汎用素材検討掲示板
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
ファイル一覧
検索
新着情報
[
最新記事及び返信フォームをトピックトップへ
]
[ トピック内全5記事(1-5 表示) ] <<
0
>>
■130
/ inTopicNo.1)
[新規] 汎用戦闘アニメの色オプションに紫を追加
▼
■
□投稿者/ R-ライオン
-(2006/11/29(Wed) 22:38:04)
[ID:Hvaa44ri]
記事内容:[検討品]
2006/11/29(Wed) 22:51:08 編集(投稿者)
はじめまして、R-ライオンと申します。
今回は戦闘アニメのオプションの色指定に「紫」の追加を提案させていただくべく書き込みをいたしました。
以下に詳細を記します。
●仕様
色オプションで指定できる表記
パープル 紫 紫色 Purple purple PURPLE Purple purple PURPLE
バイオレット ヴァイオレット Violet violet VIOLET Violet violet VIOLET
画像ファイル名称の例:EFFECT_BeamSaber(Purple)01.bmp
●理由
指定できる色数の拡大により、表現にさらなる幅を持たせることができるため。
●投稿対象について
汎用戦闘アニメライブラリの改変部分については、添付ファイルをご覧ください。
画像については、パレット改変の対象が多数存在するため、
以下のアドレスから書庫をダウンロードしてご確認ください。
http://r-lion.hp.infoseek.co.jp/PAsample.lzh
書庫には改変を施したアニメ画像の他、以下のものを同梱しています。
・パープルアニメサンプルシナリオ
(このシナリオをプレイしていただくと、実際の動作をご確認いただけます)
・紫色指定対応版汎用戦闘アニメマニュアル
以上、問題点・改善点等ご意見をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。
1164807484.txt
/
11KB
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■131
/ inTopicNo.2)
全力でパープルせよ!
▲
▼
■
□投稿者/ 乾@汎用データ
-(2006/11/30(Thu) 21:06:00)
[ID:KPaseBs2]
乾@汎用データ管理です。
時節柄、これがオレンジではなかったことに若干の寂しさを感じますが、
全力でパープルな作業を本当にありがとうございました。
特に依存がなければ次回更新に盛り込もうと思います。
ただ1点、色の指定でヴァイオレットを紫と同じに扱っていましたが
ヴァイオレットとパープルだと、ヴァイオレット(すみれ色)はより淡い
別の色のイメージがあるため、ヴァイオレット指定は文字色にのみ追加し
若干淡い色を表示させるための色として使用することにします。
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■132
/ inTopicNo.3)
Re:汎用戦闘アニメに紫(ry
▲
▼
■
□投稿者/ R-ライオン
-(2006/12/03(Sun) 17:22:26)
[ID:Hvaa44ri]
ご意見ありがとうございます。
一応、仕様を最初に決める際にgoo辞書和英辞典を使って紫を検索したところ
パープルとバイオレットの両方が出てきたので、
とりあえず双方同値とみなして作業を進めました。
しかし、確かに微妙な違いはあると思いますので、おっしゃるとおりの仕様でよろしいかと思います。
また、何かありましたらお申し付けください。
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■133
/ inTopicNo.4)
Re[3]: Re:汎用戦闘アニメに紫(ry
▲
▼
■
□投稿者/ R-ライオン
-(2006/12/09(Sat) 16:03:45)
[ID:Hvaa44ri]
一週間ほど経ちましたが、他の方からのご意見が無いようであれば12月13日頃を目処に投稿したいと思います。
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■134
/ inTopicNo.5)
投稿しました(T/O)
▲
▼
■
□投稿者/ R-ライオン
-(2006/12/13(Wed) 23:45:52)
[ID:Hvaa44ri]
特に何もないようなので解決済みとさせていただきます。
解決済み!
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
このトピックをツリーで一括表示
トピック内ページ移動 / <<
0
>>
このトピックに書きこむ
入力内容にタグは利用できません。
他人を中傷する記事は管理者の判断で予告無く削除されます。
半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
名前、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
削除キーを覚えておくと、自分の記事の編集・削除ができます。
URLは自動的にリンクされます。
記事中に No*** のように書くとその記事にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
使用例)
No123 → 記事No123の記事リンクになります(指定表示)。
No123,130,134 → 記事No123/130/134 の記事リンクになります(複数表示)。
No123-130 → 記事No123〜130 の記事リンクになります(連続表示)。
Name
/
[ID:oeSPsuP5]
E-Mail
/
Title
/
メッセージ中には下記URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
/
Comment/ 通常モード->
図表モード->
(適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
File
/
アップ可能拡張子=> /
.gif
/
.jpg
/
.jpeg
/
.png
/.txt/.eve/.wav
1) 太字の拡張子は画像として認識されます。
2) 画像は初期状態で縮小サイズ200×200ピクセル以下で表示されます。
3) 同名ファイルがある、またはファイル名が不適切な場合、
ファイル名が自動変更されます。
4) アップ可能ファイルサイズは1回
20KB
(1KB=1024Bytes)までです。
5) ファイルアップ時はプレビューは利用できません。
6) スレッド内の合計ファイルサイズ:[11/50KB]
残り:[39KB]
削除キー
/
(半角8文字以内)
解決済み!
BOX/
解決したらチェックしてください!
記事ソート/
上げる(age)
下げる(sage)
プレビュー/
Mode/
通常管理
表示許可
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
ファイル一覧
検索
新着情報
-
Child Tree
-
-
Antispam Version
-