汎用素材検討掲示板
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
ファイル一覧
検索
新着情報
[
最新記事及び返信フォームをトピックトップへ
]
[ トピック内全4記事(1-4 表示) ] <<
0
>>
■109
/ inTopicNo.1)
新規画像追加について規約の変更&画像更新討議再開
▼
■
□投稿者/ 乾@汎用データ
-(2006/10/25(Wed) 01:42:06)
[ID:woNLQ4R5]
記事内容:[検討品]
乾@汎用データ管理です。
汎用戦闘アニメを更新を完了しました。
それに伴い、アニメの画像指定の方法の機能が拡張されたため、
既に類似した種類のものが収録されている武器などの画像を
2つという制限無しに投稿を受け付けることとします。
ただし、後から投稿された類似画像は、汎用戦闘アニメのアニメラベルとしては
用意せず、画像一覧のみの収録とします。
ラベルとして追加するか、画像一覧のみの追加とするかは、管理上の手間の
問題があるので、私の一存にて決めさせて頂きます。
よって、昨日停止させて頂いた七支刀の変更に関する取り扱いですが
容易に新規画像を追加することは可能である、ということを念頭に置いて
再開して頂きたいと思います。
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■110
/ inTopicNo.2)
Re[1]: ハクさんと管理人さんへ伺いたいことが有るのですが。
▲
▼
■
□投稿者/ 充血赤眼
-(2006/10/26(Thu) 03:03:12)
[ID:nfogBI6z]
すいません。どこにスレをすればいいのか解らず。
さらに、七支刀の話になると論点がずれるのでここに書き込みます。
まず、ハクさんに伺いたいのですが、
>挙げられたシリーズの剣を再現するためだけにスペースがあるわけではないはず
>です。
>そして仮に管理者に版権も重視しろと言われても、
>版権にも六本のものもあるので「版権には七本のものがあるから七本」は無理が
>あるというレスです。
このスレについてですが、
版権作品にもある程度の配慮があっても良いと思います。
七支刀に限った例で言うならば、この様にすればいいと思う。
(例 六本ならば六本の版権作品を複数集め話し合い決める。
そして七本も同様にして決める。その後に版権と被ると不味いので
あやふやな部分を作る)
何故、配慮が必要か、それは、汎用素材にビームサーベルが存在するからだ、
ビームサーベルが存在する以上、版権物への配慮が少しぐらい有っても良いと思う
そして、私が懸念する具体的な例を上げると、
版権作品のガンダムに出てくる。MSが、設定に近いビームサーベルを使えるのに対し
何故、女神転生のキャラクターが設定に近い七支刀を使えないのか、
私には、全く理解できない。
さらに、版権作品のビームサーベルも七支刀も現実には存在していない。
という点では同じはずだ、はくさんの上記の理由だけで軽視するのには問題があると思う。(軽視理由について、ハクさんが文面で大多数とは言ってないので)
そして、そういう理由だけで、事が飛躍し、非実体剣等が削除されては困るからだ。
そういう事なので、ハクさんには、下記の事を私が解るように説明して頂きたい。
・版権作品のガンダムに出てくる。MSが、設定に近いビームサーベルを使える のに対し
何故、女神転生のキャラクターが設定に近い七支刀を使えないのか、
そして、乾@さんに伺いたいのですが
ハクさんの発言で今後、非実体剣等消えるのかどうか伺いたい。
質問するに至った理由
一つ目は上の事がら
二つ目は三笠さんとのやり取りで下記の様な作者の好意で投稿されている
アイコンを全てバグ扱いしているとも取れる。発言をしているからだ。
>私としては、小一郎さんが仰っているように、従来存在しているアイコンは
>上書きによって削除してしまうのではなく、最大限存続を検討すべきだと思い ます。
>言ってみれば、これはSRC本体の仕様変更と同じようなものでしょうから。
この件について仕様変更という例えを出しておられますが
私にすればこれはバグ修正という認識です。
現在、ネットカフェでしかインターネットに繋げる環境が無いので
そちらの質問等が有った場合、返答が少し遅れる。場合が有るので
その場合なにとぞご容赦下さい。
長文失礼しました。
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■111
/ inTopicNo.3)
Re[2]: ハクさんと管理人さんへ伺いたいことが有るのですが。
▲
▼
■
□投稿者/ 乾@汎用データ
-(2006/10/26(Thu) 03:52:40)
[ID:woNLQ4R5]
乾@汎用データです。
回答の前に一つお願いがあります。
書き込みの中で引用の部分と自分の意見の部分が分何処で分かれているのかが
わかりにくいので、もう少し記述を整理してから書き込みを行ってください。
また、これはアドバイスですが、語尾の統一などに気を配らないと意見の正当性以前に
書き込みを読むこと自体にハードルを感じることになります、その辺りにもご注意下さい。
そして、質問の件に関する回答ですが、汎用データでは今のところ画像の削除を
行う予定はいっさいありません。
リファインによって画像が変わる事については、それを行うかどうかの方針を
今まさにこのツリーで検討することになると判断しています。
ただ、汎用コーナーとしては、既にシナリオで使用実績があり、画像が変更されると
不具合になると言うケースがあるのならば、可能な限り不具合を起こさないように
留意していきたいというのが現在の基本方針となっています。
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
■114
/ inTopicNo.4)
Re[3]: ご返答有難うございます。
▲
▼
■
□投稿者/ 充血赤眼
-(2006/10/27(Fri) 01:46:03)
[ID:pr5QA9fE]
画像についての意図は理解しました。
今後、書き込むときは、出来る限り注意して書き込もうと思います。
引用返信
/
返信
削除キー/
編集
削除
このトピックをツリーで一括表示
トピック内ページ移動 / <<
0
>>
このトピックに書きこむ
入力内容にタグは利用できません。
他人を中傷する記事は管理者の判断で予告無く削除されます。
半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
名前、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録されます。
削除キーを覚えておくと、自分の記事の編集・削除ができます。
URLは自動的にリンクされます。
記事中に No*** のように書くとその記事にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
使用例)
No123 → 記事No123の記事リンクになります(指定表示)。
No123,130,134 → 記事No123/130/134 の記事リンクになります(複数表示)。
No123-130 → 記事No123〜130 の記事リンクになります(連続表示)。
Name
/
[ID:OC4QfNki]
E-Mail
/
Title
/
メッセージ中には下記URLと同じURLを書き込まないで下さい
URL
/
Comment/ 通常モード->
図表モード->
(適当に改行して下さい/半角10000文字以内)
File
/
アップ可能拡張子=> /
.gif
/
.jpg
/
.jpeg
/
.png
/.txt/.eve/.wav
1) 太字の拡張子は画像として認識されます。
2) 画像は初期状態で縮小サイズ200×200ピクセル以下で表示されます。
3) 同名ファイルがある、またはファイル名が不適切な場合、
ファイル名が自動変更されます。
4) アップ可能ファイルサイズは1回
20KB
(1KB=1024Bytes)までです。
5) ファイルアップ時はプレビューは利用できません。
6) スレッド内の合計ファイルサイズ:[0/50KB]
残り:[50KB]
削除キー
/
(半角8文字以内)
解決済み!
BOX/
解決したらチェックしてください!
記事ソート/
上げる(age)
下げる(sage)
プレビュー/
Mode/
通常管理
表示許可
Pass/
HOME
HELP
新規作成
新着記事
ツリー表示
スレッド表示
トピック表示
ファイル一覧
検索
新着情報
-
Child Tree
-
-
Antispam Version
-