03/16(Sun) 01:07:04)
    まず、最初にこちらが 安定版及び開発版に適応 などで多少勘違いをしていたということを念頭においてください(すいません

    2. 添付データへの禁止事項

    配布するプログラムやソースコードに添付、あるいは組み込んで以下に該当
    する著作物(シナリオやデータ、画像、効果音、MIDI等)を配布することを禁
    止します。
    配布するプログラムやソースコードに添付、あるいは組み込まない場合でも、
    ホームページ上で配布する際はそのホームページ上で公開されている著作物
    の中に、展示即売会等で配布する際は同時に販売・配布する著作物の中に、
    本プログラムで扱うことを前提とし、かつ以下のいずれかに該当する著作物
    が含まれている場合は、プログラムやソースコードを配布することを禁止し
    ます。

    b) 版権作品を扱った著作物
    ただし、あなたが版権元から配布に関する許可を得ている場合を除きます。
    なお、版権作品のキャラやメカ等が直接登場しなくても、その背景世界の設
    定を借りている場合は版権作品を扱っているみなされます。

    この、上の「添付データの禁止」のところでいささか勘違いしたわけです。

    配布するプログラムやソースコードに添付、あるいは組み込まない場合でも、
    ホームページ上で配布する際はそのホームページ上で公開されている著作物
    の中に、展示即売会等で配布する際は同時に販売・配布する著作物の中に、
    本プログラムで扱うことを前提とし、かつ以下のいずれかに該当する著作物
    が含まれている場合は、プログラムやソースコードを配布することを禁止し
    ます。

    「プログラムやソースコードを配布することを禁止」ということを失念したわけです。
    (申し訳ない)
    こんなふうにこんがらがってしまったわけです。

    「配布するプログラムやソースコードに添付、あるいは組み込まない場合でも、
    ホームページ上で配布する際はそのホームページ上で公開されている著作物
    の中に、展示即売会等で配布する際は同時に販売・配布する著作物の中に、
    本プログラムで扱うことを前提とし、かつ以下のいずれかに該当する著作物
    が含まれている場合は、」

    「著作物(シナリオやデータ、画像、効果音、MIDI等)を配布することを禁
    止します。」
引用返信/返信 削除キー/
■1559 / inTopicNo.8)  Re[2]: 安定版の取り扱いに関して
□投稿者/ Kei -(2003/03/16(Sun) 10:16:52)
    >安定版の取り扱いに関してはほぼ現状維持との事ですが、
    >折角有償配布やオフラインでの配布に関して
    >議論がなされたこともあるので、転載に当たっての
    >ガイドラインなり指針なりを設けられてはどうでしょうか。

    そうですね、こちらについても別途検討することにします。

    基本方針としては
    『安定版を添付して有償配布を行う場合はオリジナル作品を扱ったものに限る』
    ということになるかと思います。

    来週末ぐらいには草案を考えて掲示板に提示してみたいと思います。

引用返信/返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 掲示板新着情報RSS配信新着情報 過去ログ

- Child Tree -
- Antispam Version -