> まず最初に、前ツリー終盤の流れを見ていて、
> 猫王さんに確認させていただきたいことがあります。
>
> 公式側としては、今も昔もシナリオに限らずコミュニティの問題には
> 関知しないというスタンスで一貫している。ただGSCは例外として、
> ある種の準公式的側面を持ったサイトとして処遇していた。
> 今後はGSCも例外とせず、一切コミュニティの問題には関知しない。
>
> こういうことでいいのでしょうか。
> 正直こちら側で認識している関係とは少なからず隔たりがあるのですが、
> それについては議題と直接関係はありませんので、置いておきます。
> こちらとしては公式側のスタンスに整合性があればそれで構いませんので。
対象範囲を拡大解釈されていると私は感じるのですが、
抹茶さんも同じ事を言いたかったのでしょうかね。
誤解が生じない様に今まで明言していたことよりも、更に細かく箇条書きにさせて頂きます。
以下がこちらのスタンスです。
− 公式HPはリンク集における素材の利用規約違反などについて、
違反者へ警告を行い、素材の権利者には通報を行なうが、
公式HPによる違反に対する処分はリンク集からの削除に留まるので、
素材などの最終的な管理は本来の製作者や管理者で行なって欲しい。
− ユーザーサイトの形式や運営方針には口出ししない。
ただし、リンク集に登録する際は規約に従っていただく。
− 多数のSRCユーザーに関わる、言わば「社会的問題」に相当する事柄で、
公式HPとして対応する必要のある事があれば対応する。
− GSCについてはバナーでの優遇処置などを含めて、
今まで公式HPとどういう間柄だったのか、
いまいち不透明な部分があったが、今後は1ユーザーサイトとして扱う。
特に「一切コミュニティの問題には関知しない」というのは、
こちらが全く意図していない事なのでご注意願います。
> 公式の看板を背負っている以上、「ユーザー間の問題」に関わる
> コンテンツを保持した上で、そのコンテンツから生じ得る問題については
> 関知しないと言うのは、正直言って責任上問題があると言えます。
こちらで申し上げているのは、
素材の最終的な管理は本来の製作者や管理者で行なって欲しいという事と、
ユーザーサイトの形式や運営方針について関知しないという事だけで、
「社会的問題」で公式HPとして対応する必要のある事があれば対応します。
オリグラについてはオリグラが素材の管理者なのですから、
これについては素材の管理者として必要な対応を行ないます。
> 必要以上のことに関わらずに済むよう、コンテンツの見直しと分離によって、
> 今のSRCに相応しい規模・体制に変える必要があるのではないでしょうか。
三笠さんが何を相応しいと思っているかを否定する気はありませんが、
こちらはこちらでSRCの作者と公式HPの管理人が話し合って、
今回発表させていただいた体制が相応しいと考えている訳です。
公式HPのあるべき形というのは最終的にはこちらで決めさせてください。
# 三笠さんは以前からシナリオリンクやオリグラをGSCで取り扱いたいから、
# 公式HPのものは廃止させるか、吸収したいという意図をお持ちのようで、
# これまでも色々アプローチを受けましたが、
# 今回も結局はそういう方向へと話を持って行かれようとしているようですね。
#
# 自分の目的を達成する為に、あの手この手と手段を変えて、
# こちらが断っている事を延々と求め続けるのはどうかと思うのですが……。
|